スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2008年11月23日

エンジェルボイスから脱却したい

先週、尊敬するK先生のレッスンを受講しました。
その中で、以前書いた「淡彩抄」から3~4曲を選んで、ある演奏会で歌いたいので、どの曲を組み合わせれば良いでしょうか?という相談をしました。

しかし、この歌曲集には(恋の終わりの予感→別れ→新しい恋の予感)という物語があり、単品で抜き出すというのは適当ではありません。
しかも、せめて半数を歌うというのならともかく、3~4曲となると、選び出すのが非常に難しいのです。

でも、その演奏会で私の持ち時間は7~8分と決まってるので、仕方がないの。

先生も困られて・・・全部歌っちゃえば~? と言われるけど、それは無理だしicon10

「淡彩抄」でなくても、チルさんに合った曲は沢山あるでしょう。他のにしたら?と提案されました。

春だったら、「さくら横町」でも良いし、抜き出して歌うのであれば「星とたんぽぽ」の方がまだ良いよ。。。と、他の曲を何曲か紹介しても下さり、私もかなり迷ったのですが・・・。

先生、私、若い頃から ずっと このエンジェルボイス(甘い声)がイヤだったのです。 この声に合った曲といえば、皆同じような感じの曲ばかりで・・・。
この演奏会は、とても久しぶりなので、私も「大人の歌が歌えるようになった」と、ちょっとばかし自己主張したいのです・・・。

そうお話しました。

先生は、「そっか、よし!わかった!淡彩抄から4曲選ぼうぜ!」と 選んで下さったのでした。
ありがとうございます。

という訳で、4月の演奏会に向けて、「淡彩抄」から4曲を選びました。
素敵な曲ばかりです。

エンジェルボイスから脱却して、大人の声で歌えるように頑張るぞーーicon14icon21


今日のおやつ・・・レッスン後、先生や他のお弟子さん達と食事させていただいた吾妻寿司の黒ごまアイス♪





  


Posted by chil-chil  at 22:06Comments(6)愛する歌