2010年10月04日

私は薔薇の人

「薔薇の人」って言えば、伊藤緋紗子先生のご本ですけど・・・僭越ながら、私も今日は薔薇の人よんheart04
私は薔薇の人

ピアニストのmihoさんがプレゼントして下さったんですpresent
なんとなんと、手作りなんですよ~shine

薔薇のブリザーブドフラワーから花びらを一枚一枚外して、それをコサージュに適した大きさにカットして、再度 一枚一枚糊付け(?)して私に似合うだろうと思われる大きさに作り上げてくれたのです。

嬉しくて早速着けてみたら、ぴったりじゃないですか~happy02
黒や赤のドレスに合いますね!
mihoさんも、「思った通りです!チルさん、薔薇が良くお似合いですshine」と、お互いに自画自賛happy02
でも、ホントに素敵でしょう~shine
嬉しくて、何度も何度も眺めては「なんて綺麗~~shinelovely」と見とれてました。

お花はチョーカーに挿し込むようになっていて簡単に取り外し出来るんです。
なので、他の色でも作って頂く事にしました。
私は薔薇の人

ブリザーブドフラワーは、私も何年か前に通信講座でお勉強しました。
生花の色を抜いて染めるところからやってましたけれど、なかなか難しかったです。

それに、こういう細かい手作業が加わると、手先が器用なだけではダメですね。
センスと、何よりも几帳面な人でないと・・・だから私は無理ですcoldsweats01






同じカテゴリー(プライベート(チル))の記事画像
一年ぶりだなんて。。。
白蛇
県展の「申し訳ない」思い出
怠け者よ、UP UP!!
蟹ではなく月の引力
ナンジャモンジャの花盛り
同じカテゴリー(プライベート(チル))の記事
 一年ぶりだなんて。。。 (2012-05-08 19:19)
 白蛇 (2012-04-18 20:35)
 県展の「申し訳ない」思い出 (2011-10-06 23:38)
 怠け者よ、UP UP!! (2011-09-21 11:13)
 蟹ではなく月の引力 (2011-09-09 21:35)
 ナンジャモンジャの花盛り (2011-05-04 19:46)

Posted by chil-chil  at 16:32 │Comments(2)プライベート(チル)

この記事へのコメント
人間、五感のセンサーは、人により夫々です。
気持ちから入る僕は先生のファンですから、先生の唄は勿論、創作された曲は、Sarah Brightmanを超えてる、と思ってます。
当然、先生が作られたコサージュが一般の人の評価が低くても、僕にとっては、最高の作品です。
又、その理由・理屈も説明出来る自信ありで~す。
Posted by 永留城一郎 at 2010年10月04日 17:03
永留様♪

この上ないお言葉、恐縮です^^;
Posted by chil-chilchil-chil at 2010年10月05日 22:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。