2010年09月27日

ほしとたんぽぽ~お月見コンサート~

10月11日のお月見コンサートでは、私が何年も大切に歌ってきた「ほしとたんぽぽ」(中田喜直作曲 全14曲)を初めて歌いますshine

大好きな歌だったのに、どうして今まで歌わなかったのか?いくつか理由があります。

どうせ歌うのならば14曲全部を歌いたかったから。。。
全部が好きな詩ばかりなので、その中からいくつか選んでというのが考えられなかったのです。だからといって、14曲全てを歌う(歌える)機会がなかったのでした。

好きすぎて、歌うのが怖かったから。。。
もう少し・・・もう少し練習して、本当に全部の詩(歌)を自分のものにしてから・・・と思ってるうちに何年も経ってしまいました。

呉先生のピアノで歌いたかったから。。。
先生に初めてお会いした時(歌を聞いて頂いた時)、私の声を聞いて直ぐに、先生は「あなたは『ほしとたんぽぽ』は歌わないの?」と言われたのです。
私が金子みすゞを好きだなんて話した事もなかったし、ましてや、「ほしとたんぽぽ」をこっそり練習してるなんて事も言ってないのに・・・です。これには驚きました。この先生はエスパーだsign01shineと思いましたから。。。
そして、その後、先生に初めて、私の「ほしとたんぽぽ」を聞いいただいた日、なんだかその日は、朝から「ほしとたんぽぽ」を歌いたくて仕方がありませんでした。
歌いたくてムズムズしたんです。そうして 先生に聞いていただいて・・・帰り道、ハッとしましたcoldsweats02
その日は、みすゞさんの命日だったのですshine
そういう事もあり、呉先生と一緒に歌いたい・・・私の心の奥に「夢物語」のような願いが生まれたのでしたshine

やっと歌えるこの幸せを、どんな風に表現したら良いものやら。
目前にして、実のところ 怖くなってます。
夢が叶うって怖いものなんですね・・・weep

中田喜直先生によって作曲されたみすゞさんの童謡詩曲集「ほしとたんぽぽ」には みすゞさんのこんな詩が入っております。
皆さんご存知の詩も沢山ありますでしょう?notes

1、つゆ

2、こだまでしょうか

3、みんなをすきに

4、私と小鳥と鈴と

5、まゆとはか

6、さびしいとき

7、たいりょう

8、おさかな

9、いぬ

10、つち

11、つもった雪

12、わらい

13、こころ

14、ほしとたんぽぽ




お月見コンサート、第一部は「ほしとたんぽぽ」。
そして、第二部は・・・ちょっと待ってね、次回書きます♪
ほしとたんぽぽ~お月見コンサート~



同じカテゴリー(演奏活動(ソロ・オブリガータ・その他))の記事画像
第59回百済文化祭②
第59回百済文化祭①
音無美紀子の歌声喫茶
めまぐるしいくらいの
クラリネットをこわしちゃった
清林寺~新潟ツアー④~
 第59回百済文化祭② (2013-10-25 17:30)
 第59回百済文化祭① (2013-10-09 15:46)
 音無美紀子の歌声喫茶 (2013-07-30 21:41)
 めまぐるしいくらいの (2013-06-24 20:33)
 クラリネットをこわしちゃった (2013-06-18 16:23)
 清林寺~新潟ツアー④~ (2012-11-20 20:25)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。