2009年10月25日
いそがし病
またまた高速を運転しました=3
昨日は 朝から佐世保で仕事だったのですが、11時半に仕事が終わって 12時半までに佐賀の美術館ホールに着きたかったので、やむなく高速を使いました。
しかしながら、せっかくの土曜日だったけれど、私の車にはETCがないので割引を利用できなくて残念。
佐世保からだと、まずは西九州道を走るのですが、武雄南まで走るのに 何回料金払ったかな?
まず、佐世保みなとで150円でしょ。。。三川内で400円でしょ。。。それから どこからかはまた別料金って書いてあったから、更に400円?あんまり多くて忘れてしまったよ(^_^;) そして 武雄南から佐賀大和まで走って更に1100円くらいだったから合計2,100円(多分)?・・・おおっ、高くな~い!? 妙に感動してしまいましたよ。
普段乗らないから分からなかったけれど、割引が始まる前までは 皆さんこんなに高額の高速料金を払われてたのね~。
これを無料にしてしまう事はないと思うけれど、せめて不公平感なしに一律で割引にして欲しいものです。
さて、結局 目標の12時半には間に合わなかったものの、開会前には美術館ホールに到着出来まして、しばし仏教賛歌の厳かなハーモニーに酔いしれました。私もOやさん指導の合唱団の一員としてお手伝いさせていただき、聴くだけでなく歌う楽しみも味わわせていただきました。
その会場で、先日のアリエッタコンサートに来て下さった方にお会いしました。
とてもほめて下さって嬉しかったのですが、コンサートに来て下さったのを切っ掛けに、このブログを発見されたみたいです。
楽しんで見せてもらってます・・・・(と、その方に限らず 色んな方に同様なお声をかけていただくのですが)沢山の方が見て下さっていると思うと、なんだか緊張してしまいますね(^_^;)
こんなふざけた事書いたら幻滅される方もあるだろうなぁ。。。なんて思って、文章を削除する事もしばしば
それに、忙しくて疲れていることを書いちゃうと、応援して下さっている皆さんを いたずらに心配させてしまう事にもなっているようです。
昨日も、「身体をやすめる時間は絶対に必要ですよ」と言われました。
本当にそうだよなぁ。。。とつくづく感じました。 このところ、毎日ドリンク剤飲んでるんです。。。
ほんとは飲まなくても大丈夫なのかもしれないけれど、朝から夜までのフル稼働で気力がもたないような気がして、不安で飲んじゃうんですね。
殆ど外に出てるので、お昼を外で食べるのですが、その時間が唯一のリラックスできる時間かも? なので忙しくても全く痩せません(^_^;)
練習する時間がないので、車の運転してるときは、ず~~~~っと歌の練習をしています。
K先生のレッスンを録音したものを聴きながらなので、車の中といえど、緊張が絶えません。。。同じ個所を毎日注意されるし。。。(録音だもの、当然よね~)(笑)
こうなってくるとだんだん疲れが蓄積してきて、気も落ちていきます。
あぁ。。。一日で良いから、ゆ~~ったりと身も心も休めたいなぁ・・・と思うんです。
しかし。。。これまた人間って我儘ですね。
先日、午後から あるライブに歌いに行ったのですが、その待ち時間が4~5時間あったんです。
その時間は、ただぼーーっと待つしかないのです。
ライブの会場は海辺で、美しい景観の中でのんびりできそうでした。
爽やかな風が吹いて とても気持ち良くて 少しの間リラックスできました。
でも、「少しの間」しかりラックスできないんです
何もする事がないと、それはそれで不安で仕方ないの。
とにかく時間が勿体なくてたまらない
オブリガータの大川さんを呼び出して、次のコンサートや演奏の打ち合わせをしました。
でもそれだって、一時間もあれば終わっちゃいます。さあ あとは何をしよう。。。そこに居て出来る事が何もないの。
ぼーっとしてるのは勿体ないので、手帳を出して、今後のスケジュールのことを考えたり、歌の解釈を考えたりしながら、「いやいや、ぼけっとする時間も必要よ!」と自分に言いきかせて 人間ウォッチングをしたりして楽しもうとするんだけど・・・あぁ~~、この忙しい時に 無理 無理~!(涙)
なんだか、支離滅裂なことを長々と書いてしまいました。
いたずらに心配かけないようにしなきゃ・・・と思ったばかりだというのに。
これは 一種の病気ですね。。。
「いそがし病」・・・という名の

いそがし病
いそがし病にかかったら いそがしいのがあたりまえ
忙し忙しとつぶやきながら 心も足も急ぎ足
急げ急げと走るから 心も足も千鳥足
もつれて倒れりゃ わかるかな
空はこんなに広いって
星はあんなに遠いって
いそがし病のチルさんへ、私より♪

