2008年04月14日

余裕の夜、きままに私もひとりごと

kyokoちゃんが 記事書いてくれた~♪ おかげさまで、今夜はのんびりしている私です(笑)

だって、一日中、頭の片隅に「ブログ更新しなきゃ・・・」ってのがあって、仕事終わってからの段取りを常に考えてるのよね~。今夜も ホントだったら10時まで仕事だったので、「あぁ、レッスン終わったら、ご飯も食べずに まずアリエッタブログ更新しなきゃいけないなぁ」と お昼のうちに、今日のおやつの画像だけ下書きしてたくらいだったの。アハハハ。

kyokoちゃんに 私が 言ったこと、よく覚えてくれてるよね。
何気なしに言った事を、ちゃんと受け止めてくれてて ありがとうねicon12

私もkyokoちゃんと同様で、まわりの人は 本当に良い人ばかりで、失敗ばかりしている私を いつも許してくれて 優しくしてくれて、感謝感謝の毎日ですよ。
「ありがとう。感謝します」と言うのは簡単だけれど、いただいた愛はちゃんとお返ししなければとも思ってはいますが、どれだけ返せてるかな・・・。

ねこの時間さん、またまた アリエッタへの愛溢れるお言葉をありがとう。
貴女と知り合って、教えられたことが いっぱいあります。
だから、私は 貴女にお返しがしたいの。
待っててね、私にできるお返しを ちゃんとしますから。
お裾分けのお返しもしなきゃねぇ・・・σ(^_^;)

アリエッタファンクラブ快調様・・・もとい!会長様♪(変換に失敗しました~)
いつも 応援ありがとうございます♪ 甘い物が私の美貌と健康を損ねるだなんて・・・ご心配いただきまして恐縮ですが・・・お土産のお菓子は遠慮なくいただきますよ!
お土産のお菓子とは何なのか・・・出張先が関東か関西か・・・はたまた更に北の方か・・・私の頭の中にある分厚い「お土産カタログ全国版」が ものすごいスピードでめくられている最中です=3 
甘い物がご心配でしたら、次回からのお土産はオカズ系でも結構ですよ~icon06
(例:名古屋だったら手羽先煮だとか櫃まぶしのレトルトパックだとか)
お礼は、次回のコンサートでの“ナイスバディ鑑賞券”(チケットにもれなく付いてます)でよろしいでしょうか。

余裕の夜だったので、つい ふざけたコメントで失礼しました。

そういえば、kyokoちゃん、「ピューと吹くジャガー」の漫画をパソコン上で見ると 全然笑えない事が判明しました。今度見せてあげますね。

icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12

今日のおやつ・・・櫨ノ谷窯さんでいただいた対馬銘菓「イカ墨饅頭」・・・あぁ、対馬といえば、来月には「なんじゃもんじゃ」の花が咲くのですよね~。見たいなぁ☆
余裕の夜、きままに私もひとりごと余裕の夜、きままに私もひとりごと



にほんブログ村 音楽ブログへ
  ↑応援クリックして頂けたら励みになります。

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ
ありがとうございます♪



同じカテゴリー(ブログ)の記事画像
冬眠から覚めたように
お久しぶりです
サプライズ♪
どうして?
日曜日のお花見会
高校野球観戦に沸いた直後の投稿
同じカテゴリー(ブログ)の記事
 冬眠から覚めたように (2016-10-03 23:58)
 お久しぶりです (2013-06-12 10:42)
 サプライズ♪ (2011-08-30 17:40)
 お騒がせしました! (2010-09-09 00:31)
 どうして? (2010-09-08 22:36)
 日曜日のお花見会 (2010-04-06 00:38)

Posted by chil-chil  at 22:08 │Comments(2)ブログ

この記事へのコメント
感謝しているのはわたしもよ  アリエッタのメンバーに出会え、それにつながる人たちに出会い、いろんな経験ができ、それに若いエネルギーをいただき  同級生からは羨ましがられ  ただ一番に感謝しなくてはいけない一番身近な人にはついつい忘れてはいますが・・・・・・
Posted by Oや at 2008年04月14日 23:20
アリエッタ

これからの長い道のり。またまたご迷惑をかけると思いますが、
よろしくご指導ください。。。
愛情は、欲しがるばかりじゃダメなんだなって、
なんだかつくづく思ったんですよねぇ^^
Posted by kyoko at 2008年04月15日 11:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。