2009年10月26日

智恵子抄を歌う

ソロで演奏依頼をいただいた時、多くの場合、オブリガータ※のピアニストchizuさんが伴奏をしてくれます。
今度の日曜日も、肥前町の中学校の文化祭で歌わせていただく事になっているので、伴奏合わせをしました。

文化祭での曲目を練習した後、chizuさんによる作曲の「レモン哀歌」「千鳥と遊ぶ智恵子」を歌ってみました。
タイトルでお分かりになった方もあるでしょうが、高村光太郎の「智恵子抄」からの二篇の詩です。

智恵子抄の詩には多くの作曲家がメロディーをつけています。
でも 私は一つも歌った事がありませんでした。

少女の頃、私は 立原道造や中原中也が好きで、いつも詩集を胸に抱いてました。
が、これらが歌曲になったものは、えらく難しくて、自分の解釈と作曲家の解釈に隔たりがあって、どうしても歌う事ができませんでした。 高村光太郎もしかり。。。

でも、chizuさんの曲は 私が歌う事を前提に作ってくれたというのもあって、とても分かりやすくて情感も入れやすいのです。
しかも、作曲者が目の前にいるので、自分の解釈を聞いてもらって、彼女の解釈と歩み寄りながら 伴奏も考えてもらえるのですから、こんなに有り難いことはありませんicon12

もしかしたら、11月28日の佐世保でのコンサートで初演できるかも?icon12
早く歌いたくてうずうずしていますface03
智恵子抄を歌う


さて、明日は波多津小学校にアリエッタで伺いますicon26icon12

今日は打ち合わせに行ったのですが、私が椅子に座るや否や この魅惑のスイーツを出して下さいましたface03
明日は、お約束のブツを準備しておきますので・・・との事。。。ゴックン!
智恵子抄を歌う


※オブリガータコンサート 11月28日(土)12時半~佐世保「万松楼」にて
智恵子抄を歌う



同じカテゴリー(愛する歌)の記事画像
さくらの詩
歌を語る人
歌の缶詰をあけて
さくらの詩
ご報告~福島から届いた愛①~
福島から届いた愛①
同じカテゴリー(愛する歌)の記事
 さくらの詩 (2011-12-07 08:52)
 歌を語る人 (2011-11-09 09:48)
 佐用姫猿笛に泣く夜 (2011-10-25 00:32)
 歌の缶詰をあけて (2011-10-08 18:31)
 さくらの詩 (2011-09-05 22:01)
 ご報告~福島から届いた愛①~ (2011-06-08 13:23)

Posted by chil-chil  at 22:12 │Comments(2)愛する歌

この記事へのコメント
草花の香りとともに愛しい人への思いと心の深淵を見つめる言葉たち。
同じく、私も抱いて寝てましたw
智恵子抄聞きたいなあ~♪
Posted by yunta at 2009年10月27日 09:55
yuntaさん♪

返信おくれてごめんなさいね。
さすがyuntaさんね、抱いて寝てたのね~、想像できます。
智恵子抄は、きっと素敵な歌に仕上げます。楽しみにしててくださいね。
Posted by chil-chilchil-chil at 2009年11月01日 21:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。