2008年12月07日

市民音楽祭♪

「市民音楽祭」というタイトルで携帯から投稿したんですが、横画像を縦に変換したら、画像が切れちゃってましたicon10

客席から何枚か写したので(といっても携帯ですが)、再度UPしますね。
器楽星の演奏中、赤のドレスmariちゃん、黒のスリムなピアニスト紅先生icon06
市民音楽祭♪

Oやさん指揮中♪この後、Oやさん出演、なんと3回(きっと最多出場だわ)
市民音楽祭♪

ときわ会の皆様♪ 和楽器の合奏曲も現代風の曲が色々あるのですねぇ。
市民音楽祭♪

伊万里小学校コーラス部、全国大会銅賞の歌声♪icon12小学生とは思えない迫力のある歌声に感動しました。
これはクリスマスソングの衣装なのですが、この後、このマントをパッと脱いで、クルクルッとベレー帽の中に仕舞い込んでしまう早替わりに感心しちゃいましたicon12
市民音楽祭♪
伊万里中学校ブラスバンド部♪ 楽しい曲ばかりで客席も沸いていました。
市民音楽祭♪

自分の演奏前後は客席から離れてたりして、全部を聴く事はできませんでしたが、演奏者の皆さんがとても楽しそうだったのが印象に残りました♪

全体的に合唱が多いのですが、器楽演奏が時々入ると プログラムが引き締まる感じがしますし、観客の皆様も楽しく聴かれたでしょうね。
個人的には、若い人達のソロの演奏や弾き語りがあったりしても もっと楽しい音楽祭になるんじゃないかなと思います。
ジャンルをどこまでも広げるって事は無理かもしれませんが、「市民」音楽祭だから、もっと市民の皆様に広がれば良いなと思うんです。

それから、全員合唱で「伊万里讃歌」の第八章を歌いました。
この市民音楽祭の母体は「伊万里讃歌を歌う会」であった事を思えば、この合唱組曲も ずっと歌い継いでいきたい思いがあります。
八章は時々歌っていますが、1~7章までのそれぞれの曲も詩も素晴らしく、また久しぶりに歌ってみたいねと話したところです。



同じカテゴリー(演奏活動(アリエッタ))の記事画像
花の街で始まった夕日の見えるコンサート
走り出します
成人式・・・誓い
遅ればせながら・・・お礼申し上げます♪
コンサートのお知らせ
ありがとうございました♪
同じカテゴリー(演奏活動(アリエッタ))の記事
 花の街で始まった夕日の見えるコンサート (2012-03-05 20:47)
 走り出します (2012-02-28 11:13)
 成人式・・・誓い (2012-01-07 21:35)
 遅ればせながら・・・お礼申し上げます♪ (2011-12-20 23:23)
 コンサートのお知らせ (2011-12-08 23:48)
 ありがとうございました♪ (2011-05-01 08:18)

Posted by chil-chil  at 21:30 │Comments(8)演奏活動(アリエッタ)

この記事へのコメント
伊万里小のステージ衣装、素敵ですねえ~。
今年のNHK全国音楽コンクールの、伊万里小、
素晴らしかったですよね!
指揮の先生が、これ又、宝ジェンヌみたいで、かっこいいし
指揮をしている姿に見とれてしまうのです。
Posted by なを美 at 2008年12月07日 21:51
お疲れ様でした。

写真までUPしていただき、恐縮です。母は聴きにいったのですが

私は、残念ながら、いけませんでした。なので、画像だけでも

見れてとても嬉しいです。妹、クラヴィノーバ?を弾く・・って

言ってたみたいですが、どうみてもこれ、ピアノですよね・・・??

MARIさんも素敵ですね。。。

妹のパソコン調子悪いみたいで、もしかすると、コメントできないかも

解りません。・・そのときは、すみません・・・・・
Posted by KANAKOKANAKO at 2008年12月07日 22:14
なを美先生♪

最初にクリスマスソングを何曲か披露してくれた時の衣装です。
歌声もですが、動きや話し方、全て訓練、洗練されていて感心します。
松尾先生の指揮される長い腕、大きな手を見ていると、「この方は指揮をする為に生まれてこられたのだ」と確信します。優雅で軽やかで力強く、私も見とれてしまいます。

なを美先生もそうですが、有能で情熱を持った指導者と巡り会った子ども達は本当に幸せだと思います♪
Posted by chil-chilchil-chil at 2008年12月07日 22:17
KANAKO先生♪

そうなんです。リハーサルはクラビだったのですが、本番で突然ピアノを演奏されたので驚きました。
でも、結果としてピアノの方が音色もバランスもずっと良かったです。紅先生も安心して弾いてらっしゃる感じでした。素敵でした☆
ご主人様とお母様がおいでになってましたね。お母様もすっかりお元気そうで良かったです♪
Posted by chil-chilchil-chil at 2008年12月07日 22:20
chil先生の「ティアララルン」初めて聞かせていただきました。
とっても素敵でした♪

伊万里讃歌を歌うときは、
chil先生の席から、通路を挟んで斜め前、
N先生の隣の席に私は座ってたんですけど(偶然ですよ)、
chil先生の歌声が聞こえてラッキ~でした(*^-^*)

また素敵な歌を聞かせてくださいね!
Posted by Y田 at 2008年12月07日 22:43
y田様♪

ええっ、聴いて下さっていたのですかぁ(^_^;)
しかしながら、ティアララルンは思いがけない失敗をしました><
本当のところ、歌いながらも、かなり凹んでまして、次の曲で何とか立て直そう、そうでなければ、この一年頑張ったのが無駄に終わってしまうと自分に言い聞かせて次の曲にのぞんだのでした。
優しいお言葉ありがとう。
心機一転頑張りますので、今後とも応援宜しくお願いいたします。
Posted by chil-chilchil-chil at 2008年12月07日 23:19
アリエッタさんの歌声を初めて、生で聞かせていただきました。いつもは、iPodか診療室で流れるCDの音ですが、心に残りました。2曲は物足りませんし、MCも楽しそうなので、次はコンサートに行きますね。コンサート情報をよろしくお願いいたします。
Posted by 長崎のFan&Dentist at 2008年12月08日 23:08
長崎のI先生♪

ええっ、聴いて下さったのですか!?
歌いながら、お母様の姿はすぐに見つけました。美人は遠くから見ても分かりますねぇ(ホント)
書いて頂いてますように、是非コンサートにおいで下さいませ。ご案内いたしますね。
喋らずにに歌うだけの昨日は、異様な緊張感がありました(^_^;) 
Posted by chil-chil at 2008年12月09日 02:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。