2011年12月13日

本年最後はランチコンサート♪

今年もあとわずか。
本業の歌とピアノの教室は22日が仕事納め。
そして、演奏活動は18日の「サライみんなのコンサート」と、23日の「おしゃべりコンサート」を残すのみとなりました。

今年一年を自分にとっての一文字で・・・と、例年だと直ぐに一文字が思いつくのに、今年はなかなか文字が浮かび上がってこないのです。
自分にとってどうだったか、というよりも、やはり3月11日の大震災や原発事故の事が一年の大半を占めているようで、私は一体何をして一年を過ごしたんだろう?と自分の一年がなんとなくぼんやりとしています。
「絆」という一文字は、被災していない自分にとっては、どこか第三者的な印象があり、申し訳ない気持です。どちらかといえば、それで過ごせた自分に、生きていること、生かされていることに、歌えることに「感謝」を強く感じた年だったかもしれません。

さあ、残された仕事をしっかり務めましょう。

23日の「おしゃべりコンサート」は、クリスマスイブイブ☆
少しでも楽しんで頂けるように、ランチ付 コンサートにしました。
「しました」と書きましたが、このコンサートは今年最初で最後の自主企画コンサートなんです。

いつも、企画して下さる方があって、準備された土俵の上に立つだけという有り難い環境でやっていますが、この度だけは、全部自分達でやらなければならないので、その大変さがよーくわかります。
とはいえ、今回は大村の友達が細かい準備をしてくれているので、私などは まだ楽をさせてもらっているのですが・・・。

先日の合わせの時、「静代さ~~ん、困ったわ~、その日は大村でも大きなコンサートがあって、動員がなかなかできないのよ~~。静代さんも お声かけしてね~~!!」と、彼女の必死の表情に、今さらながら慌てた私ですsweat01

そうなの?私達のコンサートがずっと楽しいのにね~??
でも、大村って言ったら、「どうやって行くんですか?」って皆さん聞かれるのよ。
それくらい、遠~~~いイメージあるの。。。だから私は、是非来てほしいなと思う生徒さんくらいしか声かけしてないのよ。。。

と言ったら、「いえいえ、お声をかけてっ!!」

はい。。。わかったsweat01


というわけで・・・、皆様、大村夢ファームシュシュにあるぶどう畑のレストランでのランチコンサートは如何でしょうかhappy02
お休みの日ですので、お友達や恋人、ご家族で遊びにいらっしゃいませんか?

11時よりコンサート開始。その後、お食事になります。
楽しいビンゴゲームもあり、ささやかなクリスマスプレゼントも準備しておりますよんpresent

それより何より、私にとっては、このコンサートはちょっと特別なのですshine
大村在住の声楽家である友人(山口美由紀)との共演は初めてなんです。
彼女は、私とは 全く違ったタイプの歌い手さんです。
私のような ほわんと掴みどころのないタイプではなくspa、もっと力強くて 芯のある声と心の持ち主ですuprock
強さの中にある艶やかさも聴きどころ☆
彼女の歌う「サマータイム」を初めて聴いた時は、メロメロになりましたからheart04

二人で歌う、「バーゲン、バーゲン」や「愛燦々」も、笑いアリ涙アリでなかなか面白い仕上がりになってきています♪

曲目については、またお知らせいたします。
まずは ご協力のほど お願い致します~~lovelysweat01


本年最後はランチコンサート♪

お料理の関係上、予約が必要ですので、おいで下さる方はメッセージをお願い致しますshine
また、ランチはバイキングではなく、プレートランチとなっておりますrestaurant



同じカテゴリー(演奏活動(ソロ・オブリガータ・その他))の記事画像
第59回百済文化祭②
第59回百済文化祭①
音無美紀子の歌声喫茶
めまぐるしいくらいの
クラリネットをこわしちゃった
清林寺~新潟ツアー④~
 第59回百済文化祭② (2013-10-25 17:30)
 第59回百済文化祭① (2013-10-09 15:46)
 音無美紀子の歌声喫茶 (2013-07-30 21:41)
 めまぐるしいくらいの (2013-06-24 20:33)
 クラリネットをこわしちゃった (2013-06-18 16:23)
 清林寺~新潟ツアー④~ (2012-11-20 20:25)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。