スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2016年10月03日

冬眠から覚めたように

なんとまあ!3年間もうたた寝しておりました。
お久しぶりすぎて、ログインできるか心配しました。
が、すごい、さがファンブログ!ちゃんとパスワードも覚えていてくれました。
何をせずともログイン出来ましたから。

管理画面に入ると、毎日どなたかが開いて下さっているのですね。
ありがたいやら、申し訳ないやら。。。

色んな場面で、「ブログは再開しないのですか?」というお問合せを頂いていました。
「ブログを更新されてないから、音楽活動はもう止められたのかと思ってました」とも。

いえいえ、変わらずに、音楽三昧の生活を送っております。
むしろ、以前よりもどっぷりと音楽に浸かっているくらいです。

前回の記事は、ちょうど三年前の10月、韓国は公州の「百済文化祭」開幕式で歌わせて頂いた事を書いていました。
その二年後の昨年も、同じ開幕式で歌わせて頂きました。
素晴らしい経験を2度もさせて頂き、幸せでいっぱいでした。
ありがとうございます。

You Tubeの音源からこのブログに辿り着いたと、ブログのメッセージ欄からメールを頂くことも度々あります。
その度に「ブログ再開しなきゃ」と思っていたのですが、スマホから短い文章で投稿できるSNSを便利に使っているうちに、ブログからは遠のいてしまったようです。面目ない。

寛子さん、やっと投稿しました。
お待たせしました。
(寛子さんは、やはりYou Tube→ブログ→メッセージを通じてご縁をいただいたお友達です♡)

まるで長い冬眠から覚めたような投稿となりました。
今後は パソコンの前に座る時間をみつけて、更新いたしますので、また宜しくお願い致します。

画像は、最近1番嬉しかった事。。。次男の結婚です。
お嫁さんからのリクエストで、披露宴で歌わせて頂きました。
結婚する二人へのお祝いの歌を作り、弾き語りをしている様子です(*^_^*)

てっちゃん
  

Posted by chil-chil  at 23:58Comments(0)ブログ

2013年10月25日

第59回百済文化祭②

百済文化祭①を書いてから二週間以上過ぎてしまいました。
さて、そろそろ②を・・・と思った矢先に、やなせたかし先生が逝ってしまわれた事で、がっくりと肩が落ちてしまい、なかなか開けないままでした。
残念で仕方がないけれど、気持ちを切り替えていかなければなりません。
遅ればせながら、②を更新致します。

百済文化祭の開幕式のメインステージは、対岸に公山城。そしてステージ側まで人工の橋がかけられ、数えきれない程の百済船が浮かんでいました。夜になるとライトアップされて、とっても綺麗☆ 


ステージ上では、オープニング行事の後、イケメン俳優さん(開演前にご挨拶させて頂きましたが、挨拶の仕方さえも素敵すぎる♡(≧▽≦))の司会進行で、様々なアトラクションが展開されました。


美しい韓国舞踊や太鼓の伝統芸能。。。かと思えば、アイドル歌手(4人組の女の子達)が登場。場内はものすごい歓声とどよめきに包まれ、客席に座れない人達がどどど~っと押し寄せて、圧倒されました(^^;

聞くところによると、この日だけで5万人の人出だと言われました。。。。道路も、渋滞で車は動かず、歩道橋の上まで人がひしめいています。


公州市の人口は約13万人だという事ですので、これだけの人と車がどこから来たんだろう?と、驚かずにはいられません。
また、百済文化祭は、韓国3大文化祭の一つであり、予算が、なんと50億ウォンという事ですから、これまた驚きます。

この日から、公州市と扶余市で9日間に渡って開催されました。













  

2013年10月09日

第59回百済文化祭①

また ずいぶんご無沙汰してしまいました。
お友達からお叱りを受けての投稿です ごめんなさい。

先月末から韓国を訪問しました。
第59回百済文化祭は9月28日~10月6日の9日間にわたって公州(コンジュ)市、 扶余(プヨ)郡で開催されました。

その開幕式のオープニングで歌わせて頂きました。 
なんと、公州市の混声合唱団の皆さんが、私の歌う「ニリムセマ」に合わせたコーラスを準備して下さってて、その美しいハーモニーに感動しながらのステージでした(*'▽')♪ 
감사합니다



少しずつに分けてご紹介致しますね。
とりあえず今回は ①としました♪  

2013年07月30日

音無美紀子の歌声喫茶

少し前のことなんですが・・・(相変わらずUPが遅くて面目ない(>_<))
大分県臼杵市で開催された「音無美紀子の歌声喫茶」に参加させて頂きました。

海援隊の千葉さんからご縁を繋いで頂いた、作曲家でありアコーディオン奏者でもある園田容子さん。
その園田さんが伴奏を担当されている歌声喫茶は、以前から一度参加してみたいと思っていました。そこに集まった皆さんで、一つの歌を声高らかに歌うなんて、想像しただけで楽しそうですよね(*'▽')

