2008年03月10日

佐賀女のパワー&幸せな時間

今日は 嬉しい知らせがありました。
「娘が無事合格しました」というメールが届いたのです。
私の娘ではなく(娘はいないけど)、うちの合唱団員のお嬢さんです。

東京の超難関大学ですので、親御さんの喜びもひとしおでしょう。
でも、色々と心配でもありますね。
女の子だから、東京で一人暮らしをさせるという事だけで心配でしょう。
我が家も、二人とも 関東で一人暮らしさせましたが、上の子の時なんか、男の子でも心配しましたから。

そのお嬢さんが合格された大学に、私の友人のお嬢さんも行ってますので、早速連絡して、入学したら声をかけてもらうようにお願いしました。
そうしましたら、やはり佐賀からの女の子で仲良くしてる子が居るとのことで、尚更心強いお友達が出来そうで安心しました。

それにしても、どこもお嬢さんばかりね。
佐賀の女は頼もしいわね~。
佐賀の将来は女性の肩にかかってる?

そんな話は、ねこの時間さんや樹の精さんともしたのですよね。
よし、我々アリエッタも 佐賀の女パワーにあやかって 頑張りましょうicon14

今日は、敬愛する先生にレッスンを受けてきました。
金子みすゞの「ほしとたんぽぽ」を全曲やりました。

3時からのレッスンの予定が・・・歌い終わって時計を見たら、何と5時を過ぎてたの。
でも、もっともっと歌いたくて、先生に「永遠に歌っていたいです~」と言って呆れられちゃった(笑)

一曲一曲、私の解釈が甘いものだという事を思い知らされました。
というより、先生の解釈の仕方が、あまりにもきっぱりとシンプルで、それでいて素敵なので、感動のあまり、何度も泣きそうになったの。
今まで ぼんやり見えてたものが、くっきりと色鮮やかに姿を現した感じです。
そこには何もないのに、先生の解釈で歌うと、まるで絵本を見ているかのように、物語りが色鮮やかな画像として見えるのです。
全ての曲がそうなので、歌いながら、泣いたり、笑ったり、怒ったり・・・大変慌ただしくて 疲れました・・・。
帰り道、心の中で、「今日も幸せな時間をありがとうございました」と 何度も呟きましたよ。

icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12

今日のおやつ・・・村田英雄音楽祭でいただいたお茶菓子(相知の宝来堂)奥に見える鵜殿石仏最中は大好物♪
佐賀女のパワー&幸せな時間



同じカテゴリー(想い)の記事画像
優しい気持ちに・・・
春の宵 さくらが咲くと~と何回も歌って
ご無沙汰しました
なんという尊さよ
天使のような歌ごえは、いつもあたしの心に・・・
友との再会、そして旅立ち
同じカテゴリー(想い)の記事
 雨ニモマケズ (2012-10-16 18:19)
 優しい気持ちに・・・ (2012-09-18 09:27)
 春の宵 さくらが咲くと~と何回も歌って (2012-04-09 20:51)
 ご無沙汰しました (2012-03-16 13:16)
 なんという尊さよ (2012-03-04 20:57)
 天使のような歌ごえは、いつもあたしの心に・・・ (2012-02-18 00:48)

Posted by chil-chil  at 22:56 │Comments(2)想い

この記事へのコメント
音楽祭お疲れ様~~♪
今日唐津市の放送でちょっとだけ音楽祭のニュースがあったよ^^
チルさんがチラッと写りましたv^^
ご報告^^
Posted by えみ at 2008年03月15日 22:35
えみちゃん♪

ありがとう♪今年も楽しませてもらいました。
これも えみちゃんのご紹介のおかげです。
ありがとう。
Posted by chil-chil at 2008年03月16日 10:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。