2008年03月24日

画像再UP!

画像upの謎・・・解けました~!

仕事の予定が変更になり、急遽、伊万里ブロガー交流会に行ける事になったのでした。
ムラカムさんに相談したところ・・・私のうっかりミスが発覚しましたので、早速やり直しです。
でも、記念に 前の記事は そのままにしときましょう♪

金子みすゞさんの100歳のお誕生日、みすゞさんの記念館がオープンしました。
とはいえ、みすゞさんは26歳という若さで逝ってしまわれましたので、亡くなってからの時間の方がずっと長く過ぎてしまったのでしたけれど。

生誕100年という時期であったからでしょうね。
ドラマや映画化されて、金子みすゞという童謡詩人が 世の中にクローズアップされました。
私自身も、それで知ったのですから、有り難い事でした。

私が初めて仙崎を訪れたのは、そのちょうど一年前だったと思います。
みすゞさんのお墓参りをして、みすゞさんの詩に出てくる場所を巡りました。
そして、一年後に新しい記念館が出来る事を知って、その時期に 再度訪問したのでした。

金子文英堂・・・この日は町をあげてのイベントがあり 多くの人が訪れていました。
画像再UP!
みすゞさんのお部屋です。この机からみすゞさんの童謡詩は生まれました。
画像再UP!
みすゞさんの童謡はこの三冊におさめられ、正佑さんに託されたのでした。
画像再UP!
みすゞ通りと呼ばれる町のいたるところに、手書きされたみすゞさんの童謡詩がかけてあるんです。電柱にも。
画像再UP!
軒先にも・・・。
画像再UP!
みすゞさんの詩によく登場する弁天島
画像再UP!
弁天島から見た 仙崎港
画像再UP!
王子山から見た仙崎の町
画像再UP!


久しぶりにこの画像達を見ていたら、みすゞさんに会いに行きたくなりました。

あの頃より、もっと近いところで みすゞさんに逢える気がするのですicon12





同じカテゴリー(ブログ)の記事画像
冬眠から覚めたように
お久しぶりです
サプライズ♪
どうして?
日曜日のお花見会
高校野球観戦に沸いた直後の投稿
同じカテゴリー(ブログ)の記事
 冬眠から覚めたように (2016-10-03 23:58)
 お久しぶりです (2013-06-12 10:42)
 サプライズ♪ (2011-08-30 17:40)
 お騒がせしました! (2010-09-09 00:31)
 どうして? (2010-09-08 22:36)
 日曜日のお花見会 (2010-04-06 00:38)

Posted by chil-chil  at 21:41 │Comments(5)ブログ

この記事へのコメント
こんばんは!虎の子です。
今日はおつかれさまでした♪今日chil-chilさんとお話ができいろんな点で繋がりがあったんですね♪
今日は楽しいブロガー交流会でした!!
Posted by 虎の子 at 2008年03月24日 21:50
チルさま

さすが、チルさん早速学習したことを実践するなんて!
出来る人はちがいますなあ・・・。

今度レディース部だけで、お食事なんてのもいいですね!
Posted by 「ねこの時間」 at 2008年03月24日 22:23
仙崎というと、真っ先にかまぼこのイメージしかなかった私  みすずさんの記念館はこちらにあったのね~何年か前にNHKで特集があっていたのを見て、それからみすずさんの歌を知り  なんて純粋な言葉なんだろうと  一度行きたい場所です。
Posted by ooya at 2008年03月24日 22:37
交流会はお疲れさまでした。
写真が非常に綺麗ですね。
上手く再UPできて良かったです。
Posted by ムラカムムラカム at 2008年03月24日 23:17
虎の子さま♪

お会いできて光栄でした。どうぞ今後とも宜しくお願いしますね。お母様、そして叔母様にも宜しくお伝え下さいませ。


ねこの時間様♪

誘ってくださってありがとう。それに、福珠窯の「春の窯まつり」の素晴らしいDM,早速配っています。ありがとう。
レディース部のお食事会、さんせ~い!!!

ooyaさん♪

仙崎=かまぼこ、私もそうですよ~。
けれど、みすゞさんの詩を知ってしまうと、どこへ行っても 思いが溢れてしまいます。
今度一緒に行きましょうよ♪

ムラカム様♪

助かりました。ありがとうございました。
アクセス数の方は、気味悪かったですが、今日は普通に動いているようです。ほっ・・・。
Posted by chil-chilchil-chil at 2008年03月25日 15:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。