「音無美紀子の歌声喫茶」は、東日本大震災の被災地支援を目的として開催されるようになったチャリティーコンサートだそうです。
通常は、東京近郊で毎月開催され、その入場料を支援金として、数か月ごとに被災地を訪問し、歌声喫茶を開催されているようです。

「歌で支援」というのが歌好きには魅力だし、何よりも、それを続けてらっしゃることが素晴らしいと思います。
今回、実際に参加し、音無美紀子さん、ご主人の村井國夫さん、メンバーの皆さんとお会いしてみて、その純粋な思いがひしひしと伝わってきて、心から感動しましたshineshine

最初から最後までリラックスした雰囲気で、とにもかくにも、会場にいる全員が楽しくてたまらない表情なんです。(もちろん私も)
笑顔の花が咲き乱れ、お日様のように明るくて優しい歌声が響き渡ります。
音無さんも村井さんも、客席をまわられて、何の垣根もなく一緒に楽しまれています。

あぁ、楽しい、楽しいっ!!
やっぱり「歌」って、聴くより歌うほうが ずっとずっと楽しいよね!smileflower みんながそんな顔して歌ってるんです。

ずっと前から、音楽仲間の大屋さんと「昔の歌声喫茶みたいなことやりたいよね」って話してました。
なのに、何年も経った今でも まだ実現できずにいるんです。
想像の世界では「楽しそう」なんだけど、実際に体験したことないし、イベントを企画するって大変だから延び延びになってたんですね。

だけど、今回参加して、あぁ、こんな感じだったら、私なりの形でやれるのかも。皆さんに喜んで頂けて、その上、誰かの役にたてるなら、こんな良いことはない。。。と確信しました。

きっと形にします。待ってて下さいscissors


さて、その日の歌声喫茶の画像、一緒に行ったエミちゃんが撮ってくれたのを拝借して、いくつかご紹介します。

実は、僭越ながら、私も飛び入りゲストとして、「この広い野原いっぱい」を歌わせて頂いたのですnote 
愛する園田容子さんの伴奏で・・・heart04だーちゃん、いっぱい気を遣わせてしまったね。心からありがとうheart01


この日のスペシャルゲストは、なんと米良義一さんでした。
私、米良さんの「ヨイトマケの歌」が大好きで、何度も泣かされてましたから、生で聴けたのも最高の幸せでしたshine

それだけではなくて、音無さんのお気遣いで、米良さんと一緒に歌わせてもらったんです。米良さんは、私のメロディーに合わせて、すぐに下のパートをつけてハモって下さったの。
本当に気持ち良くて、私の心と耳の中に、きっちり録音させて頂きましたshine
うふっ、その瞬間を えみちゃんが撮ってくれてました(*^^*)
 米良さん、可愛い浴衣姿♫ お人柄に触れて益々ファンになりました。


音無さんも、村井さんも、流石のエンターティナーです。
トークも、歌も、踊りも、全て魅せられますshine


他のメンバーの皆さん、それぞれに各分野で活躍されている方々ばかり。
司会は、フリーアナウンサーの原元美紀さん。

原元さんのご主人で、指揮者の奥村伸樹さん。

講談師の神田きらりさん。

橋本志穂さん。輝くような笑顔を持った方です♡


音無さんと村井さんの可愛らしいお嬢さん、麻友美さん。
はち切れんばかりの笑顔ですが、米良さんのヨイトマケの歌には涙を拭われていました。
お若いお嬢さんなのに・・・豊かな感受性の持ち主なんですね。


息子さんの健太郎さんには、撮影係でこきつかってしまってごめんなさいね。
お詫びに記念撮影・・・って、かえってご迷惑よね(^^;ごめんちゃい



どなたも、本当に気さくで優しい方ばかりでしたよ。

支援をしたいと思う人は沢山いるけれど、実際に行動に移せる人は少なくて、更に、それを続ける人はもっと少ない。
なんと、尊い事をして下さっているのかと、感謝の気持ちでいっぱいになりました。

ありがとうございましたshine

一緒に行ったエミちゃんとゆーこりんも感動と感謝でいっぱいの様子でしたが、それと同時に、「佐賀にも来て頂きたいね~~。そうしたら、お友達全員連れていくのにね~」と話して帰ったのでした。

いつか実現しますように。。。と、早速、仲間達に熱弁をふるった我々ですshinesmilesurpriseshine





  

