2009年09月20日
ありがとうございました②
遅くなってしまいましたが、改めまして、皆様 ありがとうございました。
まずは、当日 ご来場下さった皆様にお礼申し上げます。
アリエッタのコンサートにはいつも楽しみに来て下さっている皆様、初めて来て下さった皆様、遠方よりお越し下さった皆様、本番直前に「コンサートがある事、今日知ったんです!チケットお願いします!」とお電話を下さった方もありました。
お忙しい中、時間を作っていただき、その上にこの不況の最中、大切なお金を使ってチケットを購入して頂きました。
心から感謝いたします。
でも中には、「とても行きたかったけれど、どうしても行くことが出来ない・・・」と涙を呑まれた方もありました。
今回は残念でしたが、私達アリエッタ これからも精進してもっと良いコンサートが出来るように頑張ります。
なので、どうぞその時まで楽しみをとっておいて下さい。
竹内県議様には、ご都合でおいでになれなくなったからと、わざわざ応援メッセージをいただきました。有り難く拝読いたしました
それから、当日 スタッフとしてお手伝い下さった皆様にお礼申し上げます。
お客様の出入りは一時に集中しますので、きっとバタバタなさったことでしょうね。
なのに、最後の片付けまできちんとして頂きました。
本当にありがとうございました。
今回のコンサートで大変好評だったステージの演出して下さった劇団「宍の会」の代表であります西田さん、私達の我儘にも応えていただき、本当にありがとうございました。坂口君も、細やかな連絡をとって下さったり、本当に良くしていただきました。
心からお礼申し上げます。
音響を担当して下さった恒松さんは、いつも穏やかで優しくて、安心してお任せできました。
ありがとうございました。
CDを当日発売するために、夜も寝ずに編集作業をして下さった加賀田さん・・・我々は貴方には足を向けて寝れないと話しています。どたん場まで慌てさせましたが、お陰様で皆さんに喜んでいただきました。
ありがとうございました。そしてこれからもよろしくお願いします。
ゲストとしておいで下さった奏者のお二人、ジェラード氏と永留さん、そしてダンサーの雅美ちゃん、ピアニストの小寺美穂さん、お陰様で楽しいステージになりました。本当にありがとうございます。
コンサートのタイトルになった「奇跡のしずく」の作詞者yuntaさん、そして、CDに入れる曲「おかえり」を快く提供して下さったサガン床屋さん、ブログでの出会いが、こうして繋がっていっているという不思議がまさに奇跡です。
私達に出逢って下さって 本当にありがとうございます。
CDジャケット、コンサートチラシ、チケット、ポスター、プログラム、全ての印刷、そしてプログラムのレイアウトからデザインまで格安で引き受けて下さった夢幻企画様、いつもギリギリに原稿を送ったにも関わらず、何も言わず あっという間に仕上げて下さって本当に助かりました。
ありがとうございます。
打ち上げ用のお料理を作って下さったaoi-kumaちゃん、うさぎ小屋様、国松様、レストランごえもん様、そして場所の提供をして下さったA-TRAIN様、ありがとうございました。甘い差し入れをして下さったアーマパスタ様、あんぼじゅーる様、それにマザーハートのパンもいつのまにか楽屋に置いてありました。
どれもこれも とってもとっても美味しかったです。
あゆみ教室の天使ちゃんとお母様方も、来て下さって本当にありがとうございました。最後まで聞いて下さったそうで、本当に嬉しいです。
写真撮影は、ユタカカメラ様が早い時間から来て下さり、ずっと撮って下さいました。ビデオは昭栄電機様が撮ってくださいました。無理を言いまして申し訳ありません。
出来あがりを楽しみにしています。ありがとうございました。
玄関の大きな立て看板は、さっちゃんにお願いしました。薔薇のハートを使って可愛く仕上げて下さってたので感激しました。
ありがとうございました。
ここにお名前はあげずとも、お世話になった方は他にも沢山いらっしゃるんです。
ありがとうございます。
コンサートが終了し、楽屋に沢山のお花やプレゼントが届いていました。
が、私の車にはとても乗せきれないといって、コーラス隊の生徒達がみんなで私の家族の車に運んでくれてました。
その夜は、帰宅したのが遅く、バタンキューで寝入ってしまい、皆様のお心遣いを確認しないままでした。
翌朝、私のレッスン室の扉を開けてみましたら・・・お部屋が花園になっていました

わぁ~~っ!と感嘆の声をあげたあと、しゃがみこんで、お一人お一人の温かいメッセージを読ませていただきながら、心の中で「ありがとうございます」と何度も言いました。
可愛らしくアレンジしたお花もあれば、豪華にラッピングしたものもあり、鉢植えでどっかと床に鎮座しているものもあり、どれもこれも一生懸命選んで下さったと分かる心のこもったものばかり・・・私の甘いもの好きをご存知の方からはチョコレートや甘いお菓子、果物好きをご存知の方からはフレッシュフルーツ、私のラブリーな薔薇柄好きを知っている友達からはバラの入浴剤や薔薇のひざかけが届いていました。
まるで夢のようでした。。。本当に本当にありがとうございます。
大切に飾らせていただき、大切に使わせていただきます。
まずは、当日 ご来場下さった皆様にお礼申し上げます。
アリエッタのコンサートにはいつも楽しみに来て下さっている皆様、初めて来て下さった皆様、遠方よりお越し下さった皆様、本番直前に「コンサートがある事、今日知ったんです!チケットお願いします!」とお電話を下さった方もありました。
お忙しい中、時間を作っていただき、その上にこの不況の最中、大切なお金を使ってチケットを購入して頂きました。
心から感謝いたします。
でも中には、「とても行きたかったけれど、どうしても行くことが出来ない・・・」と涙を呑まれた方もありました。
今回は残念でしたが、私達アリエッタ これからも精進してもっと良いコンサートが出来るように頑張ります。
なので、どうぞその時まで楽しみをとっておいて下さい。
竹内県議様には、ご都合でおいでになれなくなったからと、わざわざ応援メッセージをいただきました。有り難く拝読いたしました

