2010年07月12日
27人で最後の花嫁
私には27人の従兄弟姉妹がいます。
昨日は、その中で最後になるであろう(?)結婚式でした

昨日は、その中で最後になるであろう(?)結婚式でした

久しぶりの結婚式でしたので親族一同とても楽しみにしていました。
ましてや彼女の父親は七人兄妹の末っ子ですので、上の姉達の心配や世話は並ではありません。
60代後半になっても末っ子は末っ子ですからね

綿帽子の白無垢姿がほんとに綺麗で、みんなうっとり

叔母たちも大満足の美しい花嫁でした♪
花婿もとても優しそうでしょう。

さて、披露宴は、彼女の親友の独唱で始まりました。
私も以前演奏会でお聴きした事のあるその素晴らしい声は、朗々と会場に響き渡り、花嫁や親族の心に沁みいりました。
「オンブラ・マイ・フ」は有名な美しいアリアです。
Ombra mai fù
di vegetabile,
cara ed amabile,
soave più
di vegetabile,
cara ed amabile,
soave più
こんな木陰は 今まで決してなかった
緑の木陰
親しく、そして愛らしい、
よりやさしい木陰は
親しく、そして愛らしい、
よりやさしい木陰は
「二人がお互いの木陰となり、幸せで温かい家庭を築いていって欲しい」・・・そんな気持で歌ってくださったのでしょうね。ありがとうございます

また、お色直しに会場を出る時も、コーラスの先輩が「アメイジング・グレイス」を歌って送ってくださったんです。これまた美しく心のこもった歌声で感動しました。ありがとうございます。
私は、お色直しの入場で「コンテパルティーロ」を歌わせてもらいました。
従姉妹のお気に入りの曲なのです。
宴もたけなわの時間帯でしたので、カラオケ音源をダウンロードして持って行きまして、派手目に歌いました。
前出のお二人とはまた違った雰囲気でしたので、親族一同とても喜んでくれました。
何しろ結束の固い親族代表ですから(笑)、重責を果たせてホッとしましたよ

そうそう、その披露宴の来賓祝辞の中で、何と何と「アリエッタ~そよ風の歌~」が登場した時は驚きました



それにつきましては、また後ほど・・・♪
タグ :アリエッタ~そよ風の歌~
文章を読んで…
あまりの豪華さに…口があんぐり(・O・;
間…間に歌われる…生の歌!!
もう想像がおいつきません(笑)
チルさんの歌声でお色直しの後の入場♪
イイなぁ〜(>_<)
もう1回結婚するわけにもいかないしなぁ(笑)
ものすごい…緊張もヒシヒシと伝わってきましたよ(^_^;)
コメント返信遅れてごめんなさいね。
そうそう、音楽の好きな人にとっては、この披露宴は大変豪華でした。
最初に歌われた方なんて、世界で活躍する人なんですよ~。