2008年12月23日
親富幸通りで歌い逃げ
一昨日の記事に、漫才が気になってシリアスな会話に集中できなかった事を書いたら、「知らない人が見たら『なんてやつだ』と思われるよ」って言われました。
ええ~っ・・・シリアスな話ったって・・・ダイエットの話よ~~
許してちょうだい。
昨日は、福岡で録音だったのですが、夜は忘年会でした。
美味しいお魚料理を堪能したあと、親富幸通りにあるカラオケパブ(?)みたいなお店に歌いに行ったんです。
しかし、普段 カラオケをやらない私は、何を歌ったら良いのやら?困った困った。
でも、島唄の上手な弁護士先生や、ド演歌の上手いオジサマなどいらして、聞いてるだけでも楽しいので、かなり盛り上がりました。
私も、その方々の合間に 2曲ほど歌わせてもらった後、疲れたので、最後に一曲歌って帰りましょう。。。と選んだのが・・・「タイムトゥセイグッバイ」
それまでは、自分の席で大人しく歌ってたのですが、“旅の恥はかきすて”とばかりに、最後は皆さんの前に立ちはだかり、サラブライトマンになりきって、気持ち良くソプラノで熱唱してきました
皆さん とっても喜んで下さったのですが、「すみませ~~~ん
」と、逃げるようにその場を立ち去りました。まさに「食い逃げ」ならぬ「歌い逃げ」でした(笑)場違いな歌でお騒がせしてごめんなさ~い。
しかしながら、歌ってる時の顔って、皆さん幸せそうで良いですね
今日は、テレビで「一万人の第九」をやってましたね。
一万人の大合唱って、どんな風に聞こえるのでしょうか?
一度聴いてみたい・・・いや、一緒に歌ってみたいものです。
Oやさんも、毎年この季節になると「歌ってみた~い!」と言ってますもんね。
大阪まで練習に通うのはちょっと大変だけど・・・。
今日のおやつ・・・多すぎて何を食べたかわからなくなりました(^_^;)
そういえば、母が干支のお人形を作ってましたので、そちらを紹介しましょう。

これは一昨年作ったイノシシ。

最新作の六地蔵さんも可愛かった。
お目々が可愛いでしょう。

ええ~っ・・・シリアスな話ったって・・・ダイエットの話よ~~

昨日は、福岡で録音だったのですが、夜は忘年会でした。
美味しいお魚料理を堪能したあと、親富幸通りにあるカラオケパブ(?)みたいなお店に歌いに行ったんです。
しかし、普段 カラオケをやらない私は、何を歌ったら良いのやら?困った困った。
でも、島唄の上手な弁護士先生や、ド演歌の上手いオジサマなどいらして、聞いてるだけでも楽しいので、かなり盛り上がりました。
私も、その方々の合間に 2曲ほど歌わせてもらった後、疲れたので、最後に一曲歌って帰りましょう。。。と選んだのが・・・「タイムトゥセイグッバイ」

それまでは、自分の席で大人しく歌ってたのですが、“旅の恥はかきすて”とばかりに、最後は皆さんの前に立ちはだかり、サラブライトマンになりきって、気持ち良くソプラノで熱唱してきました

皆さん とっても喜んで下さったのですが、「すみませ~~~ん

しかしながら、歌ってる時の顔って、皆さん幸せそうで良いですね

今日は、テレビで「一万人の第九」をやってましたね。
一万人の大合唱って、どんな風に聞こえるのでしょうか?
一度聴いてみたい・・・いや、一緒に歌ってみたいものです。
Oやさんも、毎年この季節になると「歌ってみた~い!」と言ってますもんね。
大阪まで練習に通うのはちょっと大変だけど・・・。
今日のおやつ・・・多すぎて何を食べたかわからなくなりました(^_^;)
そういえば、母が干支のお人形を作ってましたので、そちらを紹介しましょう。
これは一昨年作ったイノシシ。
最新作の六地蔵さんも可愛かった。
お目々が可愛いでしょう。
タグ :一万人の第九
今度コッチで歌ってください。
あ・・・逃げなら、ギャラは・・・・^^
は~い、チャンスさえあれば いつでも歌いたいです~♪
カラオケ、一緒に行ってくれますか^^
それよりも、床屋家のクリスマス、すんごいご馳走でしたね!
ローストチキンにクリスマスケーキ、絵に描いたようなクリスマス料理、お子さんも喜ばれたでしょう。
サンタさんは、私も待っているのだけれど、来てくれるかな。
その場に居合わせた人たちが羨ましいです^~^
いえいえ、場違いそのものでしたよ~(^_^;)
恥ずかしかったので、逃げ帰りました。
でも面白かったです♪