2010年08月17日

ソロコンテスト当日♪

今日は声楽のソロコン本番♪
aiちゃん出場の為、私も伴奏で同行します。

「ソロコンに参加したいんです」とaiちゃんが言ったのは、3ヶ月くらい前だったでしょうか?
「ええっ、ソロコンってコンテストだから『参加する事に意義がある』じゃないのよ。賞とらなきゃ意味ないんだから・・・」と驚いて答えたのを覚えています。
だって、ここ数年 歌のレッスンはしていましたけれど、ほんとに趣味の範囲内。
毎週のレッスンも休みがちだったし、多分お家での練習も殆どやってなかったと思うんです。
その子がいきなりソロコンだなんて・・・。

でも、高校三年生だし 最後のチャンス。
やるんだったら しっかり練習しようよ。
ほんの数カ月では どこまで出来るか分からないけれど、頑張ってみるか。。。

と、それ以来 レッスンをお休みする事もなく 毎週一緒に頑張ってきました。
短期間だから、基礎的な事をやってる時間はありません。
歌を作り上げながら 気になる部分を直していくしかないのでした。

多分、これまでの数年間を飛び越すくらいの成長はあったような気がします。
でも 賞をとるには まだまだ・・・。

お盆も返上で連日レッスンしましたけれど、私 一昨日こう言ったんです。

あのね、明後日本番だけど、多分銅賞だと思うの。
それは分かっていてね。
だけど 先生、間違ってた事に気がついたの。
aiちゃんが ソロコンに出たいって言った時、「賞をとらなければ意味がないのよ」と言ったこと、あれは間違いだった。
ここ3ヶ月くらいだったけれど、よく頑張ったね。見違えるように上手くなったよ。
声も大分前に出るようになったし、想いを込めて歌うことも、言葉も、全部良くなった。
こんなに成長したんだから「意味がない」なんて事は絶対なかった。大いに「意味のある」事だったね。
ソロコンに出場する子は、この日の為に 何年もしっかり勉強してきた子ばかりだから、いくら3ヶ月間頑張ったところで、それを追い越すのは無理だけど、それでも aiちゃんのこれからの音楽人生は、この練習によって 随分変わったと思うよ。
高校卒業して、大人になっても、きっと貴方は歌を続けていくと思う。
明後日は、人に勝つ事より、この練習の成果をしっかり出せる事を目標に頑張ろうね。

そんな事を言いました。
私の正直な気持をそのまま伝えたつもりだったのですが・・・。
あらら・・・aiちゃん、涙ぽろぽろ 泣いちゃったsweat01

銅賞だって決め付けるように言ったから、ショックだったのかしら・・・。
だったら ごめんなさいね。

昨日のレッスンでは、元通り ニコニコ笑顔で歌ってくれました。
一つ一つの言葉を大切に、想いはそのまま声に出ますから、言葉に想いを込めて。
伴奏にだって、一小節ごとの動きに意味がある。
「この部分の伴奏は、雲の流れている様子が表現されてるのよ」と、伴奏聞いてイメージ出来るように・・・。
あぁ、もちょっと時間あったら良かったねぇ。。。

でも、今日は悔いのないように、一緒に頑張ろうup

ソロコンテスト当日♪



同じカテゴリー(星の子音楽教室)の記事画像
大盛況でした☆ヴォーカルコンサート☆
恒例の
きつつきの商売は「音や」さん
春の旅立ちコンサート~表情とお料理編~
春の旅立ちコンサート2012~演奏~
「あの時言えなかった感謝の手紙」に感謝☆
同じカテゴリー(星の子音楽教室)の記事
 大盛況でした☆ヴォーカルコンサート☆ (2012-08-30 10:01)
 恒例の (2012-08-19 08:20)
 きつつきの商売は「音や」さん (2012-04-16 20:50)
 春の旅立ちコンサート~表情とお料理編~ (2012-03-23 21:20)
 春の旅立ちコンサート2012~演奏~ (2012-03-23 09:18)
 「あの時言えなかった感謝の手紙」に感謝☆ (2012-03-09 10:37)

Posted by chil-chil  at 09:10 │Comments(0)星の子音楽教室

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。