2009年07月27日

サライ・音楽祭での驚き

一昨日の日韓交流「サライ・音楽祭」の画像をいただきました。
といっても、私の歌を聴きに来て下さった方からなので、私の前から数組だけなのですがicon10

相知町のハーモニカメイト♪
夏らしく、白いパンツにアロハシャツ(?)で揃えてらっしゃって素敵でした。
サライ・音楽祭での驚き

相知町の「ひまわり合唱団」の子ども達です♪
サライ・音楽祭での驚き 

そして、こちらは友人のエミちゃんが所属しているゴスペルサークル「ONE VOICE」の皆さん♪
いつも明るくて優しいカリスマ主婦の集まりなんです。
黒の衣装でカッコ良かったですicon12
サライ・音楽祭での驚き

5番目に私が歌わせていただきました。「ねむの木の子守歌」と「山有花」
サライ・音楽祭での驚き

すみません。。。この後に韓国からのお客様の演奏があったのですが、画像なしですicon10


サライホールの舞台スタッフの方・・・お名前は存じませんが、本当にお疲れ様でした!と言いたいです。

だって、お一人で何から何までなさってるんですから、本当に驚きました。

私以外の方はマイクを使われましたので、スピーカー・アンプ・マイクスタンドなど小道具が沢山あるんです。
それを、一人でセッティングして、一人で片づけて、常に走り回ってらっしゃるのです。

私が出る前なんて大変でした。
マイクやスピーカーは片付けなきゃならないわ、スタンドは三本を片手に持たなきゃならないわ、ピアノを移動して蓋も閉めなきゃならない・・・反響板も閉じなきゃならない・・・ものすごい勢いで、たった一人で幕間を走り回られたのです。
そして、汗を飛ばしながら、目にもとまらぬ速さでセッティングされましたから・・・驚くばかりの私。。。

どなたか一人で良いから、男性がお手伝いされれば良いのに・・・と思って見てましたけれど、素人が手を出さない方が良いのかもしれないし? 何はともあれ、ただただ「ありがとうございます。お疲れ様です!」しかありませんでしたよ。

今度行く時は、あの方に何かお土産を持って行かなければと思っていますicon27



同じカテゴリー(演奏活動(ソロ・オブリガータ・その他))の記事画像
第59回百済文化祭②
第59回百済文化祭①
音無美紀子の歌声喫茶
めまぐるしいくらいの
クラリネットをこわしちゃった
清林寺~新潟ツアー④~
 第59回百済文化祭② (2013-10-25 17:30)
 第59回百済文化祭① (2013-10-09 15:46)
 音無美紀子の歌声喫茶 (2013-07-30 21:41)
 めまぐるしいくらいの (2013-06-24 20:33)
 クラリネットをこわしちゃった (2013-06-18 16:23)
 清林寺~新潟ツアー④~ (2012-11-20 20:25)


この記事へのコメント
雨の中無事に音楽祭が行われて良かったです!

それにしてもスタッフの方素晴らしい!
Posted by 田舎の便り at 2009年07月28日 00:12
田舎の便り様♪

ありがとうございます♪
このスタッフの方の動きには本当に感心するやら驚くやらでした。
普通だったら「そんなこと出来ませんよ」と言われるところを、いやな顔一つせずやってくれるんですから。有り難かったです。
Posted by chil-chilchil-chil at 2009年07月28日 23:02
チル様 堂々として素晴らしいです。
Posted by asura at 2009年08月02日 20:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。