2010年07月30日

空とぶうさぎ

今日、小城レディースの面々にお会いしたら、「昨日の記事に載ってた笑顔可愛かったね」って言ってもらいました。
でしょう~、Uちゃん、可愛いでしょう~♪と嬉しくなりました。ありがとうネ。

さて、日曜日の朗読会では、6曲を歌う事にしていますnote
その中の一曲、「空とぶうさぎ」をご紹介します。

この歌は、ボニージャックスの「車椅子のおしゃべり」というCDに収録されている10曲の中の一つです。
どの曲も、障害を持ったお子さんが書かれた詩に曲をつけられたもので、ボニージャックスの皆さんがコンサートで大切に歌われているものだそうです。

「空とぶうさぎ」は持田美晴さんという全盲の女性が13歳の時に書かれた詩だそうです。
うさぎは空をとぶと思ってた美晴さん。
それって不思議ですか?
私は少しも おかしいとも不思議だとも思いません。
だって、子どもの頃からお月様にうさぎさんがいるって教わってきたでしょう?
お月様で餅つきしてるんですから、空くらい飛べますよね?
飛べなきゃお月様のところへ行けないもんね。

美晴さんの中で、うさぎさんはどんな風に空を飛んでたんでしょうね。
もしかしたら、美晴さん自身がうさぎさんだったのかなshine

昨日、リハーサルの時、練習用にICレコーダーで録音しました。
こんな歌です。
良かったら、美晴さんの詩を読みながら聞いてみて下さい。





そらとぶ うさぎ  
                          持田 美晴 詞

「手をください」
「目をください」
「足を・・・」
という人もあるけれど
私は見えないことなんか気にしない
目をくださいとは思わない

でも ひょっとして
私だって 心の中では
そう思っているかもしれない

人は勇気があるんだなぁ
うらやましいから言うのかなぁ

言ったって 思ったって
もらえるわけないのに
どうしたって
もらうことはできないもんな

目が見えなくても
人の話を聞いたり 触ったり 嗅いだり
ほんとうに見るよりも
もっともっといろんなことを
思いうかべることができるんだもん

いつか
うさぎが空をとぶことができると思い
人に笑われたこともあるけれど
すごいねって言った人もいた

うさぎは
どうしてとんじゃいけないの
私の心の中では
うさぎってとぶんだよ
私といっしょにとぶんだよ







相知町交流文化センター「サライホール」
朗読会は8月1日(日)13時より コンサートは14;20予定
空とぶうさぎ



同じカテゴリー(演奏活動(ソロ・オブリガータ・その他))の記事画像
第59回百済文化祭②
第59回百済文化祭①
音無美紀子の歌声喫茶
めまぐるしいくらいの
クラリネットをこわしちゃった
清林寺~新潟ツアー④~
 第59回百済文化祭② (2013-10-25 17:30)
 第59回百済文化祭① (2013-10-09 15:46)
 音無美紀子の歌声喫茶 (2013-07-30 21:41)
 めまぐるしいくらいの (2013-06-24 20:33)
 クラリネットをこわしちゃった (2013-06-18 16:23)
 清林寺~新潟ツアー④~ (2012-11-20 20:25)


この記事へのコメント
おはようございます
朝からキレイな歌声と
ステキな詩に心が洗われました
朗読会頑張って来てください。
Posted by ありたのトド at 2010年07月31日 08:16
ありたのトド様♪

ありがとうございます!
朗読会での演奏もがんばります♪
Posted by chil-chilchil-chil at 2010年07月31日 23:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。