2011年03月19日
プレゼントに愛の歌声
今日は暖かくなりましたね。
朝、窓に差し込む朝の陽射しに起こされました。
どんな時も 新しい朝は来るのですよね。
被災地の皆様も、活力に満ちた朝を迎えられるように、せめてゆっくり眠れる夜を過ごせるようになると良いですね。。。
今日は 我が星の子音楽教室では「春の旅立ちコンサート」を開催します。
昨年から始めた、卒業を迎え、新しい旅立ちを始める生徒さんを囲んで、会食をしながらのコンサートです。
歌を歌う人、ピアノを弾く人、リコーダーを演奏する子、合唱をする人達、それぞれの演奏を披露します。
本日の会場は、有田のチャイナオンザパークにあるレストラン「究林登」です。
当初の予定では、多くの皆さんに「ご一緒しませんか」とお声かけをしたり、お花替わりのバルーンを会場に浮かべたりと考えていたのですが、今の情勢を考えて、身内だけで粛々と行う事にしました。
とはいえ、みんな楽しみにしている会ですから、楽しい時間にしたいと思っています
さて、今年の卒業生は4名です。
小学校を卒業する1名と高校を卒業する3名。
私からのプレゼント、今年はフォトフレーム付目覚まし時計にしました

朝、窓に差し込む朝の陽射しに起こされました。
どんな時も 新しい朝は来るのですよね。
被災地の皆様も、活力に満ちた朝を迎えられるように、せめてゆっくり眠れる夜を過ごせるようになると良いですね。。。
今日は 我が星の子音楽教室では「春の旅立ちコンサート」を開催します。
昨年から始めた、卒業を迎え、新しい旅立ちを始める生徒さんを囲んで、会食をしながらのコンサートです。
歌を歌う人、ピアノを弾く人、リコーダーを演奏する子、合唱をする人達、それぞれの演奏を披露します。
本日の会場は、有田のチャイナオンザパークにあるレストラン「究林登」です。
当初の予定では、多くの皆さんに「ご一緒しませんか」とお声かけをしたり、お花替わりのバルーンを会場に浮かべたりと考えていたのですが、今の情勢を考えて、身内だけで粛々と行う事にしました。
とはいえ、みんな楽しみにしている会ですから、楽しい時間にしたいと思っています

さて、今年の卒業生は4名です。
小学校を卒業する1名と高校を卒業する3名。
私からのプレゼント、今年はフォトフレーム付目覚まし時計にしました

この目覚まし時計のアラームには 私からの愛情こもったプレゼントが隠されています

セットした時間になると、私の元気いっぱい明るい声で、あ~さひがサンサン、おはようさ~ん
◯◯ちゃん、朝だよ、起きなさい
起きてくださ~~い
という歌と声が時計からガンガン流れるシステム




ホントはフォトフレームにも、私と一緒に写った写真を入れておこうかと思ったけど、そこまで支配しちゃうのは可哀想だからやめました
好きな写真を入れてね。

喜んでくれると良いけど。。。