2010年05月19日

What will be will be

数日前の深夜、うたた寝をしていましたら、携帯にメールが来ました。
この春から県外の大学に通い、一人暮らしをしている生徒からでした。

「先生、起きてたら 電話くれませんか?」

この子は初めてでしたが、たまにこういう事あるんです。
夜中にメールや電話をしてくる子の精神状態って、あまり良くない事が殆どなので、直ぐに電話をかけました。

新しい環境での友人関係で悩んでいるようでした。
先方まで友達と話をしてて アパートに帰ってきたけれど、このままでは八方塞がりで とても眠れない。。。と不安でいっぱいになった彼女は 私にSOSを送ってきたのでした。

話を聞くと、仲良くなった友達数人がいて、一つのグループとして 一緒に勉強したり 遊びに行ったり、楽しい学生生活を送っていたようですが、そのうち その中で 一人だけ浮いた子が出てきて、その子への対応をめぐって 仲の良かったグループが分裂しそうになってるとの事。

彼女は、子どもの頃から 公平で友愛精神に満ちた子でした。
皆から仲間はずれになっている子に声をかけ、少し自分を犠牲にしてでも、皆が気持ちよく学校生活を送れるようにと気をつかう子でした。

平面的に話を聞けば、他愛の無い話なのですが、彼女にとっては大変な事件なのです。
また、グループの一人一人について聞いていると、結構複雑な問題もあって、簡単に解決できそうにありません。
どうしたら、皆にとって一番良いのか? 良案がみつからず 眠れない程悩んでいるという事です。

青春してるんやね~~smileclover と言いたいところでしたが、真面目に答えないとねcoldsweats01

ずっと以前に、私が何かで悩んでいた時、ある人にアドバイスしていただいた事をそのまま伝えました。

「今は八方塞がりで、どこにも光が見えないかもしれないけれど、耐えて待っていれば、時間の経過とともに 必ず どこかに隙間が出来て 光が射してくるの。
こういうナイーブな問題は、急いで解決しようとしないで、今は 棚にあげておきなさい。 少し時間を置いたら、皆 冷静になって 考えも変わるかもしれないからね。。。できるかな?」

彼女も 「そうですね。しばらく静観してみます。なるようになるさ と考えた方が良いですね?」 と、全部吐き出して 落ち着いたようでした。

そうねぇ。。。投げやりではなくて、少し軽く考えようよ。決して思い詰めないようにね。思い詰めたら 幸せは逃げていくよ。

今の若い人にQue sera sera(ケ・セラ・セラ)って言ったって分からないよね。
そうだ、この間 仕事仲間のカナダ人に教えてもらったんだった。What will be will be。。。ネflair
「成るようになる」は、必ず 「幸せになるようになる」なのよshine

 What will be will be



同じカテゴリー(星の子音楽教室)の記事画像
大盛況でした☆ヴォーカルコンサート☆
恒例の
きつつきの商売は「音や」さん
春の旅立ちコンサート~表情とお料理編~
春の旅立ちコンサート2012~演奏~
「あの時言えなかった感謝の手紙」に感謝☆
同じカテゴリー(星の子音楽教室)の記事
 大盛況でした☆ヴォーカルコンサート☆ (2012-08-30 10:01)
 恒例の (2012-08-19 08:20)
 きつつきの商売は「音や」さん (2012-04-16 20:50)
 春の旅立ちコンサート~表情とお料理編~ (2012-03-23 21:20)
 春の旅立ちコンサート2012~演奏~ (2012-03-23 09:18)
 「あの時言えなかった感謝の手紙」に感謝☆ (2012-03-09 10:37)

Posted by chil-chil  at 22:50 │Comments(0)星の子音楽教室

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。