2008年12月03日
市民音楽祭②
市民音楽祭のチラシです♪

衣装は やっと決まりました。
練習後、Oyaさんと二人で佐世保まで買い物に行きました。
先日、レアちゃん達情報により、「広田団地にドレスやさんがある」というのを思い出してレアちゃんに場所を聞いたんだけど、よく聞いたら、「ドレスやさん」じゃなくて「ドレスも少し置いてある店」でした
なので、そこには行かず、真っ直ぐ佐世保まで走ったのでした。
でもね・・・なかなか思ったようなのがないのですよ。
結局、市民音楽祭の衣装は、かな~りカジュアルな格好に決定!
しかも、モノトーンですから、・・・。
たまには いいか~・・・ネ
夜、仕事が終わった後には、ヴァイオリンの中島氏との合わせをしました。
いつものように、我々の注文に ハイハイ と穏やかにこたえてくれて、ありがとうね
さて、先ほど帰宅しましたが、私の晩ご飯はなくて・・・

というか、遅いから しっかり食べれないので、明太子とご飯、そして雑穀米と野菜のスープだけにしました。
が、全然足りないので、アーマパスタのパウンドです♪ アリガトウ、デモ イミナイネ(^_^;)

ついでに、今日のおやつです♪
「ひよこのピィナンシェ」ですって!「フィナンシェ」なんだけど、ヒヨコだから「ピィナンシェ」よ。可愛すぎ~

それから、Oやさんのお土産「大風呂敷」というお餅♪

あと・・・「博多とおりもん」も食べました
食べ過ぎね・・・
でも、他にも食べたかも。。。そんな記憶が・・・
衣装は やっと決まりました。
練習後、Oyaさんと二人で佐世保まで買い物に行きました。
先日、レアちゃん達情報により、「広田団地にドレスやさんがある」というのを思い出してレアちゃんに場所を聞いたんだけど、よく聞いたら、「ドレスやさん」じゃなくて「ドレスも少し置いてある店」でした

なので、そこには行かず、真っ直ぐ佐世保まで走ったのでした。
でもね・・・なかなか思ったようなのがないのですよ。
結局、市民音楽祭の衣装は、かな~りカジュアルな格好に決定!
しかも、モノトーンですから、・・・。
たまには いいか~・・・ネ

夜、仕事が終わった後には、ヴァイオリンの中島氏との合わせをしました。
いつものように、我々の注文に ハイハイ と穏やかにこたえてくれて、ありがとうね

さて、先ほど帰宅しましたが、私の晩ご飯はなくて・・・


というか、遅いから しっかり食べれないので、明太子とご飯、そして雑穀米と野菜のスープだけにしました。
が、全然足りないので、アーマパスタのパウンドです♪ アリガトウ、デモ イミナイネ(^_^;)
ついでに、今日のおやつです♪
「ひよこのピィナンシェ」ですって!「フィナンシェ」なんだけど、ヒヨコだから「ピィナンシェ」よ。可愛すぎ~

それから、Oやさんのお土産「大風呂敷」というお餅♪
あと・・・「博多とおりもん」も食べました

食べ過ぎね・・・


2008年12月03日
市民音楽祭①
伊万里の皆様♪
毎年、この時期に「市民音楽祭」が開催されているのをご存知ですか?
きっとご存知ない方もあるのではないでしょうか。
今年も市内の合唱団や器楽グループなど、16団体、約300名が演奏いたします。
我々アリエッタは、昨年末は研修期間だった為に 参加しませんでしたが、今年は参加させていただきます。
出演団体については、こちらをご覧下さいませ。
お誘い合わせの上、是非お運び下さい♪
という事で、これからアリエッタの練習なのですが・・・。
当日、私たち、衣装はどうするの?
と、3人で悩んでいる最中です。
新調しようと思って選びに行っても なかなか見あたらず・・・持ち合わせで何とかするしかないようです。
もう皆さん見飽きられた衣装ばかりだもんなぁ。。。
飽きられてないのもいくつもあるんですけど・・・やっぱ、TPOを考えた時、難しいんですよねぇ。
困った 困った。。。
もちょっと悩みましょう。
我々の演奏曲は、お馴染みのティアララルン♪の「トルコ行進曲」と「おかあさん」です。
ヴァイオリンの中島君もまたご一緒します。
何故か市民音楽祭の画像を持ってなくて、数年前の画像です。しかも、アリエッタではなくて、うちの合唱団の演奏写真です(^_^;)

毎年、この時期に「市民音楽祭」が開催されているのをご存知ですか?
きっとご存知ない方もあるのではないでしょうか。
今年も市内の合唱団や器楽グループなど、16団体、約300名が演奏いたします。
我々アリエッタは、昨年末は研修期間だった為に 参加しませんでしたが、今年は参加させていただきます。
12月7日(日)
開演12:30 入場無料
市民センター文化ホールにて
開演12:30 入場無料
市民センター文化ホールにて
出演団体については、こちらをご覧下さいませ。
お誘い合わせの上、是非お運び下さい♪
という事で、これからアリエッタの練習なのですが・・・。
当日、私たち、衣装はどうするの?
と、3人で悩んでいる最中です。
新調しようと思って選びに行っても なかなか見あたらず・・・持ち合わせで何とかするしかないようです。
もう皆さん見飽きられた衣装ばかりだもんなぁ。。。
飽きられてないのもいくつもあるんですけど・・・やっぱ、TPOを考えた時、難しいんですよねぇ。
困った 困った。。。
もちょっと悩みましょう。
我々の演奏曲は、お馴染みのティアララルン♪の「トルコ行進曲」と「おかあさん」です。
ヴァイオリンの中島君もまたご一緒します。
何故か市民音楽祭の画像を持ってなくて、数年前の画像です。しかも、アリエッタではなくて、うちの合唱団の演奏写真です(^_^;)