2012年10月16日
雨ニモマケズ
11月24日に、佐賀市で「全国障害者芸術・文化祭さが大会」が開催されます。
その中で、佐賀県内の障害のある方による舞台芸術発表があるんですけど、いつも私の応援をしてくれるyuukiちゃんが朗読で出場する事になりました

その中で、佐賀県内の障害のある方による舞台芸術発表があるんですけど、いつも私の応援をしてくれるyuukiちゃんが朗読で出場する事になりました


yuukiちゃんの朗読は、夏の「詩と童話の朗読会」(虹のぽけっと主催)でも聞かせて頂いてまして、私もyuukiワールドの魅力にとりつかれた?一人です。聞いた人誰もが感動で胸がいっぱいになるんです。
彼女との出会いは、もう十数年前、唐津の「あゆみ教室」で歌わせて頂いた時、通園していた彼女がお母さんと一緒に私の歌を聴いてくれた時でした。
といっても、私は長い間それを知らなくて、数年前に、「詩と童話の朗読会」でお母様から声をかけて頂いて知ったのでした。
その間も、コンサートにも来て下さってたようで、大変有難く嬉しい再会だったのでした。
それ以来、yuukiちゃんとも とっても仲良くさせて頂いてます。
いつも私に、「天使の声の和嶋先生!なんて素敵なお声なんでしょう~。心が洗われるようです。ありがとう~~
」と、会う度に、いっぱいいっぱい素敵な言葉をかけてくれるんです。


大人になって、そこまでホメられる事は滅多にありませんから、私は天にも昇る気持ちを味わわせてもらってるんですよ
ありがとうね、yuukiちゃん♪

そんな有り難い存在のyuukiちゃんですから、今度は私が応援しますよ

yuukiちゃんは、朗読に「雨ニモマケズ」を選びました。
NHKのEテレこどもポータル番組「にほんぼであそぼ」で覚えたんだそうです。
BGMを何にするか?検討中です。
今日は、私の車の中で、カーオーディオの曲に合わせて読んでみました。
どれに合わせても、とっても素敵です。
これから、お母さんと二人で また練習ですね。
とっても楽しみです。
11月24日、今度は正面から録画するからね~


