2008年04月08日

インスタントでもプロ仕様♪

先日の福珠窯のコンサートの記念にと、なんと窯元様から素敵なお土産をいただきましたicon27

うちの器は 使っていただくためのものですから 是非使って下さいね。と奥様がおっしゃいましたので、食器棚の飾りにしないで、すぐに使わせていただきました。
それも・・・ごめんちゃい、インスタントラーメンに。。。icon10
インスタントでもプロ仕様♪
この器だと、インスタントラーメンも、プロ仕様に出来上がりましたよん♪
具も冷蔵庫の残り物(若芽、スパム、エリンギ、葱、焼き海苔)でしたが、美しく盛り付けて・・・・icon12 うっかり食べちゃって、画像なしですがface07 
このラーメン丼は、有田の色んな窯元で作られているようですが、それぞれにオリジナルの柄で素敵ですもんねぇ。
いつだったか、福岡のデパートでズラーッと並べて展示してあったんですが、お値段も良くて、手がでなかったの。
なので、とっても嬉しかったです~♪

こちらのカップも、シャープなカットがモダンで素敵です。
それでいて胴体はぽったりと丸みがあり、手の平での収まりが良いんです。
インスタントでもプロ仕様♪

この日は、お買い物なさったお客様に、手作りのちらし寿司を振舞われていました。
これがまた美味しかったんです。画像はコチラにありますから、見てネ。

家庭料理も、器ひとつで ぐーんとグレードアップするんですよね。
今日も大人の生徒さんと話してたんだけど、家の中には 焼き物が溢れてるって。
でも、有田のも大川内のも 滅多に割れることがないから、ずっと増える一方。
陶器市に行けば欲しくなるし・・・引き出物でいただくし・・・結局、使わずに箱や食器棚に入れっぱなしって事が多いのよね~って。

古くなって使わないのが沢山あるけれど、割って捨てるわけにもいかないし・・・。
夫婦喧嘩して 叩き割らなきゃ減りませんよね。。。って、笑ってらしたけど・・・それさえも、勿体なくて出来ませんよ~face06

で、実際に使ってるのは、いつも同じもの・・・だったりするんだよね。(はい、私です)

これからは、せめて「今日のおやつ」だけでも箱や食器棚で眠ってるお皿を使いましょうっと。

にほんブログ村 音楽ブログへ
  ↑応援クリックして頂けたら励みになります



同じカテゴリー(ブログ)の記事画像
冬眠から覚めたように
お久しぶりです
サプライズ♪
どうして?
日曜日のお花見会
高校野球観戦に沸いた直後の投稿
同じカテゴリー(ブログ)の記事
 冬眠から覚めたように (2016-10-03 23:58)
 お久しぶりです (2013-06-12 10:42)
 サプライズ♪ (2011-08-30 17:40)
 お騒がせしました! (2010-09-09 00:31)
 どうして? (2010-09-08 22:36)
 日曜日のお花見会 (2010-04-06 00:38)

Posted by chil-chil  at 11:20 │Comments(4)ブログ

この記事へのコメント
きれいな どんぶりですね。

お茶漬け さらさら でも 美味しそうです。

うちにも お返しの引き出物が たくさん倉庫に眠っています。
Posted by ひまわり at 2008年04月08日 21:10
福珠窯さんからの、お土産のお湯のみと、大きめの器 とても嬉しかったね お湯呑みは来月主人のお誕生日の前渡しプレゼントとして使わせてもらったよ 器はもちろんマイどんぶりにします。今度ランチに行こうね 
Posted by ooya at 2008年04月08日 22:19
ひまわりさん♪

返信遅れてごめんなさい。
何度コメントを投稿しても、受け付けられなくて・・・すみません。

「入力禁止の単語が含まれています」って、どれが入力禁止なのか分からないんです。。。
禁止用語なんて使ってない筈なのに・・・。シクシク。

引き出物、どこの家にも いっぱい眠ってますよね。
私なんか、同じのを うっかり買ったりしますから。
Posted by chil-chil at 2008年04月10日 09:46
ooyaさん♪

あぁ、やっと ひまわりさんへのコメントが受け付けてもらえました。

いただいたカップ、ご主人様へのプレゼントにしたの?
ずるい~、けど 優しいやん。
私なんて、私のもの~!と独り占めよ(笑)
Posted by chil-chil at 2008年04月10日 09:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。