2013年06月24日

めまぐるしいくらいの

大村市の植松保育園にオブリガータで伺いましたnotes

我々オブリガータのコンサートで、絵本と音楽のコラボレーションプログラムを知られてのご依頼でした。ありがとうございます。
お子様向けには童話や絵本、大人向けには語り歌などを入れていますが、いつもは、あくまでもコンサート中心のプログラムですので、今回は助っ人にパーカッション奏者に参加して頂きました。
絵本から歌が流れ、色んな音が飛び出してくるんですから、約150名の園児たちの目や耳は、最初から最後まで我々から離れることなく、とても楽しんでくれたようでした。


先日書きました「クラリネットをこわしちゃった」も大きな声で一緒に歌ってくれたし・・・一番驚いたのは、リクエストのお話「うらしまたろう」の歌を、5番までしっかり歌ってくれた事!昔の歌なので、言葉も難しいのにねぇ。
こんな風に、昔から継がれている童謡やお話を 大切に現代っ子に伝えられているのが素晴しいですね。

大型絵本は先生方にもお手伝いして頂き、「たまごにいちゃん」を。


そうそう、今回、この「たまごにいちゃん」の作者である「あきやまただし」先生の作詞による「本のまほう」という歌に出逢いました。
2010年の国民読書年を記念して作られたキャンペーンソングらしいのですが、この歌が、ホントに可愛くて楽しくて、良い歌なんですnote

「船長さんの帽子」は、一枚の紙が、帽子やお船、そして最後にはTシャツに七変化・・・これには先生達からも歓声が上がりましたsurprise
今回は、折り紙をchizuさんにお願いしたので、お陰様で私はお話に集中できて楽でした~♪


1時間という短い時間でしたので、今回は「ずっとずっとそばにいるよ」をプログラムに入れられず残念!(>_<)

コンサート終了と同時に、可愛い代表さんからのお礼の言葉を美しい花束をいただきましたflower


ステージ付きの体育館を持つ立派な園舎でしたが、お子さん達と目線を近くしたいので、ステージの下で演奏しました。
緞帳がラブリーでしょうheart04
年長さんと記念撮影camera


小さなお子さん向けのコンサートは、とにかく「飽きさせない」ことが大切ですね。
保育園の先生も仰ってましたが、最近の子どもは長い時間ジッとしてお話や音楽を聞く事ができなくなって来ているようです。
めまぐるしい位のテンポの早さと変化に富んだ内容が必要みたいですhappy02sweat01
年とった・・・なんて言ってられないわン(^o^;


  

2013年06月18日

クラリネットをこわしちゃった

明後日、大村市の保育園へコンサートに伺うのですが、リクエスト曲に「クラリネットをこわしちゃった」があるんです。

ぼくの大好きなクラ~リネット、パパからもらったクラ~リネット

とっても大事にしてたのに、こわれて出ない音がある・・・♪


それで、何年も使ってないクラリネットをひっぱりだして吹いてみたんだけど・・・。

あれれ~~、音が出ない(・・;) 
というか・・・出せない。。。sweat01

どうしよう、どうしよう(・_・;)
オ、パッキャマラド パッキャマラド パオパオ パンパンパン♪


歌とグランドハープ、ピアノ、そしてパーカッションの豪華メンバーで演奏しますよん。
可愛い絵本と音楽のコラボ、そして、新聞紙がTシャツに変身する?お話も・・・お楽しみに(^_-)-☆  » 続きを読む

2013年06月12日

お久しぶりです

大変ご無沙汰いたしておりました。
約半年ぶりの更新となってしまいました。

その間にも、「最近、ブログを更新されてませんね」とか「楽しみにしているのに」といったメッセージや催促を沢山いただき、その度に、「明日から書こう!」と思うのですが、これまた私の”ダイエット”と同じで、「明日から」が長~く続いてしまったという訳でした。
こんなブログをいつも開いて下さってた方々、ごめんなさい、そして、ありがとうございます。

それにしても、久しぶりに この投稿画面を開いたら、随分と雰囲気が変わっていました。
なんだか、初心者みたいな気持ちで・・・そうね、初心に戻って書きましょうね。
書きたい事は、山ほどあるんですから。

空白の半年間は、新潟ツアー始め、思い出に残っていることを、時間は前後するかもしれませんが、書き加えていこうと思っています。
また どうぞ 宜しくお願い致します。

画像は、昨年のチャペルコンサートの一コマです。
ブログをお休みしている間に、大切な歌の仲間を失いました。
昨年までこんなに美しい表情で楽しく歌っていたのに・・・。
私のコンサートにもいつも来てくれて、客席から微笑んでいてくれる 心強い応援団でもありました。
悲しくて、悲しくて、沢山泣きました。
彼女と一緒に歌いたかった歌、聴いてもらいたかった歌がいくつもあったのに。

