2008年07月04日

蝉が教えてくれる♪

一昨日のレコーディングデータを、ずーーーーーーっと聞いてます。
順番を入れ替えてみたり、音量を上げたり下げたりしながら。

何度も聞いてると、自分の粗が気になって、今では 封印したい気分になってきましたface06
やっぱり 部分的にいれなおして 音としてのクオリティ上げた方が良いのかなぁ。
でも・・・やっぱり みんな一緒に 息づかい感じながら演奏したのが 絶対良いと思うし。
悩むところです。。。

ところで、もう梅雨明けでしょうか?
天気予報でも ずっと晴れマークが出てるけど。

でもね・・・。
今朝目が覚めて(今日も早起きしてしまった)、耳を澄ましてみましたが、お日様が上がっても まだ蝉の声は聞こえてきません。

毎年、蝉に夏の到来を教えてもらうのですicon12ミ~ンミ~ン
梅雨明けとともに 一斉に鳴き出しますからね。

待ち遠しいような・・・怖いようなicon10 


今日のおやつ・・・レコーディングの時、差し入れを頂きました。
ユーハイムのケーキと
蝉が教えてくれる♪
玉屋の袋を覗いたら・・・わーい、サクランボだ~♪
蝉が教えてくれる♪

minoruさん、いつもありがとうございます!


にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ
↑ランキング浮上しました。皆様のおかげでございます♪



同じカテゴリー(アリエッタ)の記事画像
そよ風の歌声とは
9月のアリエッタ
一年間ありがとうございました♪
清水の舞台から飛び降りるつもりでお買い物
ささやかな打ち上げランチ
CDが繋いでくれたご縁 そのⅡ
同じカテゴリー(アリエッタ)の記事
 そよ風の歌声とは (2010-09-08 12:30)
 9月のアリエッタ (2010-09-01 15:10)
 一年間ありがとうございました♪ (2009-12-31 17:34)
 清水の舞台から飛び降りるつもりでお買い物 (2009-12-10 23:00)
 ささやかな打ち上げランチ (2009-10-07 22:44)
 CDが繋いでくれたご縁 そのⅡ (2009-10-07 08:36)

Posted by chil-chil  at 10:40 │Comments(3)アリエッタ

この記事へのコメント
『封印したい気持ち』・・・・・。
わかります、わかります。

わたしも、初めてCDに録音したとき
その、
あまりの下手さ加減に
そうとう、落ち込みました。

慌てて、ボーカルレッスン教室に駆け込んだ次第です。
Posted by なを美 at 2008年07月05日 21:41
『私も』などと『も』と
表記してしまい、失礼しました。

私は、紛れもない『下手』ですが
chil-chilさんの場合は
ご自分のイメージとは少し違う・・・・といった
意味合いだと思われます。すみません。

とはいえ、私も
少しずつでも、上手に歌いたいなあ。と
ボーカルレッスンは続けています。
Posted by なを美 at 2008年07月05日 21:48
なを美先生♪

いえいえ、単純に 音程がふらついたり言葉がはっきりしてなかったりという 情けない理由なんですよ~><
しかも今回は10曲もため録りしたので、最初から そう良いものは期待してなかったのですが、それにしてもガクッときてしまいました。
「つながるいのち」は録音しないはずだったのですが、メンバーがかわったので、最後の最後に たったの一回だけ歌ったのです。自分では、最後の力を振り絞って精一杯歌ったつもりだったのですが、後で聞いてみると、声がへなへなしてました(笑)でもまぁいいか。。。販売する訳じゃないしネと皆で納得したところです♪作曲者にこんな裏話しては、私の方こそ「ごめんなさい」なのですが、つながるいのちは三番が一番好きで、三番だけは力を入れて歌いました。三番は「希望」ですから。
Posted by chil-chilchil-chil at 2008年07月06日 08:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。