2009年12月05日
ショーロクラブ&直ちゃん
うさちゃんがコメントに書いてくれてたように、今夜は佐世保ベースで歌わせていただきます。
「私設応援団」だなんて・・・いつも嬉しいこと言ってくれるなぁ。。。
レアちゃんも来てくれるから心強いです。
さて、昨夜の記事でタイタニックのテーマは歌えないと書きましたが、代わりに入れる曲を決めました。
タイタニックが船の沈没であるのに対して、美しい航海を連想させる歌が佐世保にはあります。
「美しき天然」という歌をご存知でしょうか?
サーカスで流れている曲・・・といえば、中高年の皆さんにはピンとくるのでは?
この「美しき天然」は佐世保で生まれた歌でして、日本で最初に作曲されたワルツ曲とも言われています。
その詩はもともと佐世保の風景をうたったものではないのですが、それでも歌詞を読めばすぐに九十九島の美しい風景と穏やかな海を想像できます。
自然の風景の織りなす美しい天然の美が表現された歌なんです。
この曲をプログラムに入れることにしました♪
それから、本日のことで恐縮なのですが・・・。
有田の炎の博記念堂で、「ショーロクラブ」bのコンサートがあります。
アリエッタの元メンバーである池永直子さんも出演されるのです。
私も聴きに行きたかったのですが、残念ながら行けません。
当日券もあると思います。
今夜の予定が空いてらっしゃる方、ぜひお出かけ下さい。
お薦めです


仕事の合間(本日は3件のウエディングで幸せのお裾わけをいただいております♪)の更新で、言葉足らずですみません
「私設応援団」だなんて・・・いつも嬉しいこと言ってくれるなぁ。。。
レアちゃんも来てくれるから心強いです。
さて、昨夜の記事でタイタニックのテーマは歌えないと書きましたが、代わりに入れる曲を決めました。
タイタニックが船の沈没であるのに対して、美しい航海を連想させる歌が佐世保にはあります。
「美しき天然」という歌をご存知でしょうか?
サーカスで流れている曲・・・といえば、中高年の皆さんにはピンとくるのでは?
この「美しき天然」は佐世保で生まれた歌でして、日本で最初に作曲されたワルツ曲とも言われています。
その詩はもともと佐世保の風景をうたったものではないのですが、それでも歌詞を読めばすぐに九十九島の美しい風景と穏やかな海を想像できます。
自然の風景の織りなす美しい天然の美が表現された歌なんです。
この曲をプログラムに入れることにしました♪
それから、本日のことで恐縮なのですが・・・。
有田の炎の博記念堂で、「ショーロクラブ」bのコンサートがあります。
アリエッタの元メンバーである池永直子さんも出演されるのです。
私も聴きに行きたかったのですが、残念ながら行けません。
当日券もあると思います。
今夜の予定が空いてらっしゃる方、ぜひお出かけ下さい。
お薦めです

仕事の合間(本日は3件のウエディングで幸せのお裾わけをいただいております♪)の更新で、言葉足らずですみません

Posted by chil-chil
at 12:53
│Comments(2)
大好きです
今から泣きそうです
チル様
ありがとう(^人^)
うさちゃん、いつもありがとうね。
美しき天然は本当に素敵な歌ですね。
佐世保に生まれて良かったと思うでしょう。。。