でも、優しい笑顔や笑い声、歌う声は、彼女を思い出す度に、はっきりと聞こえてきます。
だから、私も 変わらずに 歌い続けようと思っています。



  

Posted by chil-chil  at 10:42Comments(4)ブログ

2012年11月20日

清林寺~新潟ツアー④~

新潟でのコンサートに伺った8箇寺のうち、2つは報恩講の行事での演奏でした。
こちらの清林寺(五泉市)もその一つで、併せて、ご子息の得度のお披露目もあり、コンサートはその記念講演として企画して頂きました。

報恩講のお飾りは絢爛豪華ですshine綺麗~shine

前夜は、夜のコンサートを終えて帰ったのが11時過ぎてたのではないでしょうか。
それからお風呂に入って寝て、少しだけ寝て、6時に起床。
7時半には、こちらの清林寺に到着して準備リハーサルと、身体も喉も心も、気合入れまくって頑張りましたsweat01

さて、いつもの演奏風景画像が、この日の分が一枚もありませんでした。
何故に?
その代わりに、私のiPhoneで長養寺のご住職が動画を撮って下さってました。
「花は咲く」という東日本大震災の復興支援ソングです。
NHKで流れていますから、皆さんよくご存知だと思います。

震災の後、新潟県は、近隣の東北各県への支援をいち早く実行されました。
お寺のご住職達も皆さんボランティア活動で福島へ行かれたようですし、県民の皆さんも物心両面での応援をされたようです。
お知り合いやご親族に被災された方も多かった事でしょうね。
私のように、遠い九州にいて、募金や物を送る事しか出来ず、涙を流して見ているだけの人と違って、震災の悲惨さを目の当たりにされ辛い思いもなさったでしょう。。。そんな事を考えていると本当に申し訳ない気持ちになります。

「花は咲く」を歌いましたら、涙を拭かれている方が多かったのです。
辛い思いを抱えて聞かれているのかなぁ、益々辛くさせてる?と不安になりましたが、コンサート後に頂く言葉の中に「花は咲く」がとっても良かったというお言葉も多くてホッとした次第です。




コンサート中のトークの中で、「栗」のお話をしたんです。
私は栗が大好きで、珍しい栗の苗を買って植えた話やら、渋皮煮の話やら。。。
そうしたら、ある門徒の奥様が自宅まで走って帰られて、手作りの渋皮煮を持って来て下さったのですよheart04美味しかった~☆

一番前のお席で聞かれてた男性が、一曲目から最後の曲まで、ずっとタオルで目を拭かれてました。
どんなに悲しい事があられたのだろう。。。気になりながら歌いました。

コンサートが終わって、控え室でお食事を頂いていましたら、その男性が来て下さいました。

実は私、昨年、妻をなくしたのです。一曲一曲が、自分の心に語りかけてきて、妻との思い出が次々に思い出されて涙が止まりませんでした。
そうおっしゃいました。
泣いてらっしゃるのを見ながら歌っている時は、「辛い事を思い出させてしまってるのかな」と心配しましたが、何度も「ありがとうございました」と仰って下さったので、これで良かったのだと安心しました。
こちらこそ、ありがとうございましたshine

得度された清林寺のご子息は、9歳の可愛らしい坊ちゃんでした。
しかし、読経される様子は大変しっかりとされ、そのギャップがいじらしくて、chizuさんも私も涙がこぼれたのでした。


  


2012年11月18日

願興寺~新潟ツアー③~

新潟滞在6日目。
どこへ伺っても歓待して頂き、感謝と幸せのうちに毎日を過ごしていたのですが、実はこの頃、少々疲れが出てきていました。

我々のお世話をして下さっている長養寺の住職も、雨に濡れた為か?風邪気味で体調が悪く、まだ10月とはいえ、九州育ちの私とchizuさんは、新潟の寒さに震えていました。
外気と風が真冬のそれのように感じて、地元の方に笑われながらも、私とchizuさんは毛皮のジャケットやマントを羽織って過ごしていたんです(笑)。
喉の調子も下降気味で不安になっていました。

しかし、「願興寺」のコンサートは何としても成功させねばなりません。
こちらのお寺では、毎年この時期に「杉こだちコンサート」を企画され、様々なアーティストが来られていました。
お客様の耳も肥えてらっしゃるでしょう。
皆様を失望させる訳にはいきません。
我々も気を引き締め直して、コンサートに臨みました。

大変広い立派な本堂です。
反響板代わりに屏風を立てて頂きました。
 
杉こだちコンサートの開始です♪
 

今気が付きましたが、右前列でカメラ構えてる方、いつもコメント下さってる長岡ススムさんでは?
長岡さんには、翌日のコンサートにも来て頂き、プレゼントまで頂いたんです。
ブログのご縁で、こうしてリアルにお会い出来て嬉しかったですshine
 

