2011年04月05日

明るい方へ、明るい方へ

今日は久しぶりに沢山歌いました。
(やはり なかなか歌を歌う気持ちになれないのです。)

童謡唱歌のCD録音二回目が間近になったので、ピアノとハープ、そして私での合わせリハ。
懐かしい童謡や唱歌は、歌っている自分自身が心穏やかに癒されていく気がしました。

何も出来ない自分、何もしない自分が情けない上に、更に凹む出来事があり、考え込んでしまいます。
でも、ありがたい事に、私のそばには、ずるずるとヘタリ込みそうになる私の腕をぐいっと引っ張り上げて、私の間違いや迷いを正してくれる人が居てくれる。

みすゞさんは「明るいほうへ、明るい方へ」と教えてくれているのは分かっているけれど、こんな時、実際に私の耳に届いてくるのは やはり生きている人の声なのですね。
「人の考え方を変える事は難しい。だから、貴女の考え方を変えてみる事が大切。明るい方へ、明るいほうへ」と。

人として、これは絶対大切なのだと信じている事・・・信念として曲げずに、それでも他人には無理強いせず、自分のためにやってみよう。 明るいほうへ、明るい方へと進むために。


shineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshine


先日、友達のemiちゃんからのメールで岩手の子供たちに学用品を送るという取り組みに参加しました。
新年度が始めるのに、ノートや鉛筆等の学用品が足りないんだそうです。
明るい方へ、明るい方へ

これね、私が気に入って使っている鉛筆削りなんです。
鉛筆送ってあげても、鉛筆削りがないと字が書けませんものね。
ハンドル回すタイプの鉛筆削りも買って送ったけど、このメリーゴーランドのやつは絶対子供たちが喜んでくれると思ったので、一緒に送ってもらいました。
電池式で、屋根の上から鉛筆差し込んだら、メリーゴーランドが上下に揺れながらくるくる回って鉛筆も削れるのnote
とっても可愛いんですよ~。
明るい方へ、明るい方へ


・・・と、子供たちの笑顔を想像して、一人自己満足に浸っている私ですが・・・(申し訳ない)。
4月30日(土)に市民会館で開催されるチャリティーライブにアリエッタで参加します。
詳細は追ってお知らせいたします♪






同じカテゴリー(想い)の記事画像
優しい気持ちに・・・
春の宵 さくらが咲くと~と何回も歌って
ご無沙汰しました
なんという尊さよ
天使のような歌ごえは、いつもあたしの心に・・・
友との再会、そして旅立ち
同じカテゴリー(想い)の記事
 雨ニモマケズ (2012-10-16 18:19)
 優しい気持ちに・・・ (2012-09-18 09:27)
 春の宵 さくらが咲くと~と何回も歌って (2012-04-09 20:51)
 ご無沙汰しました (2012-03-16 13:16)
 なんという尊さよ (2012-03-04 20:57)
 天使のような歌ごえは、いつもあたしの心に・・・ (2012-02-18 00:48)

Posted by chil-chil  at 23:11 │Comments(0)想い

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。