昨日は 朝から佐世保で仕事だったのですが、11時半に仕事が終わって 12時半までに佐賀の美術館ホールに着きたかったので、やむなく高速を使いました。
しかしながら、せっかくの土曜日だったけれど、私の車にはETCがないので割引を利用できなくて残念。
佐世保からだと、まずは西九州道を走るのですが、武雄南まで走るのに 何回料金払ったかな?
まず、佐世保みなとで150円でしょ。。。三川内で400円でしょ。。。それから どこからかはまた別料金って書いてあったから、更に400円?あんまり多くて忘れてしまったよ(^_^;) そして 武雄南から佐賀大和まで走って更に1100円くらいだったから合計2,100円(多分)?・・・おおっ、高くな~い!? 妙に感動してしまいましたよ。
普段乗らないから分からなかったけれど、割引が始まる前までは 皆さんこんなに高額の高速料金を払われてたのね~。
これを無料にしてしまう事はないと思うけれど、せめて不公平感なしに一律で割引にして欲しいものです。
さて、結局 目標の12時半には間に合わなかったものの、開会前には美術館ホールに到着出来まして、しばし仏教賛歌の厳かなハーモニーに酔いしれました。私もOやさん指導の合唱団の一員としてお手伝いさせていただき、聴くだけでなく歌う楽しみも味わわせていただきました。
その会場で、先日のアリエッタコンサートに来て下さった方にお会いしました。
とてもほめて下さって嬉しかったのですが、コンサートに来て下さったのを切っ掛けに、このブログを発見されたみたいです。
楽しんで見せてもらってます・・・・(と、その方に限らず 色んな方に同様なお声をかけていただくのですが)沢山の方が見て下さっていると思うと、なんだか緊張してしまいますね(^_^;)
こんなふざけた事書いたら幻滅される方もあるだろうなぁ。。。なんて思って、文章を削除する事もしばしば

それに、忙しくて疲れていることを書いちゃうと、応援して下さっている皆さんを いたずらに心配させてしまう事にもなっているようです。
昨日も、「身体をやすめる時間は絶対に必要ですよ」と言われました。
本当にそうだよなぁ。。。とつくづく感じました。 このところ、毎日ドリンク剤飲んでるんです。。。
ほんとは飲まなくても大丈夫なのかもしれないけれど、朝から夜までのフル稼働で気力がもたないような気がして、不安で飲んじゃうんですね。
殆ど外に出てるので、お昼を外で食べるのですが、その時間が唯一のリラックスできる時間かも? なので忙しくても全く痩せません(^_^;)
練習する時間がないので、車の運転してるときは、ず~~~~っと歌の練習をしています。
K先生のレッスンを録音したものを聴きながらなので、車の中といえど、緊張が絶えません。。。同じ個所を毎日注意されるし。。。(録音だもの、当然よね~)(笑)
こうなってくるとだんだん疲れが蓄積してきて、気も落ちていきます。
あぁ。。。一日で良いから、ゆ~~ったりと身も心も休めたいなぁ・・・と思うんです。
しかし。。。これまた人間って我儘ですね。
先日、午後から あるライブに歌いに行ったのですが、その待ち時間が4~5時間あったんです。
その時間は、ただぼーーっと待つしかないのです。
ライブの会場は海辺で、美しい景観の中でのんびりできそうでした。
爽やかな風が吹いて とても気持ち良くて 少しの間リラックスできました。
でも、「少しの間」しかりラックスできないんです

何もする事がないと、それはそれで不安で仕方ないの。
とにかく時間が勿体なくてたまらない

オブリガータの大川さんを呼び出して、次のコンサートや演奏の打ち合わせをしました。
でもそれだって、一時間もあれば終わっちゃいます。さあ あとは何をしよう。。。そこに居て出来る事が何もないの。
ぼーっとしてるのは勿体ないので、手帳を出して、今後のスケジュールのことを考えたり、歌の解釈を考えたりしながら、「いやいや、ぼけっとする時間も必要よ!」と自分に言いきかせて 人間ウォッチングをしたりして楽しもうとするんだけど・・・あぁ~~、この忙しい時に 無理 無理~!(涙)
なんだか、支離滅裂なことを長々と書いてしまいました。
いたずらに心配かけないようにしなきゃ・・・と思ったばかりだというのに。
これは 一種の病気ですね。。。
「いそがし病」・・・という名の


いそがし病
いそがし病にかかったら いそがしいのがあたりまえ
忙し忙しとつぶやきながら 心も足も急ぎ足
急げ急げと走るから 心も足も千鳥足
もつれて倒れりゃ わかるかな
空はこんなに広いって
星はあんなに遠いって
いそがし病のチルさんへ、私より♪
タグ :いそがし病
私たち、忙しくなくなったら
おしまいですしね(苦笑)
しょうがないから、あきらめましょう(笑)
私らのよく知ってるヴァイオリニストのFさんは、忙しさを楽しんでるんですよね~あぁなりたいものです(>_<)
テテてんと申します。
よろしくお願いいたします(._.)オジギ
「いそがし病」分かります(^^)
ゆったりする時間があるのに、その時間全部使ってゆったりできない…。
でもチルさんも私もですが、好きなことをしてると…気づかないうちにそうなってしまってます(^_^;
多分私達は、「忙しさ」を奪われると…廃人になりますよ(笑)
いやぁ。。。それでも限界があるようです。とにかくフラフラです。
練習時間が足りない。。。今、歌いたくてたまらないのです。練習したい歌が沢山あって、でも時間がないからイライラしてます。
自分で選んだ忙しさは全く苦にならないのです。
今朝は少し時間があったので、ずっと練習しています。楽しくてたまりません。
でも午後から合わせとレッスンで夜まで・・・一日が終わったら、またバタンキューです><
テテてん様♪
コメントありがとうございます。朝の記事のタイトルにひかれてお邪魔してしまいました^^
以前、姓名判断の方に言われたんです。
コマのように回る人生だと。
でも、コマは回り続けて、最後にパタンと倒れると。
なので気をつけなさいと言われた事がいつも頭の隅にあります。
でもやっぱり、避けられないかなぁと思ってます。
リズムよく回ってるうちは良いのですが、疲れてきて「倒れそう」と思った瞬間不安が押し寄せてきます。
時々休むべきですね。
でもテテてんさんもいそがし仲間なんですね。なんか安心しました♪