2010年02月26日
コッソリ紹介しちゃいます♪温かい歌声
今日は保育園で、先生方と歌のレッスンでした。
一昨年から伺っていた月末の「みすゞさん講座」(?)からの繋がりで、今年度は合唱にトライしています
一昨年から伺っていた月末の「みすゞさん講座」(?)からの繋がりで、今年度は合唱にトライしています

最初はユニゾンの曲を練習していましたが、今では二部・三部の合唱曲やアカペラ曲にも挑戦され、立派な「合唱団」の歌声(に近くなりました)

この保育園の先生方は、どの先生も本当に子どもが大好きで、温かい心で接してらっしゃるのが よくわかります。
園長先生の保育に対する変わらぬポリシーや向上心が、そのまま先生方に引き継がれていて、勉強熱心なのには感心することしきり。
今夜も、合唱の練習後、更に勉強会で残られてましたしね。
一生勉強・・・どの世界も同じですね。
私も頑張らなきゃ。
さて、来月は保育園の大きなイベント、卒園式があります。
先生方から子どもたちへのプレゼント曲は「ビリーブ」にしましょうか?
弱い人に寄り添う優しさを伝え、未来への希望を信じようというメッセージを持った素晴らしい歌です。
先生方の持ってらっしゃる温かさや優しさを歌声で表現するというのは・・・やはり難しいものです。
はい、そのために私が伺ってるのですから、「歌声に心を込める術」をお伝えしなければ

本日は12名の先生方が参加して下さいました。
コッソリ・・・歌声をご紹介しちゃいましょ
なんて温かい歌声だと思いませんか?

