2008年12月07日
市民音楽祭JIS+7870

画像は器楽星のヴァイオリン演奏.
mariちゃんが歌で、池田ピアノ教室の紅先生がピアノで参加されました

Posted by chil-chil
at 15:54
│Comments(5)
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
行きたかったけど、忙しくて
家から出られませんでした。
ごめんなさいね~。
一人で、歌声想像していますよ。(^:^)
紅先生、
緊張すると書いてありましたが・・・^^;
もちろんばっちりだったでしょ?
お時間に余裕のあるときに、また機会があると思います。
その日を楽しみにしております^^
eliza様♪
紅先生、緊張?・・・されてたかもしれませんが、演奏はバッチリでしたよ~♪ 応援に来られてたご主人様の方が緊張されてたかも?^^
バイオリンの音色とチルさんの歌声
とても美しかったです。
それにしても、こんなに、写真撮るなんて余裕ですね。(毎年出られているから)私なんか、演奏がおわるまで、そわそわ、どきどき、でした。
リハーサルのときはいろいろありがとうごいざいました。
本当は、エレクトーンで、チェンバロの音色で演奏できればよかったんですが
クラビノーバ全然いい音がでなくて
ずいぶん迷ったんですよ。
練習もあんまりしてなかったので。
もう少し早く何とかすればよかったんですが。これも勉強ですね。
写真撮っていただいて、ありがとうがざいました。
わざわざコメントいただき恐縮です(^_^;)
ありがとうございます。
本番にピアノだったのでビックリしましたが、やはりピアノの音色は万能ですよね。チェンバロ風に弾かれてたからでしょうか、本当にチェンバロみたいな音に聞こえたのです。
mariちゃんが歌う時はドキドキして撮影できないと思ったので、歌い出す直前に撮りました。