2012年10月02日
感謝のうちに「お月見コンサート」終了致しました♪
先週末(29日)のお月見コンサートは、想像を上回る大勢の皆様においでいただき、お陰様で盛況のうちに終了致しました



お客様をはじめ、沢山の友人知人の皆様方がお力を貸して下さいました事に、心から感謝申し上げます

コンサートが終わって、コンサートに来て下さった皆様が口々に仰るのが、「あんなに沢山の皆さんがお手伝いして下さって、本当にお幸せですね」という事です。
私も本当にそう思います。有難くて、どうお返しをしたら良いのか分からないほどです。
後で聞いたら、どのお仕事にも、色んなドラマがあったみたいで、大変な目に遭わせてしまいましたし。。。「ドラマ」っていうと聞こえは良いけど、トラブル・アクシデントの数々、皆さんの機転のおかげでスムーズに事が運んだようでした。
本当にありがとうございました

会場準備辺りから画像が残っていますので、ご紹介しましょうね。
今回、同時開催しました作品展の先生方は、朝から準備に入られました。
田中茂登子先生の手描き友禅作品は和室に展示して頂きました

オイルクレヨン画家の瀬崎正人先生の作品は和室とコンサート会場に

いつもは暗く感じる土間も、すっかり美術館

3時にはお手伝いの皆さん集合して、客席の椅子を借りに行き、並べて下さいました
N氏の指導で、120脚の椅子がすっきり並んで感動☆

N氏の指導で、120脚の椅子がすっきり並んで感動☆
ビデオの準備

お台所では、お茶接待の準備
この日の茶器は畑萬さん提供で、なんて贅沢

この日の茶器は畑萬さん提供で、なんて贅沢

その頃、演奏者の我々はリハーサル中

美味しいお饅頭を準備して頂いてます
私の好物、川棚饅頭。

シャンティー☆のメンバーは コーラスで出演しますから、お手伝い労働の合間におめかし中



私も、この辺りまでは少し余裕があったので、こんな画像も残っているのですが・・・。
開場時間に近づいた頃からは自分の事で精一杯でした。
受付も、お茶接待も バタバタだったようです。
駐車場の件でも、ご迷惑をおかけしました。
でも、皆さんのお陰で、お客様にも喜んで頂けました。
最初に書いたように、「沢山のお手伝いの方が、本当に良く動かれてましたね。こんな方達に囲まれて、貴女は本当にお幸せですね。」と、何人もの方から言葉を頂きました。
本当にありがとうございました
