2009年09月28日
プログラム&チラシ制作
実の所、色々と考える間もなく、次から次にコンサートが待ち構えています
昨日今日と、プログラムとチラシ作りをしてました。
もう今週の金曜日になりましたが、前田家住宅での「お月見コンサート」のプログラム。
今回は、グランドハープ&ピアノ&ボーカルのユニット“オブリガータ”での出演です。
同じくオブリガータで、11月に佐世保のホテルでコンサートをするので、そのチラシも作りました。

詳細は後日お知らせしますが、まずは金曜日のお月見コンサートに集中します
プログラムの曲順をやっと決めました。
遅すぎだけど・・・練習で実際に演奏してみないと順番を決定しにくいんですよね。
メンバーが佐賀市、佐世保市、そして私が伊万里と離れてる上に、それぞれが多忙でなかなか時間が合いません。
昨日やっと合わせることが出来て、順番が決まりました。
Ⅱ部構成で、全12曲を演奏します。
やってみて なかなか面白いなと思うのは、「赤とんぼ」「うみ」「さくら」の童謡を、オーソドックスバージョンとジャズバージョンの掛け合いでやるアレンジです。
数少ないチケットを入手なさった方、お楽しみに♪

昨日今日と、プログラムとチラシ作りをしてました。
もう今週の金曜日になりましたが、前田家住宅での「お月見コンサート」のプログラム。
今回は、グランドハープ&ピアノ&ボーカルのユニット“オブリガータ”での出演です。
同じくオブリガータで、11月に佐世保のホテルでコンサートをするので、そのチラシも作りました。
詳細は後日お知らせしますが、まずは金曜日のお月見コンサートに集中します

プログラムの曲順をやっと決めました。
遅すぎだけど・・・練習で実際に演奏してみないと順番を決定しにくいんですよね。
メンバーが佐賀市、佐世保市、そして私が伊万里と離れてる上に、それぞれが多忙でなかなか時間が合いません。
昨日やっと合わせることが出来て、順番が決まりました。
Ⅱ部構成で、全12曲を演奏します。
やってみて なかなか面白いなと思うのは、「赤とんぼ」「うみ」「さくら」の童謡を、オーソドックスバージョンとジャズバージョンの掛け合いでやるアレンジです。
数少ないチケットを入手なさった方、お楽しみに♪
いえいえ、こちらこそ突然伺いました。
きちんとお礼も言えずじまいですみません。
またお伺い致します。
わざわざコメントいただいてありがとうございました♪