「きつねがだまされた話」の語り歌・・・紙芝居の係は、願興寺ご住職の息子さんですよhappy01
 

お陰様で、こちらでも大変喜んで頂き、ホッとしました。
お客様の中には、前回の「浄覚寺」のコンサートにいらして、良かったからと、リピートして下さった方もありました。
本当にありがとうございますshine

この日は、長岡に住む叔母一家が、全員で来てくれました。
仙台に単身赴任中の次男坊も偶然に戻ってきて、何もわからないままコンサートに連れてこられたようでした(^o^;
長男の子どもたちはまだ小さいのに、浄覚寺に続いて二度目のコンサートを、じっと聴いててくれました。
浄覚寺のコンサートで買い求めてくれたCDを聴いて、一番お気に入りは「故郷」だったようで、「おばちゃん、今日は故郷歌ってくれるかなぁ」と楽しみにしてくれたようですが、何も知らない私は、故郷をプログラムに入れることはせず、期待を裏切ってしまいましたよ。
mikito、ごめんね~。

叔母一家と写真撮影☆

コンサート終了後、お寺で用意して頂いてたお食事の・・・豚汁が美味しいのなんのって。
身も心もほっかほか。。。私だけおかわりしちゃいましたよhappy02エヘッ


  


2012年11月16日

浄覚寺~新潟ツアー②~

新潟滞在四日目、コンサートとしては二箇寺目の浄覚寺(見附市)です。

山門前には、奥様直筆の立派な立て看板がshinesurprise 感激です。
こんなに立派なお寺ですが、地震によって甚大な被害を受け、大掛かりな修復をされたのだそうです。


本堂正面に綺羅びやかなステージが設えられましたshine綺麗!

真宗宗歌でコンサートが始まりました。

三人とも随分楽しそうな表情ですが、何を笑ってるんだろ?
実は、このコンサートに、長岡市に住む叔母一家が来てくれてたんです。
歌い始めて、お客様の顔を見渡した時、「あれっ?どこかで見たような・・・」とジッと見ると、家族で・・・ひぇ~~っ!
ビックリsurprise だけど、嬉しいhappy02 
そんな気持ちが、テンション上げたんでしょうね~(笑)


この日も、最初から最後まで、ずっと泣いてらっしゃる方があって、「あなたに何があったのですか。。。」と、言葉の一つ一つで問いかけるように歌いました。

こちらのご住職は、私よりずっとお若い方でした。
実直なお人柄とお見受けしていましたが、コンサートが終わってご挨拶にみえたとき、「私も何度もウルッときました」と仰ったのが少々意外にも感じ、嬉しくもありました。優しい方なのですね。

コンサートが終わると、沢山の方が声をかけにきて下さいます。
中でも嬉しい言葉をいただきました。

あなたの思いは、私の心の奥に、しっかりと届きましたよ!happy01 だとか、

歌というのは、こんなにも人に力を与えるものなのですね。パワーをもらいましたよ。happy02 だとか。

あんまり嬉しかったので、日記に書き留めておいたのでした。
本当にありがとうございました。

新潟に入ってから、コンサートの日は雨ばかり。
この日もあまりに降るので、楽器の搬出が出来ず、とうとう翌日まで浄覚寺に置かせてもらう事にしました。

お陰様で、また次の日も、優しい前ご住職ご夫妻にお会い出来て、とってもラッキーでしたheart04



  


2012年11月12日

満行寺~新潟ツアー①~

遅くなりましたが、新潟ツアーの詳しいご報告を。。。といっても回想になってしまいましたが(^_^;)

新潟での演奏、第一日目(11月23日)は満行寺に伺いました。

こちらのお寺には、200年以上の歴史を持つ立派な山門と樹齢400年を超えるといわれる大松がそびえ立っていたのですが、生憎の雨で写真を撮ることが出来ず残念でした。

思いがけない雨でしたので、本堂まで楽器や機材を運ぶのに難航してしまいました。

ツアー中ずっと我々のお世話をして下さった長養寺の住職、頭から布をかぶっての機材運び。
この作業で風邪をひかせてしまったんです。住職~ごめんなさい~~(;_;)

可憐なハーピストですら、こんな格好で荷物運びsweat01

満行寺の皆様もお手伝いして下さって、無事にセッティング終了。

コンサートが始まりました。
雨の中、本当に沢山のお客様が来て下さってビックリsurprise


我々も一生懸命演奏しました。

ハーピストの小出瑠衣子さんとの新潟ツアーは二年前からの念願でしたから、我々も感慨深いものがありました。
彼女もハープのお話等をしてくれてますkaraokelovely

二時間弱のコンサート♪ 第二部です。

アンコールを歌い終わったところで、ご住職からのお話。
いつも温厚で穏やかなご住職。。。しかし、興奮気味だったそうですupheart01

最後に、御本尊様に向かって「恩徳讃」を歌い、全員で合掌礼拝。。。shine

新潟最初のコンサートは、感動に包まれていましたshine
お客様の笑顔と涙に、胸がいっぱいになりました。

実は、不安もいっぱいあったのです。
でも 皆様の温かさに励まされ、よし、やれる!という自信をもらって演奏を終える事が出来たのでした。

本当にありがとうございましたshineflower






  


2012年11月08日

消息不明?

