2009年08月14日
“お母さん”というものなって本当に良かったわ~!
忙しく走り抜けた11日の夜・・・仕事中に二男から電話が入りました。
これから帰るから迎えに来てくれるかな?
仕事が終わってすぐに唐津まで走りました。
夕飯も食べてないし疲れてたけれど、息子の顔が見えるならナンノソノ

駅に着くと、彼はもう電車から降りて待っていました。
私の車をみつけ、片手を上げて車に乗り込むなり「誕生日おめでとう
」とペーパーバッグを渡されたのでした。

うきゃ~~っ、嬉しい~~~
ありがとう~~
と、自分でも可笑しいくらいに狂喜する私(笑)
こんな日がくるなんて・・・あぁ、“お母さん”というものになって 本当に良かったわ~~
ウキウキと袋を開いてみますと・・・、あらまぁ
以前、私が欲しいと言っていた無印良品のフェイスブラシ
ではありませんか!

このブラシ、とにかく毛先が繊細で柔らかいんです
フェイスブラシとしては最高級の灰リス毛を使ってあり、これが有名メーカーのものだったら数倍のお値段でしょう。
とはいえ・・・主婦が衝動買いするには ちょっと考えてしまうお値段だったので、ずっと後回しになっていたのでした。
欲しいと言ってたのを ちゃんと覚えててくれたのがホント嬉しかったんです

それから、これも以前「良いよね~」と言ってた首にフィットするネッククッションです。微粒子ビーズで変幻自在に形が変わるもの。。。色んな使い方が出来るようです♪

この春から社会人になったばかりで、まだすっかり慣れたとは言えない仕事が終わって疲れているでしょうに、このプレゼントを届けるために 福岡からわざわざ帰ってきてくれたなんて・・・。
うるうる・・・幸せなお誕生日でした

ありがとうね。。。
私が何度も嬉しいなぁ。。。初めてだもん。。。と感動に浸ってるものだから、初めてって・・・初めてじゃないでしょ。。。
と息子。
あっ、そうだったね。母の日にもカーネーション贈ってくれたよね
忘れてた
だよねぇ。。。 なんか、ついこの間もプレゼントしたような気がしたんだよなぁ・・・、提案なんだけど、「母の日」と「誕生日」、近いからまとめて一回にしない?
えええええ~~~っ!いやだ、いやだ~~!!
子どものようにブンブンと首を振る「お母さんらしくない“お母さん”」でした・・・(^_^;)
これから帰るから迎えに来てくれるかな?
仕事が終わってすぐに唐津まで走りました。
夕飯も食べてないし疲れてたけれど、息子の顔が見えるならナンノソノ


駅に着くと、彼はもう電車から降りて待っていました。
私の車をみつけ、片手を上げて車に乗り込むなり「誕生日おめでとう

うきゃ~~っ、嬉しい~~~


こんな日がくるなんて・・・あぁ、“お母さん”というものになって 本当に良かったわ~~


ウキウキと袋を開いてみますと・・・、あらまぁ

以前、私が欲しいと言っていた無印良品のフェイスブラシ

このブラシ、とにかく毛先が繊細で柔らかいんです

とはいえ・・・主婦が衝動買いするには ちょっと考えてしまうお値段だったので、ずっと後回しになっていたのでした。
欲しいと言ってたのを ちゃんと覚えててくれたのがホント嬉しかったんです


それから、これも以前「良いよね~」と言ってた首にフィットするネッククッションです。微粒子ビーズで変幻自在に形が変わるもの。。。色んな使い方が出来るようです♪
この春から社会人になったばかりで、まだすっかり慣れたとは言えない仕事が終わって疲れているでしょうに、このプレゼントを届けるために 福岡からわざわざ帰ってきてくれたなんて・・・。
うるうる・・・幸せなお誕生日でした


ありがとうね。。。
私が何度も嬉しいなぁ。。。初めてだもん。。。と感動に浸ってるものだから、初めてって・・・初めてじゃないでしょ。。。

あっ、そうだったね。母の日にもカーネーション贈ってくれたよね

だよねぇ。。。 なんか、ついこの間もプレゼントしたような気がしたんだよなぁ・・・、提案なんだけど、「母の日」と「誕生日」、近いからまとめて一回にしない?
えええええ~~~っ!いやだ、いやだ~~!!

良かったですね~。
あの日の苦労が報われましたね!(^_-)-☆
早く そんな日がこないかなー
うらやましすぎる
ウチの娘はもうすぐ3歳…
まだまだです。
先日はお祝いのメッセージありがとうございました☆
優しい息子さん♪ますます大好きになるね^^
また頑張ろうって元気もプレゼントしてもらってよかったね!!
ん~。うちの子供達もそんな心優しく成長してもらいたいですね☆
私も早く息子からそんな素敵なものいただいてみたいです。
無印のそのクッション、チェックしてたんですよw
ありがとうございます。
今、子育てをした時間というのは、本当にあっという間だったなぁと思います。
本当は、一番のプレゼントは形あるものではなく、子どもたちと過ごした時間だったと実感しています♪