2009年03月31日

絢爛豪華な金屏風の前で・・・

3月20日、北九州市八幡東区にあります慈光寺様に伺いました。

この日は お彼岸の中日ということもあり、多くのご門徒さんがお参りにおいでになり、本堂で音楽法要とコンサートが行われたのでした。
北九州にも数多くのお寺がありますが、音楽法要とコンサートを企画なさったのは初めてだろうということです。

音楽法要の画像はありませんが、とても厳粛で荘厳な雰囲気に圧倒されました。
浄土真宗の仏賛歌は我々三人とも馴染み深かったので安心して歌えたのですが・・・あぁ、でも私は、あり得ない間違いをしてしまいました。
ご住職はきっと気がつかれたと思いますが、懐の広い方だからでしょう。何も仰いませんでした。
その事については、心の中で深く懺悔しておりますので、もう忘れさせて下さい(すみません)icon11

とはいえ、無事に音楽法要も済み、ご住職の法話のあと、アリエッタのコンサートとなりました。
コンサートの様子は、後援会長が写真撮ってくれましたので・・・こんな感じでした。
まあなんて美しい、絢爛豪華な金屏風なのでしょうか!!icon12
絢爛豪華な金屏風の前で・・・
客席の皆様は、最初から最後まで本当に温かくて、一曲歌うたびに「あぁ、涙が出るわ」だとか「素晴らしいわ~」だとか、声に出して下さるんです。
知っている曲は一緒に口ずさみ、知らない曲も熱心に聴いて下さいました。
ありがとうございます。

コンサートの後、3月生まれの方のお誕生会がありました。
会場にいらした方のうち9名が3月生まれだったのですが、お一人お一人にプレゼントが渡され、其々が自己紹介なさったんです。
かなりのご高齢の方もあったのですが、皆さん肌色も艶々と若々しくてびっくりしました。
婦人部の会長さんなんて信じられないほどの若さだったよね~icon12
絢爛豪華な金屏風の前で・・・
終了後、残ってらした方々と記念撮影♪大切な宝物になりました。
絢爛豪華な金屏風の前で・・・

帰路につく我々を見送って下さる皆様・・・を写したつもりが、何故か?本堂しか写ってませんicon10
絢爛豪華な金屏風の前で・・・
でも ほら、こんなに遠くなって振り返ってもまだ、ご住職とご家族様で手を振って下さってたのでした。
うわ~ん、感激~icon12icon11
絢爛豪華な金屏風の前で・・・ 

慈光寺のご門徒の皆様もそうですが、ご住職とそのご家族が 本当に温かくて穏やかで、そして明るい方ばかりなのですよ。
帰り道、三人で「奥様は若くて可愛い人だったね~」だとか、「お父様ともっとお話したかったね」だとか「お姉様の明るさが好きだったね」だとか「お母様の心がこもったお料理は本当に美味しかったね」だとか、一日を振り返って そんなことを話しながら帰りました。

そうだ!
明日は この日にいただいた 美味しいお昼ごはんをご紹介しましょう。
「おもてなし」の心満載の素晴らしいお食事だったのですから。




同じカテゴリー(演奏活動(アリエッタ))の記事画像
花の街で始まった夕日の見えるコンサート
走り出します
成人式・・・誓い
遅ればせながら・・・お礼申し上げます♪
コンサートのお知らせ
ありがとうございました♪
同じカテゴリー(演奏活動(アリエッタ))の記事
 花の街で始まった夕日の見えるコンサート (2012-03-05 20:47)
 走り出します (2012-02-28 11:13)
 成人式・・・誓い (2012-01-07 21:35)
 遅ればせながら・・・お礼申し上げます♪ (2011-12-20 23:23)
 コンサートのお知らせ (2011-12-08 23:48)
 ありがとうございました♪ (2011-05-01 08:18)

Posted by chil-chil  at 21:29 │Comments(2)演奏活動(アリエッタ)

この記事へのコメント
かなり豪華なセットですね! セットじゃないない 
ばちあたる~~
Posted by レアチーズ at 2009年03月31日 21:49
レアちゃん♪

こんなに綺麗だったなんて、私達も写真を見て初めて知りました(^_^;)
金屏風・・・なんて表現、私こそバチが当たりそうです~。あんまり嬉しかったので。
Posted by chil-chilchil-chil at 2009年04月01日 23:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。