2008年10月29日
明日は気合いを入れて
今日は練習日♪
明日は、波多津小学校でのコンサートですから、一通り歌って、小学校に打ち合わせに行きました。
実は、波多津小学校は初めてなんです。
教頭先生が我々の相手をして下さったのですが、私は先日もお会いしたばかりで、とっても感じのよい、そしてノリの良い先生でした♪
ところがです。
お話していたら、驚くべき事実が明らかになったのです!
なんと、あんぼじゅーるの奥様のお姉様だったのです
きゃーーっ(*'▽'*)♪ 教頭先生のお顔が、あんぼじゅーるのケーキに見えてきました~
なんだか・・・明日が益々楽しみになってきました。新たな期待でワクワク♪
しかし、胸ときめかせてばかりはいられない!今月最後のコンサートなので、早起きして、気合いを入れていきましょー
そういえば、今日は児童による稲刈りだったそうです。
稲刈りをするという事は田植えもしたのですよね。
お米作りを体験できるなんて、田舎に育ったからこそですよね。自然の恵みの有り難さを身をもって体験できるとは、本当に幸せな事です。
先日行った大川内小学校の子ども達は、鍋島焼きの事を良く知っていました。
土練り、成形・・・と焼き物が出来る課程を 私に詳しく教えてくれたのでした。
さすが大川内の子だ~~!と感激しましたよ。
という訳で、今日のおやつは・・・あんぼじゅーるのケーキにしましょうっと♪
ショートケーキはレアチーズちゃんのお気に入りです

☆皆様、新月ですよ~。願い事を書きましょう♪ 31日の8時までは大丈夫です
明日は、波多津小学校でのコンサートですから、一通り歌って、小学校に打ち合わせに行きました。
実は、波多津小学校は初めてなんです。
教頭先生が我々の相手をして下さったのですが、私は先日もお会いしたばかりで、とっても感じのよい、そしてノリの良い先生でした♪
ところがです。
お話していたら、驚くべき事実が明らかになったのです!
なんと、あんぼじゅーるの奥様のお姉様だったのです

きゃーーっ(*'▽'*)♪ 教頭先生のお顔が、あんぼじゅーるのケーキに見えてきました~

なんだか・・・明日が益々楽しみになってきました。新たな期待でワクワク♪
しかし、胸ときめかせてばかりはいられない!今月最後のコンサートなので、早起きして、気合いを入れていきましょー

そういえば、今日は児童による稲刈りだったそうです。
稲刈りをするという事は田植えもしたのですよね。
お米作りを体験できるなんて、田舎に育ったからこそですよね。自然の恵みの有り難さを身をもって体験できるとは、本当に幸せな事です。
先日行った大川内小学校の子ども達は、鍋島焼きの事を良く知っていました。
土練り、成形・・・と焼き物が出来る課程を 私に詳しく教えてくれたのでした。
さすが大川内の子だ~~!と感激しましたよ。
という訳で、今日のおやつは・・・あんぼじゅーるのケーキにしましょうっと♪
ショートケーキはレアチーズちゃんのお気に入りです

☆皆様、新月ですよ~。願い事を書きましょう♪ 31日の8時までは大丈夫です

チル様は コンサートですね〜
頑張って下さいねp(^^)q
いつか、こちらの小学校でもご縁があればよいのですが**
グーグルで杏慕樹で検索したら、1番がお店のhp、2・3はチルさんのもう一つのブログにたどり着きましたよ。相変わらず写真が綺麗ですね。
ありがとうございます♪
私達の方が楽しませてもらってきました^^
あんぼじゅーる様♪
今日はケーキのお楽しみがあったので、いつも以上に頑張りました~♪
本当にありがとうございました。
美由様♪
はい、きっとご縁があると思います。
でも実は、我々の方が癒されているのですよ^^
poちゃん♪
あんぼじゅーるは食いしん坊でも記事にしてるからね(^_^;)
今は さがファンの皆さんが広告塔になってくれてるから良いよね~。
その通りでございます。
佐賀ファンのブロガーの皆さんは あんぼじゅーるにとっては 神様です。