それから、当日 スタッフとしてお手伝い下さった皆様にお礼申し上げます。
お客様の出入りは一時に集中しますので、きっとバタバタなさったことでしょうね。
なのに、最後の片付けまできちんとして頂きました。
本当にありがとうございました。
今回のコンサートで大変好評だったステージの演出して下さった劇団「宍の会」の代表であります西田さん、私達の我儘にも応えていただき、本当にありがとうございました。坂口君も、細やかな連絡をとって下さったり、本当に良くしていただきました。
心からお礼申し上げます。
音響を担当して下さった恒松さんは、いつも穏やかで優しくて、安心してお任せできました。
ありがとうございました。
CDを当日発売するために、夜も寝ずに編集作業をして下さった加賀田さん・・・我々は貴方には足を向けて寝れないと話しています。どたん場まで慌てさせましたが、お陰様で皆さんに喜んでいただきました。
ありがとうございました。そしてこれからもよろしくお願いします。
ゲストとしておいで下さった奏者のお二人、ジェラード氏と永留さん、そしてダンサーの雅美ちゃん、ピアニストの小寺美穂さん、お陰様で楽しいステージになりました。本当にありがとうございます。
コンサートのタイトルになった「奇跡のしずく」の作詞者yuntaさん、そして、CDに入れる曲「おかえり」を快く提供して下さったサガン床屋さん、ブログでの出会いが、こうして繋がっていっているという不思議がまさに奇跡です。
私達に出逢って下さって 本当にありがとうございます。
CDジャケット、コンサートチラシ、チケット、ポスター、プログラム、全ての印刷、そしてプログラムのレイアウトからデザインまで格安で引き受けて下さった夢幻企画様、いつもギリギリに原稿を送ったにも関わらず、何も言わず あっという間に仕上げて下さって本当に助かりました。
ありがとうございます。
打ち上げ用のお料理を作って下さったaoi-kumaちゃん、うさぎ小屋様、国松様、レストランごえもん様、そして場所の提供をして下さったA-TRAIN様、ありがとうございました。甘い差し入れをして下さったアーマパスタ様、あんぼじゅーる様、それにマザーハートのパンもいつのまにか楽屋に置いてありました。
どれもこれも とってもとっても美味しかったです。
あゆみ教室の天使ちゃんとお母様方も、来て下さって本当にありがとうございました。最後まで聞いて下さったそうで、本当に嬉しいです。
写真撮影は、ユタカカメラ様が早い時間から来て下さり、ずっと撮って下さいました。ビデオは昭栄電機様が撮ってくださいました。無理を言いまして申し訳ありません。
出来あがりを楽しみにしています。ありがとうございました。
玄関の大きな立て看板は、さっちゃんにお願いしました。薔薇のハートを使って可愛く仕上げて下さってたので感激しました。
ありがとうございました。
ここにお名前はあげずとも、お世話になった方は他にも沢山いらっしゃるんです。
ありがとうございます。
コンサートが終了し、楽屋に沢山のお花やプレゼントが届いていました。
が、私の車にはとても乗せきれないといって、コーラス隊の生徒達がみんなで私の家族の車に運んでくれてました。
その夜は、帰宅したのが遅く、バタンキューで寝入ってしまい、皆様のお心遣いを確認しないままでした。
翌朝、私のレッスン室の扉を開けてみましたら・・・お部屋が花園になっていました

わぁ~~っ!と感嘆の声をあげたあと、しゃがみこんで、お一人お一人の温かいメッセージを読ませていただきながら、心の中で「ありがとうございます」と何度も言いました。
可愛らしくアレンジしたお花もあれば、豪華にラッピングしたものもあり、鉢植えでどっかと床に鎮座しているものもあり、どれもこれも一生懸命選んで下さったと分かる心のこもったものばかり・・・私の甘いもの好きをご存知の方からはチョコレートや甘いお菓子、果物好きをご存知の方からはフレッシュフルーツ、私のラブリーな薔薇柄好きを知っている友達からはバラの入浴剤や薔薇のひざかけが届いていました。
まるで夢のようでした。。。本当に本当にありがとうございます。
大切に飾らせていただき、大切に使わせていただきます。
タグ :アリエッタアリエッタコンサート
まさに期待を超えるものが出来たのではないでしょうか。
さあ、次はお月見ですね!
立て続けにやるべきことが待っていますね。
お互いこれからも、助け合って頑張りましょうね!!
成功に終ったみたいで良かったです。
印刷の依頼を頂き有難うございました。
出来はいかがでしたか?
私としては「もう少し良いものを」と思っていたのですが。
まだまだ勉強がたりないなぁーと思います。次回はもっと綺麗に仕上げます。
ありがとうございました。
本当にそう思ってくれますか?だったら嬉しいです。
お月見も期待以上のものになるように頑張ります。
宜しくお願いします。
夢幻企画様♪
本当にお世話になりました。
プログラムは特に皆さん「素敵ですね」と喜んでいただけましたよ。
いつもギリギリで申し訳なかったです。
また・・・11月のコンサートの分をお願いすると思います。
そっちは、もっと予算がありません(^_^;) よろしくお願いしま~す。