2008年04月18日
素敵なエコ♪
昨夜は「おやつ画像のみ」で済ませちゃいましたので、追記いたします♪
昨日は、女性建築士「路葉住クラブ」考案の畳縁を使った作品がデビューというので、ねこの時間さんに行ってきました。

朝一番に行ったので、まだ準備の最中でしたが、玄関に何人ものお客様がお待ちという大盛況ぶり。
私まで嬉しくなっちゃいました。
畳縁の端材を使ったバッグは、試作品を見せていただいてましたが、商品としてレイアウトされてると 更に輝きを増していました。

畳の縁なんて、普段 じっと見る事なんてないのですが、こうして見ると、模様も色合いも様々なのですね。
ラメ入りのもあるし、こんなに綺麗なものだとは知りませんでした。
畳縁も、こんなふうに、自分が美しく生まれ変われるなんて思ってもみなかった事でしょう。
本当に良かったね~ と優しく撫でてあげましたよ。

このバッグが 私のお気に入りです。
他にも沢山素敵なのはあったけれど、これだとジーンズにでも合いそうだからね

そうそう、「きりり」ちゃん達も 玄関先にお行儀良く並んで、お客様をお迎えしていましたね。

捨てられる運命だったものに 新たな生命を吹き込み、それが女性ならではの美の追究に繋がっているのが素敵だなぁ。。。と しみじみと この作品達を眺めてきました。
音楽の世界でも、こうしたエコが出来ないものかしらね?
捨てられそうになっているものに・・・いのちを ふきこむ・・・・う~ん。。。
あ、そうだ!
こんなのはどうですか?
「詩」を沢山書きためている方ありませんか。
ノートに書き綴られたまま 空気に触れることなく 何年も閉じられたままの青春の思い出
「生きる」ことについて真剣に考えていた あの頃の気持ちを綴った詩。
「愛」について 悩み そして 輝いていた 美しい思い出の詩。
そんな「詩」をアリエッタに提供してくださいませんか?
その詩にメロディーをつけて、アリエッタで歌えたら・・・。
そんな事を思いつきました。
もちろん、歌詞となる訳ですから、全てを そのまま というわけにはいきませんが、提供してくださった詩の中から これならばという詩を選ばせていただいて、一曲でも二曲でも歌えたら、なんて素敵なエコでしょうか~♪♪♪♪♪
まぁ、これが環境問題をどうにかするって事はないでしょうけど(笑)、地球に優しいってことは、そこに住む人に優しいって事ですからね。
ノートの中に閉じこめられた思いが人を癒す歌になれば・・・うん、やっぱり これだって 地球に優しいエコロジーの端くれにはなるのです(納得!)
是非・・・お待ちしております
うわぁ~、思わぬところから 素敵なアイディアが生まれたわ~(自画自賛)



↑応援クリックして頂けたら励みになります。♪

ありがとうございます♪
昨日は、女性建築士「路葉住クラブ」考案の畳縁を使った作品がデビューというので、ねこの時間さんに行ってきました。
朝一番に行ったので、まだ準備の最中でしたが、玄関に何人ものお客様がお待ちという大盛況ぶり。
私まで嬉しくなっちゃいました。
畳縁の端材を使ったバッグは、試作品を見せていただいてましたが、商品としてレイアウトされてると 更に輝きを増していました。
畳の縁なんて、普段 じっと見る事なんてないのですが、こうして見ると、模様も色合いも様々なのですね。
ラメ入りのもあるし、こんなに綺麗なものだとは知りませんでした。
畳縁も、こんなふうに、自分が美しく生まれ変われるなんて思ってもみなかった事でしょう。
本当に良かったね~ と優しく撫でてあげましたよ。
このバッグが 私のお気に入りです。
他にも沢山素敵なのはあったけれど、これだとジーンズにでも合いそうだからね

そうそう、「きりり」ちゃん達も 玄関先にお行儀良く並んで、お客様をお迎えしていましたね。
捨てられる運命だったものに 新たな生命を吹き込み、それが女性ならではの美の追究に繋がっているのが素敵だなぁ。。。と しみじみと この作品達を眺めてきました。
音楽の世界でも、こうしたエコが出来ないものかしらね?
捨てられそうになっているものに・・・いのちを ふきこむ・・・・う~ん。。。
あ、そうだ!
こんなのはどうですか?
「詩」を沢山書きためている方ありませんか。
ノートに書き綴られたまま 空気に触れることなく 何年も閉じられたままの青春の思い出

「生きる」ことについて真剣に考えていた あの頃の気持ちを綴った詩。
「愛」について 悩み そして 輝いていた 美しい思い出の詩。
そんな「詩」をアリエッタに提供してくださいませんか?
その詩にメロディーをつけて、アリエッタで歌えたら・・・。
そんな事を思いつきました。
もちろん、歌詞となる訳ですから、全てを そのまま というわけにはいきませんが、提供してくださった詩の中から これならばという詩を選ばせていただいて、一曲でも二曲でも歌えたら、なんて素敵なエコでしょうか~♪♪♪♪♪
まぁ、これが環境問題をどうにかするって事はないでしょうけど(笑)、地球に優しいってことは、そこに住む人に優しいって事ですからね。
ノートの中に閉じこめられた思いが人を癒す歌になれば・・・うん、やっぱり これだって 地球に優しいエコロジーの端くれにはなるのです(納得!)
是非・・・お待ちしております

うわぁ~、思わぬところから 素敵なアイディアが生まれたわ~(自画自賛)




↑応援クリックして頂けたら励みになります。♪

ありがとうございます♪
なんか、自分が書いたものを本にする自費出版のような感じで、作詩者さんも喜ばれるでしょう。
といっても、私はポエムのような高尚なもの書き溜めてないので提供できないのですが・・・。
また 素敵なアイディア・・も!!
ぜひ 思いつきだけで終わらず、新しい命の歌が生まれることをきたいしています!!!
ね、良いアイディアでしょう~♪
といっても、ま~だどなたからも詩は届いてません・・・シクシク。また呼びかけします♪
タニシゲさんは音楽的センス、絶対ある筈ですから、きっと素敵なポエム出来そうなんですけど。トライしてみてくれませんか~
樹の精様♪
お疲れさまです♪
はい、思いつく事は誰でもできますもんね。それを形にする事が大切だという事は樹の精さんから学びました♪
きっと新しい命の歌をご紹介できるようにします。