2008年07月12日

手のひらの「わらい」

仙崎から戻りました。
昨日と今日の記事は、行く前に更新予約して行きましたのに、ちゃんとコメントまで下さっててありがとうございました♪

たった二日間でしたが、みすゞさんとゆっくりと向き合えたような気がします。
普段は運動不足の私ですが、仙崎駅からみすゞ通、そしてみすゞさんのお墓まで歩き、青海島へ渡り、王子山、鯨墓、弁天島など、みすゞさんの詩に登場する場所をめぐりました。

みすゞ記念館では撮影禁止ですので、画像は一枚だけです。
私の手のひらに、「わらい」という詩が映し出された場面だけね。
私は、この「わらい」がとてもとても好きなのです。

「わらい」 金子みすゞ


それは きれいな薔薇色で 

けしつぶよりか 小さくて

こぼれて土に落ちたとき

ぱっと 花火がはじけるように

大きな花を 咲かすのよ

もしも涙が こぼれるように

こんなわらいが こぼれたら

どんなに どんなに きれいでしょう


手のひらの「わらい」





にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ
↑ 本日も愛の1クリックお願いいたしま~す。



同じカテゴリー(愛する歌)の記事画像
さくらの詩
歌を語る人
歌の缶詰をあけて
さくらの詩
ご報告~福島から届いた愛①~
福島から届いた愛①
同じカテゴリー(愛する歌)の記事
 さくらの詩 (2011-12-07 08:52)
 歌を語る人 (2011-11-09 09:48)
 佐用姫猿笛に泣く夜 (2011-10-25 00:32)
 歌の缶詰をあけて (2011-10-08 18:31)
 さくらの詩 (2011-09-05 22:01)
 ご報告~福島から届いた愛①~ (2011-06-08 13:23)

Posted by chil-chil  at 21:44 │Comments(5)愛する歌

この記事へのコメント
 チルさん こんばんは。素敵な旅でしたね。

こころに心地よいさざ波がおきました
「わらい」の効果。
Posted by ふくろう at 2008年07月12日 21:58
お帰り~~
とても有意義な旅だったみたいですね
土産話楽しみにしているよ
ただ歩いている姿を想像したらなぜか
ウフッとしてしまいました
Posted by Oや at 2008年07月12日 22:10
お帰りなさい~
・・・あ、歩いたんですか!?
大丈夫でしたか?たぶん、筋肉痛じゃない?(笑)
ほんと。ウフッですよね。
Posted by kyoko at 2008年07月13日 10:14
また、いっそう磨きがかかってお帰りですね!

みすゞさんの詩はどれもこれもスキですが

そのときのココロの状態でいちばん好きがコロコロ変わります。

3月に13年連れ添った(?)愛犬を亡くしたときは

『金魚のお墓』が愛おしく

きのう、おサカナを捌くときは『お魚』でした。


交流会では、お話しができると楽しみにしてましたが・・・
Posted by プリンプリン at 2008年07月13日 14:27
ふくろう様♪

コメントありがとうございます♪はい おかげさまで素敵な旅でした。
手のひらに落ちてくる詩に「わらい」が選ばれたことが、さすがだなぁと感心しました。


Oやさん&kyokoちゃん♪

二人して、ウフッとしたのね(笑)でも不思議と疲れなかったよ。
みすゞ記念館で、私は何も言わないのに、「歌われる方ですか?」と聞かれたよ。不思議。なんでわかるんだろうね??


プリン様♪

コメントありがとうございます。ブログ交流会、行けなくて残念でした。プリンさんも みすゞさんのファンなのですね。
「金魚のお墓」そして「おさかな」、どちらも好きです。
普段の生活では見逃してしまうような小さなこと、だけども本当は大切なことだということに気づかせてくれるために、みすゞさんは甦ってくれたのですね。
Posted by chil-chilchil-chil at 2008年07月14日 04:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。