11月3日の深夜、新潟から戻りました。

翌日は朝も昼も夜もグーグー眠り、翌々日から夢から醒めたかのように、バタバタと走り回っています。

新潟でのコンサートは、本当に心に残るものでして、これからゆっくりブログでもご紹介しようと思いますpenshine

が、今日はooyaさんに「ブログも全然書かないし、心配してたよ~」と、まるで消息不明だった人に逢ったかのように言われちゃった(^o^; 連絡もしないで、ごめ~~ん!

実際、ブログも久しぶりに開いてみました・・・。
あらあら、コメント書いて下さってた方があったのですね。ごめんなさい。

長岡ススム様は、長岡の願興寺のコンサートに来て下さっただけでなく、五泉市の清林寺にもおいで下さいましたね。本当にありがとうございました。

満行寺のコンサートに来て下さったトヨタ様、ブログをみつけて下さったのですね。満行寺は、新潟で最初のコンサートだったので、とても印象に残っています。お客様の笑顔が今でも思い出されるのです。一緒に記念撮影も出来て嬉しかったです。

阿部夫妻、昨年までは恋人同士だったお二人が、夫婦となって、福島から駆けつけて下さって本当に嬉しかったです。
彼方の光を歌い始めてお二人を見たら、奥様が涙をポロポロ流されていたので、私も二人の奏者も必死で涙をこらえたのでした。素敵なお花もありがとうございました。今、ピアノの上に飾っています。


帰りの飛行機の中で、ピアニストのchizuさんと「まるで浦島太郎のようでしょうね。帰ったら、現実の世界が待ってるね~、忙殺されるね~」と話した事でしたが・・・予言?通りの生活が始まっていますsweat01

でも、必ず合間合間に更新します(宣言!)


  

2012年10月27日

杉こだちコンサート

新潟滞在も6日目となりました。
コンサートは、今日の願興寺で三箇寺目です。
ここまでは割とゆっくりのペースでしたが、後半はほぼ連日の本番となります。なにより、体調維持できるか、それが一番大切だと痛感しています。

今夜の「杉こだちコンサート」のポスターが素敵にできていました。


楽しみにして下さってる皆様のために、しっかり頑張りますup  

Posted by chil-chil  at 13:29Comments(4)

2012年10月26日

新潟に来ています

新潟コンサートツアーが始まりました。
携帯からの更新に不慣れで、遅くなってしまいました。

画像は、第一日目、満行寺での演奏終了後の我々オブリガータです。


今回の企画をして下さった長養寺様の庫裏に宿泊させて頂き、温かいもてなしを受け、感謝のうちに日々を過ごしております。
コンサートそのものは、まだ二回目が終わったばかりなんです。
でも、毎日が感謝と感動の連続で、現実にはまだ4日しか過ぎてないのがウソのようです。

コンサートは、おかげさまで、大変喜んで頂いております。
昨夜も、一曲目からずっと涙を流しておられる方が数人ありました。皆さん、帰り際に、ご自分なりの言葉で声をかけて下さいます。
「心の奥まで、しっかりと思いが伝わりましたよshine」だとか「歌がこんなに力をくれるんだと、はじめて知りましたshine」だとか、本当に嬉しい言葉を沢山頂いて、胸がいっぱいになりますsweat02

まだまだ始まったばかりです。
最後まで、一生懸命つとめさせて頂きます。
どうぞ、宜しくお願い致します。
  

2012年10月16日

雨ニモマケズ

11月24日に、佐賀市で「全国障害者芸術・文化祭さが大会」が開催されます。
その中で、佐賀県内の障害のある方による舞台芸術発表があるんですけど、いつも私の応援をしてくれるyuukiちゃんが朗読で出場する事になりましたshineup

yuukiちゃんの朗読は、夏の「詩と童話の朗読会」(虹のぽけっと主催)でも聞かせて頂いてまして、私もyuukiワールドの魅力にとりつかれた?一人です。聞いた人誰もが感動で胸がいっぱいになるんです。

