2009年03月09日
言葉にできない
先月、玄海町エネルギーパーク温室でのコンサートはご紹介しましたね。
温室を見学なさっているお客様がリハーサル中に何組か入って来られ、お聴きになっていました。
その中にいらした一組のご夫婦は、最初から最後まで熱心に聴いて下さっていました。
リハーサルを終えて中を歩いていましたら、そのご夫婦が声をかけて下さいました。
私達の大好きな曲ばかりでした。あんまり素敵なのでずっと聴かせてもらいました。CDはないのですか?あったら欲しいのですが。
なんて嬉しいお言葉でしょうか。
なのに、私達ったら、いつものように うっかりしていまして、CDを一枚も持って行ってなかったのでした。
その上、名刺も・・・(相変わらず学習能力のない事だ・・・
そうしましたら、そのご夫婦は、ご自分の住所とお名前を紙に書いて下さり、送って下さいとのことで、すぐにお送りしますから!とお約束したのでした。
ところが、その日から、プリンターの調子が悪く、CDを作ることができなくなりました。
一週間くらい、なんとか自力で修理できないか(?)いろいろやってみたのですが、考えられることは全て試してみた上で、諦めたのでした。
そして、そうこうしているうちに・・・・。
私ったら、CDを送ることを すっかり忘れていたんです~~

無事、新しいプリンターを購入し、ドライバーをイントールしたところで、ハッと思い出しました。
慌ててバッグの中をゴソゴソと探すと、紙に書いて下さってた住所が出てきました。
心臓がドキドキばくばくと高鳴る中、急いでCDを作ったのですが、よく考えてみたら、あれから既に3週間ほど経過してたんです。
がーーーーん!!
お手紙を書き、お詫びにもう一枚つけて送りました。
きっと楽しみに待っていて下さっていたでしょうに、本当に申し訳ないことをしました。
名刺も渡していなかったので、催促の連絡もつかないのですから・・・。
そして、本日 一枚のハガキが届きました。
それは、福岡県大川市在住の野口忠行氏の絵(花売り少女)が描かれている、とても素敵なお葉書でした。
額に入れて飾るつもり♪

大変な達筆で、我々に対する応援メッセージを書いて下さっていました。
ご迷惑をおかけしたのに、逆にこんなお言葉をいただき、恐縮しています。

このご夫婦が、たまたまあの日温室を見学され、たまたま私達がリハーサルをしていた・・・そんな偶然の中から こんな出会いが生まれることの不思議に感動しています。
そして、このお葉書を何度も読みながら、この絵を何度も眺めながら、いろんなことを考えています。
言葉にすれば、「反省」だとか「感動」だとか「感謝」だとかありきたりの言葉しか思い浮かばないんだけど・・・あぁ、言葉にできないような思いが渦巻いているの。
泣きそうな感じです
温室を見学なさっているお客様がリハーサル中に何組か入って来られ、お聴きになっていました。
その中にいらした一組のご夫婦は、最初から最後まで熱心に聴いて下さっていました。
リハーサルを終えて中を歩いていましたら、そのご夫婦が声をかけて下さいました。
私達の大好きな曲ばかりでした。あんまり素敵なのでずっと聴かせてもらいました。CDはないのですか?あったら欲しいのですが。
なんて嬉しいお言葉でしょうか。
なのに、私達ったら、いつものように うっかりしていまして、CDを一枚も持って行ってなかったのでした。
その上、名刺も・・・(相変わらず学習能力のない事だ・・・

そうしましたら、そのご夫婦は、ご自分の住所とお名前を紙に書いて下さり、送って下さいとのことで、すぐにお送りしますから!とお約束したのでした。
ところが、その日から、プリンターの調子が悪く、CDを作ることができなくなりました。
一週間くらい、なんとか自力で修理できないか(?)いろいろやってみたのですが、考えられることは全て試してみた上で、諦めたのでした。
そして、そうこうしているうちに・・・・。
私ったら、CDを送ることを すっかり忘れていたんです~~


無事、新しいプリンターを購入し、ドライバーをイントールしたところで、ハッと思い出しました。
慌ててバッグの中をゴソゴソと探すと、紙に書いて下さってた住所が出てきました。
心臓がドキドキばくばくと高鳴る中、急いでCDを作ったのですが、よく考えてみたら、あれから既に3週間ほど経過してたんです。
がーーーーん!!
お手紙を書き、お詫びにもう一枚つけて送りました。
きっと楽しみに待っていて下さっていたでしょうに、本当に申し訳ないことをしました。
名刺も渡していなかったので、催促の連絡もつかないのですから・・・。
そして、本日 一枚のハガキが届きました。
それは、福岡県大川市在住の野口忠行氏の絵(花売り少女)が描かれている、とても素敵なお葉書でした。
額に入れて飾るつもり♪
大変な達筆で、我々に対する応援メッセージを書いて下さっていました。
ご迷惑をおかけしたのに、逆にこんなお言葉をいただき、恐縮しています。

このご夫婦が、たまたまあの日温室を見学され、たまたま私達がリハーサルをしていた・・・そんな偶然の中から こんな出会いが生まれることの不思議に感動しています。
そして、このお葉書を何度も読みながら、この絵を何度も眺めながら、いろんなことを考えています。
言葉にすれば、「反省」だとか「感動」だとか「感謝」だとかありきたりの言葉しか思い浮かばないんだけど・・・あぁ、言葉にできないような思いが渦巻いているの。
泣きそうな感じです

タグ :アリエッタ玄海エネルギーパーク