2008年05月26日

感謝します①

昨夜の 田園喫茶ワイルドベリーでのコンサート、無事に終了いたしました♪
皆様、応援ありがとうございました。

お客様の入りを心配しましたが、お陰様で満席となり、客席からの温かいまなざしをいただきながら、滞りなく終了しました事を心から感謝いたします。

ティアララルン♪も 大変喜んでいただきました。
我々も 楽しませていただきました。
本番では、予定通りテンポアップしまして、私もアップアップicon10 客席からは手拍子が起こりまして、何が何でもそのテンポを維持しなければならず・・・必死ながらも楽しかったで~す♪

40分間の予定でしたが、予定の曲と、アンコール曲2曲を歌い 結局1時間ほどになりました。

最後の歌が終わった ちょうどその時に 飛び込んで来られたお客様がありました。

若いお嬢さんなのですが、前回(1月)のコンサートにも来て下さった方で、私の記憶ではその時も遅れて入られて(お仕事の関係で)、最後まで名残惜しそうに残って下さって、我々に「次回も楽しみにしています」とメッセージをいただいたので お顔を覚えていました。

せっかく来て下さったのに、一曲も聴かないままで帰られる姿を見るのは忍びなく、着替えが終わった後、その方の為に、一曲だけ歌わせていただきました。
「記念になりました!」と大変よろこんでいただいたので、嬉しかったです。

同じように、最後まで残って、どんなに感動したかを切々と訴えて下さるご婦人がありました。

何でも、ご主人が入院されているらしく、毎日 病院まで新聞を持って行かれるのだそうです。
いつもは西日本新聞を持って行くのに、昨日に限って、何故か地元の糸島新聞を持って行ってしまったと。
それを 何気なく広げて見ていたら、コンサートの案内が掲載されていたので、来て下さったのだそうです。
お互いに深いご縁を感じました。

ご主人様の看病で大変な毎日の中、「久しぶりに音楽を聴いて感動しました」と何度も何度もおっしゃって下さって、大変恐縮いたしました。
こんなに喜んで下さるのならば、我々も 演奏し甲斐があるというものです。
こちらこそ、本当にありがとうございます!です。

我々のコンサートに いつも駆けつけてくれる伊万里からの応援団もまた 有り難い存在です。
いつもありがとうございます。

専属カメラマン兼運転手様もありがとうございます。
驚いたのは、演奏が終わってから入られたお嬢さんと、感動を伝えたくて残ってらしたご婦人の為に、昨夜のDVDを一晩で作成し、早速送ってくれたという事です。
いつの間に住所聞いたの~? 驚きと共に感謝♪

沢山の方の真心に支えられて、しかも、こんなに楽しませていただいて、我々は何て幸せなんでしょうね。

感動話の続きは、また後ほど・・・。

とりあえず、昨日のおやつ♪
ワイルドベリーでいただいた、イチゴのシブースト。ワイルドベリーには、クロワッサンとケーキのお店もオープンしていました。
感謝します①


にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ
↑応援クリックお願いします♪






同じカテゴリー(演奏活動(アリエッタ))の記事画像
花の街で始まった夕日の見えるコンサート
走り出します
成人式・・・誓い
遅ればせながら・・・お礼申し上げます♪
コンサートのお知らせ
ありがとうございました♪
同じカテゴリー(演奏活動(アリエッタ))の記事
 花の街で始まった夕日の見えるコンサート (2012-03-05 20:47)
 走り出します (2012-02-28 11:13)
 成人式・・・誓い (2012-01-07 21:35)
 遅ればせながら・・・お礼申し上げます♪ (2011-12-20 23:23)
 コンサートのお知らせ (2011-12-08 23:48)
 ありがとうございました♪ (2011-05-01 08:18)

Posted by chil-chil  at 10:02 │Comments(4)演奏活動(アリエッタ)

この記事へのコメント
お疲れさまでした、伊万里ファンクラブ一同、感動して帰ってまいりました。聞かれている聴衆の方の顔がみなさん幸せそうでした。
次回の10月でしたっけ?ワイルドベリーでイのコンサートにも、聞きに行きたいと言ってました。私もシブーストと言うケーキを食べたかったです。素敵な喫茶店でしたね。
Posted by supika at 2008年05月26日 11:13
昨日はお疲れ様でした。チルさんが書いたように、お客様あってのコンサートですので、皆様に感謝の気持ちいっぱいです。伊万里から駆けつけてきてくださった皆さん本当にありがとう
途中(私はうしろを向いているので)皆さんの表情とかは見えないけど、手拍子や歌声が聞こえてくると、なおさらがんばろうという気になります。
そのせいか、ティアララルン♪走ったね~追いついたり追い越したり中距離競争みたいでしたね。反省多々有り  でも楽しかったね
しばらくブログ封印していたので、久しぶりの書き込みです。
Posted by Oや at 2008年05月26日 20:43
ステキな話です。是非自分も歌声を聞きたいです

歌によって結ばれる人との繋がり♪♪いいなあ

自分はパリ行きのTGVの通路で気持ち良くMr.Childrenや、TheBoomとかを熱唱していたらフランスのおじいちゃんがニコニコ聞いててくれてうれしかった経験ありです、言葉は通じなくても歌で会話をしたような気がしました♪
Posted by マスター at 2008年05月26日 22:32
supikaちゃん♪

ありがとうございました。
お客様が幸せな表情でしたか?それは嬉しいです。
また10月も皆さんで来て下さい。
そのときにシブースト食べてね。


Oやさん♪

お疲れ様でした。
ブログを封印して頑張ってくれた成果がありましたね。
録音したのを聞いてびっくり。
勢いの力ってすごいですね。



マスター様♪

ありがとうございます。
えっ、海外で熱唱された経験あるのですね~。すごい!
言葉は通じなくても、歌の心は通じますよね。
歌と食べ物は人を幸せにしてくれるから好きなんです♪
Posted by chil-chilchil-chil at 2008年05月27日 15:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。