2008年12月03日
市民音楽祭②
市民音楽祭のチラシです♪

衣装は やっと決まりました。
練習後、Oyaさんと二人で佐世保まで買い物に行きました。
先日、レアちゃん達情報により、「広田団地にドレスやさんがある」というのを思い出してレアちゃんに場所を聞いたんだけど、よく聞いたら、「ドレスやさん」じゃなくて「ドレスも少し置いてある店」でした
なので、そこには行かず、真っ直ぐ佐世保まで走ったのでした。
でもね・・・なかなか思ったようなのがないのですよ。
結局、市民音楽祭の衣装は、かな~りカジュアルな格好に決定!
しかも、モノトーンですから、・・・。
たまには いいか~・・・ネ
夜、仕事が終わった後には、ヴァイオリンの中島氏との合わせをしました。
いつものように、我々の注文に ハイハイ と穏やかにこたえてくれて、ありがとうね
さて、先ほど帰宅しましたが、私の晩ご飯はなくて・・・

というか、遅いから しっかり食べれないので、明太子とご飯、そして雑穀米と野菜のスープだけにしました。
が、全然足りないので、アーマパスタのパウンドです♪ アリガトウ、デモ イミナイネ(^_^;)

ついでに、今日のおやつです♪
「ひよこのピィナンシェ」ですって!「フィナンシェ」なんだけど、ヒヨコだから「ピィナンシェ」よ。可愛すぎ~

それから、Oやさんのお土産「大風呂敷」というお餅♪

あと・・・「博多とおりもん」も食べました
食べ過ぎね・・・
でも、他にも食べたかも。。。そんな記憶が・・・
衣装は やっと決まりました。
練習後、Oyaさんと二人で佐世保まで買い物に行きました。
先日、レアちゃん達情報により、「広田団地にドレスやさんがある」というのを思い出してレアちゃんに場所を聞いたんだけど、よく聞いたら、「ドレスやさん」じゃなくて「ドレスも少し置いてある店」でした

なので、そこには行かず、真っ直ぐ佐世保まで走ったのでした。
でもね・・・なかなか思ったようなのがないのですよ。
結局、市民音楽祭の衣装は、かな~りカジュアルな格好に決定!
しかも、モノトーンですから、・・・。
たまには いいか~・・・ネ

夜、仕事が終わった後には、ヴァイオリンの中島氏との合わせをしました。
いつものように、我々の注文に ハイハイ と穏やかにこたえてくれて、ありがとうね

さて、先ほど帰宅しましたが、私の晩ご飯はなくて・・・


というか、遅いから しっかり食べれないので、明太子とご飯、そして雑穀米と野菜のスープだけにしました。
が、全然足りないので、アーマパスタのパウンドです♪ アリガトウ、デモ イミナイネ(^_^;)
ついでに、今日のおやつです♪
「ひよこのピィナンシェ」ですって!「フィナンシェ」なんだけど、ヒヨコだから「ピィナンシェ」よ。可愛すぎ~

それから、Oやさんのお土産「大風呂敷」というお餅♪
あと・・・「博多とおりもん」も食べました

食べ過ぎね・・・


chi-chiさんのはなし声 聞いてるだけで、
雰囲気が明るくなりますね。
だから、コンサートの歌声も 絶対聞きたい~~!!
市民音楽祭は12時半から始まって16組も演奏するのですよ~。
さっちゃんお忙しいでしょう。無理しないでくださいね。
ちなみに、アリエッタは13番目だそうです。という事は・・・一組9分と計算すると、2時20分くらいの出番になりそうです。たった2曲しか歌わないのですが、それくらいが丁度良いかも(^_^;)
もしご都合がつけば・・・おいで下さいね♪