2010年04月25日
オーラカラー撮影体験
先日、お友達に誘っていただいて、オーラカラー撮影を体験しました。


その後、山をずずず~っと登ったところにある公園に行ってみました。
妹から話は聞いてたけれど、綺麗~

私の本質的なカラーはグリーンのようです。
それに加えて外発的な色はブルー。
先生がおっしゃるには、グリーンは、社交的で自然、気楽に行き、色んな意味で調和がとれているとの事。
話好きで、人に対してメッセージを伝える事に適している。
うんうん・・・ということは、今の仕事は私に合ってという事ですね♪
外発の色ブルーは、平和を愛し、愛情をいっぱい持っていて、人の手助けをしたい、役に立ちたいという気持が強いとのこと。
こうでありたいと願っている事と現実の行動や成り行きはかなり一致しているそうです。
けれど、「お疲れですか?ストレスがあるようですね」と言われました。
基底のエネルギーが不足気味なんですって

自分ではストレスは感じないんですが、私のようなタイプは自分の事をおろそかにしがちで、気がつかない事が多いようです。
グリーンが私のオーラカラーであるので、森林浴をするとか、緑の多い場所を散歩するなどでエネルギー補給が出来ますという事でした。
ちなみに、グリーンの反対色、赤やピンクが私の癒しの色だという事でした。
なんか、分かる気がします。
疲れてる時ほど,ピンクの服を着たくなるし、何かにつけてピンクの物が欲しくなるもの・・・自然と癒しを求めてるのね。
という事で、グリーンによってエネルギーをもらえるなら、簡単な事だわ~。
まずは、庭に出て、草むしりをしましたよん



こんなに小さな根っこなのに、しっかり根づいて 逞しく育った草達よ、偉いね~~!と話しかけながら・・・ホントはね、野放しにしておきたいくらいなんですけれど、庭がジャングルになる寸前ですから

それから、昨日は、仕事の合間に 湖畔のお店にランチに行きました。新緑が眩しくて美しくて、気持ちよかった。
その後、山をずずず~っと登ったところにある公園に行ってみました。
妹から話は聞いてたけれど、綺麗~

単純だけど、リフレッシュできる(自分に合った)方法を知って 良かったです。
今回は初めてだったので、ちょっと怖くて^^; 15分コースにしましたけれど、次回はもうちょっと詳しくお話を聞きたいと思います。
オーラカラーも その日の状態で変わるそうですので。
いつだったかな・・・コンサートを聴きに来て下さった知り合いの方で、オーラの見える(?)方がいらして、歌っている時の私のオーラは真っ赤だったと言われた事がありました。
赤は、精力的、勝利的、刺激的などの特性があるようですので、これもまた頷けますね。
タグ :オーラカラー
自分はどんな色なのか興味津々です♪
チルさんにピッタリな色でよかったですね!
あのね、この先生は中洲と西新でやってらっしゃるそうです。
私は唐津に出張してらっしゃる所にお邪魔しました。
福岡には撮影してくれるところ、沢山あるのではないかな?