2010年02月15日

この良き日に幸せのお裾分けをいただきました

先週の土曜日は、少し遠出のお仕事でしたcar
こんな所を遠り・・・。
この良き日に幸せのお裾分けをいただきました

早めについたので、峠方面にまわり。。。
この良き日に幸せのお裾分けをいただきました

海と空の境目が見えないsign01その美しい風景に感動しshine
この良き日に幸せのお裾分けをいただきました

霧で良く見えませんが、霧氷に覆われた木々にも出会い、ラッキーshine
この良き日に幸せのお裾分けをいただきました

ここまで書けばお分かりと思いますが、雲仙は仁田峠です。
このまま峠を下り、島原市深江町へ向かいました。

島原深江町といえば、1991年6月3日の火砕流で大きな被害を受けた地区ですよね。
雲仙普賢岳の火砕流痕を見ながら峠を下さったのですが、それが想像以上に大きく広くて、これだったら木々や家なんてひとたまりもなかっただろう。。。と想像して胸が苦しくなりました。
今更ながらに、被災され、犠牲になられた方々のご冥福をお祈りする気持ちでいっぱいです。



さて、この日のお仕事は、島原にある林屋京染店様からのご依頼でした。
先月ご結婚なさった息子様ご夫婦をお得意様や地元の方々にご紹介なさる披露パーティーでのミニコンサートでした。
私や千瑞さんのコンサートにいつもおいでいただき応援して下さっている有田のH尾様のご親族様で、ご縁をいただいたものです。

この良き日に幸せのお裾分けをいただきました

結婚披露宴で2~3曲を演奏させていただく事はこれまでにも何度もあったのですが、「他の余興は一切ありませんから、時間にこだわらずに沢山歌って下さい」とおっしゃって頂いたのは初めてでした。

けれども、パーティーに来られたお客様は、何曲も何曲も私の歌を聴かせられてウンザリされないかしら?と少々心配でもありました。コンサートに来られた訳ではなくて、披露宴に来られたのですから・・・。

この良き日に幸せのお裾分けをいただきました

でも、始まってみると、そんな心配は霧が晴れるように払拭されました。

新郎新婦がカクテルドレスにお色直しされて登場される際、You raise me upでお迎えnotes
お二人がお席に着かれると、直ぐに我々のコンサートに入りました。

アグネス・チャンの「この良き日に」を最初に歌いました。 林屋様が きっといつも胸に抱いておられるだろう、地元の方々への感謝の気持ち、ご親族様の支えに感謝する気持ち、心優しくて明るい素敵なお嫁さんへの感謝の気持ち、10年前ご病気のために他界されたご主人様,お父様への感謝の気持ち。。。私の想像できる限りの「感謝」の気持ちを込めて歌わせていただきましたshine

その後は、お客様と共に「春のメドレー」を約10分間歌いました。「どこかで春が」「春の小川」「ひなまつり」「うぐいす」「花の街」「蘇州夜曲」「どじょっこふなっこ」「花」など、千瑞さんのジャズ風アレンジを入れながら楽しく歌いましたnotes

そして、「おかあさん」です。 新郎のお母様、新婦のお母様、そして全てのお客様のそれぞれのお母様を思いながら聞いていただけたようでした。
新婦もお客様も涙ぐんでいらっしゃいましたからshine

そして、船出の歌「Conte Partiro」で新郎新婦と林家の益々のご繁栄を祈りました。

これで、ミニコンサートの終了でしたが・・・沢山のアンコールのお声をいただき(ありがとうございますheart02、お客様に手拍子とかけ声をお願いして「ソーラン節」で威勢よく締めさせていただきました。
楽しくって、お母様を先頭に踊りの列が出来たんですよ~up楽し~happy02 
私も千瑞さんも とっても楽しませていただいた上に、幸せのお裾分けを頂きました。
林家の皆様、H尾様、本当にありがとうございました。

そうそう、我々にも美味しいお食事や引き出物を準備していただき、お心遣いに感謝するばかりなのですが、その頂き物があんまり素敵だったのでご紹介いたします。

この良き日に幸せのお裾分けをいただきました

これ、西陣織の正倉院裂というものだそうです。広い正方形の布で、ネーム入りという嬉しさ♪
色も私好みで、箱を開いた瞬間「わ~~っ、素敵~~shine」と大声出したので、息子が慌てて見に来たほど!
こういうチョイスは、和装の老舗ならではで流石です。
といっても、モダンなブティックもやってらっしゃるのです。すごく素敵なお店のようで,私も行ってみたいです。

今週末は、前田家住宅でお雛様まつりが開催されますが、こちらの林屋さんのお雛様コレクションは圧巻だそうですよ~、ねこちゃんheart04





同じカテゴリー(演奏活動(ソロ・オブリガータ・その他))の記事画像
第59回百済文化祭②
第59回百済文化祭①
音無美紀子の歌声喫茶
めまぐるしいくらいの
クラリネットをこわしちゃった
清林寺~新潟ツアー④~
 第59回百済文化祭② (2013-10-25 17:30)
 第59回百済文化祭① (2013-10-09 15:46)
 音無美紀子の歌声喫茶 (2013-07-30 21:41)
 めまぐるしいくらいの (2013-06-24 20:33)
 クラリネットをこわしちゃった (2013-06-18 16:23)
 清林寺~新潟ツアー④~ (2012-11-20 20:25)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。