2010年09月19日

またもや感動の再会☆

今日はまたもや 劇的な再会がありましたsign01shine

仕事で、「おかあさん」を歌った後、私に駆け寄ってくる人がありました。
長い髪をアップに結った 美しい女性でした。

一瞬、誰だか思い出せず、記憶のページを瞬速でめくったのですが、声を聞いてすぐに思い出しました。
私が歌っている結婚式場で、数年前まで働いていた方でした。

おひさしぶり~happy02 と、お互いに手を取り合って再会を喜びました。

彼女は、ブライダルのキャリアに富んだ優秀なスタッフでした。
女性でありながらも、常に毅然として、他のスタッフに指示を出し、お客様には細やかな心配りをする人でした。

常に緊張感の中にいる人でしたから、スタッフの前では表情も固く、私の仕事仲間からも 敬遠されてたような気がします。

でも私は、時折見せる彼女の笑顔が好きでした。
本当は温かい人なのだと感じていました。
実際、私は とても良くしていただいたんです。

アリエッタで、初めてチャペルコンサートをした時、彼女はスタジオでアリエッタのプロフィール写真を撮ってくれたんです。
メンバー全員で一緒に、そしてそれぞれ個人で、総数にすれば百枚を越えていました。
それを全部編集して、CDに焼いてプレゼントしてくれたのでした。

その時の柔らかくて優しい表情を見て、やっぱり・・・と、益々好感をもち、何かにつけ 親しく話をするようになりました。

それなのに、ある日突然 彼女は会社を辞めてしまったのでした。

どうしてだったのか?仕事中とそれ以外の時間の表情が あまりにも違っていた事が、私にもその理由を少しは想像できたのですが、まぁ 真相はご本人にしか分からないし、どうしてあげる事もできないので、只ゞ「どこに行かれたのかなぁ」と 時々一人で思い出していたのです。

そんな風に、気になっていた人だったので、今日は声をかけてもらって 本当に嬉しかったですshine

私の歌う「おかあさん」を偶然聞かれて、「とても感動しましたcrying」と それを伝えに来てくれたのでした。

今は、ブライダルとは無関係の仕事をなさっているそうです。
ブライダルの仕事が大好きだと仰ってたのに・・・。
多分、下手にキャリアがある事が、再就職を邪魔したのかもしれませんね。

でも、最初に書いたように、とても美しくなられて、表情も、彼女の本来持っている とても柔らかくて優しいお顔になられてたんです。
だから、尚更 嬉しくてshine

昨日に続いて、思いがけない場所で 思いがけない人と再会できたのは・・・なんだったのでしょう?
何か意味があるのかな?
離れていても、ちゃんとつながっている事を 神様が教えてくれたのかな?

またきっと会いましょうと約束したから、きっと会える予感がします。


妹が「姉ちゃんの好きなマロンパイが、ジャルダンで150円だって!」と教えてくれたので、仕事帰りに寄らせていただきました。
150円なんて嘘みたい!私がいつも買うのは、300円近くしますよ、嬉しすぎnotes

まだ二個しか食べてないから、残りは明日♪
またもや感動の再会☆
栗も丸ごと一個ゴロンと入ってましたよshine
またもや感動の再会☆



同じカテゴリー(想い)の記事画像
優しい気持ちに・・・
春の宵 さくらが咲くと~と何回も歌って
ご無沙汰しました
なんという尊さよ
天使のような歌ごえは、いつもあたしの心に・・・
友との再会、そして旅立ち
同じカテゴリー(想い)の記事
 雨ニモマケズ (2012-10-16 18:19)
 優しい気持ちに・・・ (2012-09-18 09:27)
 春の宵 さくらが咲くと~と何回も歌って (2012-04-09 20:51)
 ご無沙汰しました (2012-03-16 13:16)
 なんという尊さよ (2012-03-04 20:57)
 天使のような歌ごえは、いつもあたしの心に・・・ (2012-02-18 00:48)

Posted by chil-chil  at 22:01 │Comments(3)想い

この記事へのコメント
さもありなん。

先生は、先生のご両親にお会いして、納得しましたが、その方(ブライダルの匠さん)もご両親に恵まれた方だと思います。

僕は、自分がひねくれ者なので、素直な方を見・聞きすると、老若男女を問わず、羨ましく思い心が和むのです。

別に、僕の両親が劣るとも思ってないのですが・・。

前世が、世間に疎まれ、嫌われ者だったのでしょう。
Posted by 永留城一郎 at 2010年09月19日 22:41
永留さん♪

えっ、私なんて、ただ思ったことをそのまま書いてるだけなのに、そんな拙い文章を丁寧に読んで下さって、いつも素直な感想を下さる方が・・・ひねくれ者だと??
Posted by chil-chilchil-chil at 2010年09月20日 22:06
僕も時には、素直になるんです。
アリエッターの唄
「奇跡のしずく」を聴いてる時です。
有難う、この曲を創ってくれて。
Posted by 永留城一郎 at 2010年09月20日 22:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。