2009年12月10日
清水の舞台から飛び降りるつもりでお買い物
アリエッタ用の電子ピアノを買い換えました♪
新しいピアノ

これまで使っていたピアノ

2台並べて練習

どこがどう違うの~~? と思われたでしょうね~。
この2台、どちらも88鍵の電子ピアノ・・・基本は同じです。
が、まず メーカーが違います。
新しいのはローランド、古いのはカシオ。
お値段も違います。
新しいのは古いピアノの倍以上の価格です
アリエッタ・・・清水の舞台から飛び降りました

重さも違います。
新しい方がずっと重い・・・これは唯一のマイナス点となります。
電子ピアノは、ピアノが置いてない会場でのコンサートに使うんです。
野外であったり、イベントホールであったりね。
あと、ピアノがあっても、電子音を加えたい場合にも使います。
なので、一台目は、何よりも「軽さ」を重視しまして、カシオのピアノに決めたのでした。
それは、あらゆる場所に我々と共に移動し、活躍してくれたましたが、使っていく中で「こんな機能がついてたら もっと使いやすいんだけど。。。」と思われる問題点がいくつか出てきて、今回の買い替えとなったのでした。
このピアノを主に使うのはOやさんです。
今日会ったら、「説明書とにらめっこして勉強したら、あんな事もこんな事も出来る優れものなのよ~~
」と 感激の様子。
良かった~~。
暫くはOやさんの夜のお友達になりそうね~
新しいピアノ

これまで使っていたピアノ

2台並べて練習

どこがどう違うの~~? と思われたでしょうね~。
この2台、どちらも88鍵の電子ピアノ・・・基本は同じです。
が、まず メーカーが違います。
新しいのはローランド、古いのはカシオ。
お値段も違います。
新しいのは古いピアノの倍以上の価格です



重さも違います。
新しい方がずっと重い・・・これは唯一のマイナス点となります。
電子ピアノは、ピアノが置いてない会場でのコンサートに使うんです。
野外であったり、イベントホールであったりね。
あと、ピアノがあっても、電子音を加えたい場合にも使います。
なので、一台目は、何よりも「軽さ」を重視しまして、カシオのピアノに決めたのでした。
それは、あらゆる場所に我々と共に移動し、活躍してくれたましたが、使っていく中で「こんな機能がついてたら もっと使いやすいんだけど。。。」と思われる問題点がいくつか出てきて、今回の買い替えとなったのでした。
このピアノを主に使うのはOやさんです。
今日会ったら、「説明書とにらめっこして勉強したら、あんな事もこんな事も出来る優れものなのよ~~


良かった~~。
暫くはOやさんの夜のお友達になりそうね~

O屋さんは、腰が痛くならん程度にで。(^-^)
そうそう、早速 背中が痛いって言ってました。
知らず知らずのうちに力が入ってしまうんでしょうねぇ。