2010年10月18日

中国◯千年の歴史

昨日、チャペル挙式で歌った後、仲間達とお喋りしていました。

今日の牧師先生は挙式を3千回もなさったそうですよ。

すご~い、3千回って・・・一体どんだけ~?毎日一回やっても10年近くかかるんだよね~。

そういえば、少し前までは「中国3千年の歴史」って言ってませんでした?

うん、言ってたね。

れが最近は「中国4千年の歴史」って言ってないですか?

あ、そうだよ、言ってるね!ええっ、あれからもう千年も経ったの~!?coldsweats02

あはは・・・coldsweats01

私、真面目に「あれから千年も経っちゃったの~?いつのまに?」と驚いたんですよ・・・catfaceアホネェ

考えてみたら、どこかでは「5千年の歴史」とも書いてあるのを見た覚えがあるし、一体どれが本当なんでしょうね?
・・・と、中国在住の友達に聞いたら「白髪三千丈だの、千里を走る馬だの、沢山だとか大きいとかが大好きな国だから・・・(中略)・・・なんかチャンスがれば歴史も長くしたいし、国の領土を増やしたいというのも分からないでもない」という返事でした。

なるほどねぇ。。。と、いろんなサイトで調べてみたら、大変興味深かったです。。。が、様々な説があり、一体どれが本当か?結局、わから~んwobbly

仕事のお仲間が、「そこのお菓子屋さんで売り出しやってましたよ!」と教えてくれたので行ってみました。
「城月堂」さんです♪
なんと、65周年記念セール真っ最中でした。
65周年って、中国4千年よりスゴイ気がしましたshine
ちょうどお土産が必要だったので詰め合わせてもらって、自分用には「感謝セット」(840円)を購入しましたよ♪
中国◯千年の歴史中国◯千年の歴史




タグ :城月堂

同じカテゴリー(プライベート(チル))の記事画像
一年ぶりだなんて。。。
白蛇
県展の「申し訳ない」思い出
怠け者よ、UP UP!!
蟹ではなく月の引力
ナンジャモンジャの花盛り
同じカテゴリー(プライベート(チル))の記事
 一年ぶりだなんて。。。 (2012-05-08 19:19)
 白蛇 (2012-04-18 20:35)
 県展の「申し訳ない」思い出 (2011-10-06 23:38)
 怠け者よ、UP UP!! (2011-09-21 11:13)
 蟹ではなく月の引力 (2011-09-09 21:35)
 ナンジャモンジャの花盛り (2011-05-04 19:46)

Posted by chil-chil  at 09:22 │Comments(2)プライベート(チル)

この記事へのコメント
昨日の結婚式



チャペル式だったので


チル様思い出していました。


チル様も 聖歌隊のお仕事だったんですね〜


ちょっと嬉しかった


賛美歌を歌いながら


チル様だったら もっと透き通る歌声よね〜って



自分の声

ため息でした(;´・`)
Posted by うさたろう at 2010年10月18日 09:56
うさちゃん♪

結婚式、早くからお疲れ様でした。
同じ歌を聴いて(歌って)たかもしれませんね。
そう考えると、ほんと、ちょっと嬉しいね♪
Posted by chil-chil at 2010年10月19日 09:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。