2009年05月16日

降誕会に反省す

今日は Oやさんの指導するお寺の合唱団の応援にいきました。
降誕会の行事参加です。
団員の皆様は、中高年の方が殆どですが、水色のブラウスに黒ロンという爽やかないでたち。
それに、楽しそうに歌われる表情って ほんと若々しくて美しいですicon12
顔筋マッサージなんてやらなくても、歌うだけで頬の筋肉は上にあがるしマッサージ効果抜群!
私なんて、いつも「お譲さん」って言われるんだから~face03ウソばっかり(笑)

冗談はさておき・・・。
仏賛歌には 美しい歌が多いですね。
今日歌われた「生きる」という歌も、「生かされて生きている・・・」から始まる、詩も美しければメロディーも美しい。
歌が美しいから、歌っている人達の心も美しく 歌声も美しくなる。
全てが透き通っている感じです。

そういえば、三月に伺った北九州の慈光寺での音楽法要。
私が歌詞を間違えてしまい かなり落ち込んだことを書きましたが、何を間違ったか書いてませんでしたね。
落ち込んでるときはそんな気分になれなかったし(^_^;)

実は「帰依三宝」の歌詞でした。
分かりやすくカタカナで書きますと。。。

ブッダン サラナン ガッチャーミー

ダンマン サラナン ガッチャーミー

サンガン サラナン ガッチャーミー

なのですが、二番目の「ダンマン」を うっかり「ブッダン」と歌ってしまったのでした。
下のパートとの掛け合いになっている部分の楽譜を見間違えたことが原因でした。

当然ながら 歌詞には意味があるのですから、間違えてしまうと、歌詞自体の意味が変わってくるのです。だから、決して間違えてはいけないのでした。。。なのに。。。face06

上の言葉の意味は・・・。

私は仏(ブッダ)に帰依します。

私は法(ダンマ)に帰依します。

私は僧(サンガ)に帰依します。

という意味でした。つまり、私の歌だと、二番目の法(ダンマ)が抜けてしまったということです。

あ~、改めて 申し訳ない気持ちでいっぱいになってきましたicon11
お詫びに、二番を100回歌います。。。


(ダンマーン サラナーン ガッチャーミー♪♪♪♪♪♪)


今 歌い終わりました。
申し訳ありませんでした。

今日の降誕会に行ったことで、再度反省できたのです。
Oやさん、合唱団の皆様、ありがとうございます。



久し振りに「おやつ」を。。。
これね、この間 ねこちゃん、さっちゃんと行ったA-TRAINで、コーヒーにつけてくれたデザートです♪
syunちゃん、ありがとうicon06
降誕会に反省す
降誕会に反省す



同じカテゴリー(ブログ)の記事画像
冬眠から覚めたように
お久しぶりです
サプライズ♪
どうして?
日曜日のお花見会
高校野球観戦に沸いた直後の投稿
同じカテゴリー(ブログ)の記事
 冬眠から覚めたように (2016-10-03 23:58)
 お久しぶりです (2013-06-12 10:42)
 サプライズ♪ (2011-08-30 17:40)
 お騒がせしました! (2010-09-09 00:31)
 どうして? (2010-09-08 22:36)
 日曜日のお花見会 (2010-04-06 00:38)

Posted by chil-chil  at 22:00 │Comments(3)ブログ

この記事へのコメント
お寺の合唱団なんてあるんですね?
降誕会なんて初めて耳にしました。

>歌うだけで頬の筋肉は上にあがるし…
本気で歌っちゃおうと思いましたよ!笑

「帰依三宝」の歌詞、勉強になります!
Posted by ERIKA at 2009年05月16日 22:52
おはようございます。昨日はコメントありがとうございました!
私もアカペラグループでリードを歌っている際に歌詞を間違えたことが何度か…。っていうか、何度も(笑)
歌うだけで表情筋が鍛えられるって、本当にそうですよね。合唱をやっていた頃が懐かしいです。
Posted by Aslan at 2009年05月17日 08:23
ERIKA様♪

そうなんです。親鸞上人のお誕生日です☆
歌ってなかったら、私はもう既におばあさんの顔になってたと思われます(笑)


Aslanちゃん♪

そうよ~、Aslanちゃんは時々消えてなくなってしまいそうな表情をするので心配になる時があるのよ。この間の子たちと一度一緒に歌いませんか?
Posted by chil-chilchil-chil at 2009年05月17日 11:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。