2009年01月11日
星の世界
凍てつくような寒い夜ですが、雲の合間に見えるお月様も星も透明感のある輝きを放っていて、本当に綺麗です
ふと口ずさんだメロディーは「星の世界」。
小学校の音楽の時間に教えてもらいましたよね?
かがやく夜空の 星の光よ
まばたくあまたの 遠い世界よ
ふけゆく秋の夜 すみわたる空
のぞめば不思議な 星の世界よ
きらめく光は 玉かこがねか
宇宙の広さを しみじみ思う
やさしい光に まばたく星座
のぞめば不思議な 星の世界よ
この歌詞中では、「秋の夜」なんですけれど、澄み渡る夜空に煌めく星を見ると いつもこの歌を思い出すんです。
この歌は、賛美歌の312番「いつくしみ深き」としてもよく知られています。
チャペル挙式で歌われる事が多いので、私やkyokoちゃんなんかは、一年に何十回・・・いえ、100回以上歌ってますよね♪
どんなメロディーだっけ~?と思いだせない方は、コチラをクリックして聞いてみて下さいね♪
さて、Oやさんは昨日から上京中、kyokoちゃんとも久しく会っていませんね。お引越しの前で忙しいかな?
とはいえ、今週は初練習となっていますので楽しみです。
今日のおやつ・・・佐賀市のフルーツパーラー「新・SUN」の旬のフルーツパフェとピーチマンゴーパフェ



ふと口ずさんだメロディーは「星の世界」。
小学校の音楽の時間に教えてもらいましたよね?
かがやく夜空の 星の光よ
まばたくあまたの 遠い世界よ
ふけゆく秋の夜 すみわたる空
のぞめば不思議な 星の世界よ
きらめく光は 玉かこがねか
宇宙の広さを しみじみ思う
やさしい光に まばたく星座
のぞめば不思議な 星の世界よ
この歌詞中では、「秋の夜」なんですけれど、澄み渡る夜空に煌めく星を見ると いつもこの歌を思い出すんです。
この歌は、賛美歌の312番「いつくしみ深き」としてもよく知られています。
チャペル挙式で歌われる事が多いので、私やkyokoちゃんなんかは、一年に何十回・・・いえ、100回以上歌ってますよね♪
どんなメロディーだっけ~?と思いだせない方は、コチラをクリックして聞いてみて下さいね♪
さて、Oやさんは昨日から上京中、kyokoちゃんとも久しく会っていませんね。お引越しの前で忙しいかな?
とはいえ、今週は初練習となっていますので楽しみです。
今日のおやつ・・・佐賀市のフルーツパーラー「新・SUN」の旬のフルーツパフェとピーチマンゴーパフェ