2011年02月22日

保育のつどい

先週末から、息を付く間もないくらいの忙しさでしたsweat01
集中力全開で頑張りましたよんup

少々疲れを残しながら、今日はのんびりと過ごしましょう。

土曜日のコンサート風景です。
保育会の先生方の研修の一環としてコンサートを企画していただきました。
ありがとうございますshine

保育のつどい

同じ目線で歌いたいと思ったのでステージを使わなかったのですが・・・。
こうして会場後方からの写真を見ると、後ろの方に座られてた方には見えにくかったかも?
次回 同じ会場を使う時は 考えなおさなければ・・・。

参加して下さってる皆さんのお顔を見ながら歌っていると、あそこにも ここにも 懐かしいお顔がshine
子どもの頃、私の教室に通ってくれてた子だったり、息子達が通ってた幼稚園の先生であったり。。。

初めて聴いて下さった先生方も、最後まで一生懸命聴いていただきありがとうございました。

途中、パートナーソングを使って皆さんで合唱したんですけど、さすが保育士の皆さんですね、ハリのある声で歌われて、一瞬で素晴らしい合唱が完成しましたよsmilenotes
歌って、やっぱり、聞くより歌うほうが楽しいって感じて頂けたかなnote







同じカテゴリー(演奏活動(ソロ・オブリガータ・その他))の記事画像
第59回百済文化祭②
第59回百済文化祭①
音無美紀子の歌声喫茶
めまぐるしいくらいの
クラリネットをこわしちゃった
清林寺~新潟ツアー④~
 第59回百済文化祭② (2013-10-25 17:30)
 第59回百済文化祭① (2013-10-09 15:46)
 音無美紀子の歌声喫茶 (2013-07-30 21:41)
 めまぐるしいくらいの (2013-06-24 20:33)
 クラリネットをこわしちゃった (2013-06-18 16:23)
 清林寺~新潟ツアー④~ (2012-11-20 20:25)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。