彼女との出会いは、もう十数年前、唐津の「あゆみ教室」で歌わせて頂いた時、通園していた彼女がお母さんと一緒に私の歌を聴いてくれた時でした。
といっても、私は長い間それを知らなくて、数年前に、「詩と童話の朗読会」でお母様から声をかけて頂いて知ったのでした。
その間も、コンサートにも来て下さってたようで、大変有難く嬉しい再会だったのでした。

それ以来、yuukiちゃんとも とっても仲良くさせて頂いてます。

いつも私に、「天使の声の和嶋先生!なんて素敵なお声なんでしょう~。心が洗われるようです。ありがとう~~shineheart04と、会う度に、いっぱいいっぱい素敵な言葉をかけてくれるんです。
大人になって、そこまでホメられる事は滅多にありませんから、私は天にも昇る気持ちを味わわせてもらってるんですよhappy02ありがとうね、yuukiちゃん♪

そんな有り難い存在のyuukiちゃんですから、今度は私が応援しますよheart

yuukiちゃんは、朗読に「雨ニモマケズ」を選びました。
NHKのEテレこどもポータル番組「にほんぼであそぼ」で覚えたんだそうです。

BGMを何にするか?検討中です。
今日は、私の車の中で、カーオーディオの曲に合わせて読んでみました。
どれに合わせても、とっても素敵です。

これから、お母さんと二人で また練習ですね。
とっても楽しみです。
11月24日、今度は正面から録画するからね~camerashine



  

Posted by chil-chil  at 18:19Comments(0)想い

2012年10月15日

新潟ツアー

10月22日から2週間、コンサートで新潟へ参りますairplane

なんと全てお寺でのコンサートで、今のところ、8ケ寺を訪問予定です。

新潟県内4市(新潟市・見附市・長岡市・五泉市)をまわるようですが、細長~い新潟県のどの辺りになるのか?まだ全然分からずにいます。行くまでには ちょっと勉強しなければ・・・up

長岡には叔母がいますので、久しぶりに叔父叔母や従弟達に会えるのも楽しみです。

子どもが小さい頃、家族でスキーに行った事があるのですが、真冬でしたので、さほど寒さを感じる事はなかった記憶があります。どこに行っても温々でしたから。
でも今回はビミョーな季節ですよね。。。やはり、九州よりは寒いよね?
というわけで、叔母に電話して「どれくらい寒いの?パジャマは裏起毛を持って行った方が良い?」って聞いたら、すっごく笑われましたよ( ^∀^)ゲラゲラ
「まだ夏布団だよ!」ですって。。。そうなの?こっちでも毛布出してるのに~~。寒がりの私でも大丈夫なんかな。。。とっても不安です。

新潟お寺コンサートの日程は下記の通りです。
(空き日に増える可能性あり?)
お近くの方、新潟にお友達やご親戚がある方、是非お待ち致しておりますflower


10月23日(火)満行寺 (新潟市)17:00~18:30

10月25日(木)浄覚寺 (見附市) 19:00~20:00

10月27日(土) 願興寺 (長岡市) 19:00~21:00

10月28日(日) 清林寺 (五泉市) 10:00~10:40

10月31日(水) 長養寺 (五泉市) 18:00~19:00

11月1日(木) 順瑞寺 (新潟市) 14:00~15:30

11月2日(金) 念佛寺 (新潟市) 時間未定

11月3日(土) 浄林寺 (五泉市) 10:00~10:40


オブリガータで伺いますshine
 


  


2012年10月10日

慌ただしい日々の中、新聞掲載に感謝

10月に入り、慌ただしく次の準備をしています。

2週間で8回のコンサートをしなければならないのですが、それぞれにプログラム内容も違うので、頭の中ぐるぐる。。。一つの事しか出来ない不器用な自分に呆れつつ、日程はどんどん迫ってきてて焦りますsweat01間に合うかな~^^;

そんな日々の中、先日、佐賀新聞でご紹介頂いていました。

コンサート当日に、バタバタととりとめもなくお話させて頂いた事を、まぁ、なんと上手くまとめてあるんでしょうか!
いつもながらに、記者さんの文才に感心することしきりshine

コンサート前からお出でいただき、演奏も聴いて下さった上での掲載に、心から感謝いたします。
ありがとうございましたshine

  

2012年10月04日

待宵の月に見守られて

お月見コンサート、本番編を少しだけ。。。

コンサート開始です。

どの写真を見ても、私はにこやかに笑っています。
よほど嬉しかったんでしょうね~(^_^;)

何を楽しそうに話してるんでしょ?

