2011年11月15日

勇気が必要

5年生の女の子がレッスンに来るなり「『わたしのいもうと』を歌って!!」と言うのです。
この間の講演会で聴いて、よほど印象に残ったらしく、それ以来会う度に「わたしのいもうと・・・良かった。もう一度聴きたい」と言ってたのですが、我慢できなくなったみたい。

弾き語りをするには伴奏が複雑なんですけど・・・やってみました。

歌い終わリ、彼女を見ると、目に涙をいっぱいためて「かわいそう・・・」とつぶやきました。

本当にかわいそう。。。イヤな言葉をいっぱい言われて・・・あたしも似たような経験あるから、気持ちがわかるっちゃん。あたしだったら言い返すけど、この人は言えなかったっちゃろね。あたしがそばにいたら、絶対味方してあげるのに。

そうだね。たった一人で良いから、味方してくれる人がいたら、きっと「わたしのいもうと」は死なずに済んだよね。

うん。。。心が傷ついてしまって、お母さんが どんなに抱きしめて「大丈夫だよ。大丈夫だよ」って言っても、どうにもならなかったんだと思う。おかあさんも 本当にかわいそう。

もう死んでしまったから どうしようもないけど、もしも生きていたら、私が守ってやるとに・・・。イヤな言葉を言うやつがいたら、「おまえ、自分も同じ言葉を言われてみろ!どんだけ悲しいか、同じ言葉を言われてみたらわかるとさ!」って言う。
そしたらきっと、「はぁ~?何のこと~?」ってそいつは言うっちゃろね。
あたしは「何のことって~?自分の胸に手を当てて考えてみろ~!!おんどりゃ~~!!!」ってぶっ叩いてやる!

と・・・話してるうちに、想像の世界に入っちゃって、どんどんエキサイトする彼女sweat01

ホントに 彼女みたいなお友達が居てくれたら、大切な命は失われずに済んだかもしれない。

でもね、いじめられているお友達を救うことも 正義感だけでは なかなか出来ない。
勇気が必要です。

今朝の中学校に読み語りは「ヤクーバとライオン」でした。
子ども達はどんな風に感じてくれたんだろう。
柳田国男さんのあとがきも 心を込めて伝えたつもりですが・・・。

本当の勇気とは?
とても考えさせられる本です。

勇気が必要



同じカテゴリー(想い)の記事画像
優しい気持ちに・・・
春の宵 さくらが咲くと~と何回も歌って
ご無沙汰しました
なんという尊さよ
天使のような歌ごえは、いつもあたしの心に・・・
友との再会、そして旅立ち
同じカテゴリー(想い)の記事
 雨ニモマケズ (2012-10-16 18:19)
 優しい気持ちに・・・ (2012-09-18 09:27)
 春の宵 さくらが咲くと~と何回も歌って (2012-04-09 20:51)
 ご無沙汰しました (2012-03-16 13:16)
 なんという尊さよ (2012-03-04 20:57)
 天使のような歌ごえは、いつもあたしの心に・・・ (2012-02-18 00:48)

Posted by chil-chil  at 19:23 │Comments(2)想い

この記事へのコメント
自分たちも、幼い時にいじめはあったと思います。いじめてた方はそんなつもりはなかったというのが無責任だと思いながら、でも実はでは私はどうだったのだろうか?と大人になった今、イジメの問題を考えるときに、重くのしかかってしまう。

いまは立場は大人となり親となり、娘たちの学校生活の中で、この問題がどうか起きて欲しくないと願うばかり。もしも、こうした問題が起こっているのなら、どうアドバイスできるのかと思うと、なかなかいい言葉が浮かばないのが現実です。

でも!!
目をそむけてはなりませんね。
うん、そう思ってます。勇気を持って。
^^
Posted by なかしまなおやなかしまなおや at 2011年11月17日 10:05
なおやさん♪

コメントありがとうございます。
そうなんですよね、「いじめ」という認識がないままにいじめてるから怖いんですよね。
たった一人の心の友があれば、救われるのですが、どんな時も「心友」であり続ける事には勇気も必要なのですよね。子どもだけではなく、大人も。
Posted by chil-chilchil-chil at 2011年11月17日 13:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。