「きつねがだまされた話」の語り歌は、おじいさんになったり、化けたきつねのお嬢さんになったり、馬鹿にしたり、おどけたり、楽しい歌ですよ♪
紙芝居が低くて見えなかったというご意見を頂きました。スミマセン、これは反省点。

2時間もの長い時間でしたが、皆さん「あっという間だった」と仰って下さってホッとしました。
一生懸命聴いて下さって、本当にありがとうございましたshine

これはきっと「松浦佐用姫物語」を歌ってるところですね。
”唐津くんちの宵山か~風にふかれて山囃子~♪”って、佐用姫さんの悲恋物語は演歌のようでもあり、唱歌のようでもあり?notesheart04

終了後、オブリガータのメンバー、そしてシャンティ☆と記念撮影camera
カメラが沢山で、どこ見て良いのか?分からず、全員同じ方向を見てる写真が一枚もないのsweat01

台風が近づいてまして、前日の予報では間違いなく「雨」でした。
でも私は、「絶対降らせませんsign01」と宣言しておりました。
結果、待宵の月に見守られて ギャラリー魚や町の夜は 奏でと共に更けていきました。
良かった良かった。


  


2012年10月02日

感謝のうちに「お月見コンサート」終了致しました♪

先週末(29日)のお月見コンサートは、想像を上回る大勢の皆様においでいただき、お陰様で盛況のうちに終了致しましたshine
お客様をはじめ、沢山の友人知人の皆様方がお力を貸して下さいました事に、心から感謝申し上げますshine



コンサートが終わって、コンサートに来て下さった皆様が口々に仰るのが、「あんなに沢山の皆さんがお手伝いして下さって、本当にお幸せですね」という事です。
私も本当にそう思います。有難くて、どうお返しをしたら良いのか分からないほどです。

後で聞いたら、どのお仕事にも、色んなドラマがあったみたいで、大変な目に遭わせてしまいましたし。。。「ドラマ」っていうと聞こえは良いけど、トラブル・アクシデントの数々、皆さんの機転のおかげでスムーズに事が運んだようでした。
本当にありがとうございましたshine

会場準備辺りから画像が残っていますので、ご紹介しましょうね。

今回、同時開催しました作品展の先生方は、朝から準備に入られました。

田中茂登子先生の手描き友禅作品は和室に展示して頂きましたshine
 

オイルクレヨン画家の瀬崎正人先生の作品は和室とコンサート会場にshine
 

いつもは暗く感じる土間も、すっかり美術館shine
 

3時にはお手伝いの皆さん集合して、客席の椅子を借りに行き、並べて下さいましたshine
N氏の指導で、120脚の椅子がすっきり並んで感動☆
 

ビデオの準備shine
 

お台所では、お茶接待の準備shine
この日の茶器は畑萬さん提供で、なんて贅沢shine
 

その頃、演奏者の我々はリハーサル中note
 

美味しいお饅頭を準備して頂いてますshine私の好物、川棚饅頭。
 

シャンティー☆のメンバーは コーラスで出演しますから、お手伝い労働の合間におめかし中shineribbon

私も、この辺りまでは少し余裕があったので、こんな画像も残っているのですが・・・。

開場時間に近づいた頃からは自分の事で精一杯でした。
受付も、お茶接待も バタバタだったようです。
駐車場の件でも、ご迷惑をおかけしました。

でも、皆さんのお陰で、お客様にも喜んで頂けました。
最初に書いたように、「沢山のお手伝いの方が、本当に良く動かれてましたね。こんな方達に囲まれて、貴女は本当にお幸せですね。」と、何人もの方から言葉を頂きました。

本当にありがとうございましたcrying


  


2012年09月28日

開場時間を変更致します

お月見コンサートも いよいよ明日となりました。
会場の場所が分かりづらいというお声がチラホラ聞こえますので、比較的分かりやすい(^_^;)と思われる地図をご紹介致しますね。
駐車場は、材木町Pが一番近いような気がします。次点がアルピノPかな?


唐津の方でしたら、この地図でもすぐに理解して頂けると思いますが、私も含めて、土地勘がないとどうかな・・・ちょっと心配です。
という事で、開場時間を30分早めて、午後6時に変更しようと思います。

日が暮れてしまわないうちに到着して頂ければ、私も安心です。
早めに来られて、オイルクレヨン画や手描き友禅を楽しんで頂き、美味しいお月見饅頭とお茶をお供に、ご一緒に来られたお友達とお話でもなさって、ごゆっくりお過ごし下さい。

急に変更しましたので、これから急いで皆様(ブログやFBをご覧にならないであろうお客様)へご連絡致します。
ご覧になった方で、お友達を誘って下さった方は、ご面倒ですが、お伝え願えれば幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。

今日は、ハーピストが横浜から来てくれますので、彼女を入れて3人で音合わせをします。
実は、この3人で合わせるのは一年ぶり(もっとかも?)なんです。
今日明日で十数曲を合わせるというのは少々不安もありますが、多分すぐに以前の勘を取り戻すだろうと楽観しています♪

来月は、このコンサートを、そのまま新潟に持っていく事になりますairplane