2011年03月22日

こだまでしょうか いいえ誰でもそう

先日の「春の旅立ちコンサート」はお陰さまで盛会のうちに終了いたしました。
私の「あ~さひがサンサン おはようさ~ん」の歌声がはいったアラームも、各テーブルでおお受けし、とっても喜んでもらえました。良かった~♪
コンサートの様子は 後日画像付きでご紹介いたします。

さて、昨日、久しぶりのお友達に電話しましたら、たった今 チルさんの事思ってたよ って言われました。
嬉しいなぁ。。。でもどうして?

ちょうどその時にテレビでACのCMやってたんですって。
みすゞさんの詩「こだまでしょうか」が使われています。

一日に何度も何度も見るので、その度に 私を思い出すんですって。
みすゞさん=チルさん だもんね~(笑)

遊ぼうっていうと 遊ぼうっていう

馬鹿っていうと 馬鹿っていう

もう遊ばないっていうと 遊ばないっていう

そうして あとで さびしくなって

ごめんねっていうと ごめんねっていう

こだまでしょうか

いいえ 誰でも(そう)


私もね、このCM見るたびに思うの。。。あぁ、私が歌う「こだまでしょうか」を流してくれたら もっといいCMになるのにね~♪って^^;

私達が発する言葉も、思いも、かならず「こだま」します。
優しい気持ちは 優しい気持ちで、いじわるな気持ちは いじわるな気持ちで。。。

今、耐えられない程の悲しみや苦しみを抱えた人達が大勢いる。
私は何もできないけれど、「痛い」「辛い」人に「あぁ、痛いね、辛いね」と、優しい言葉や思いをかけてあげる。
それが「こだまする」事なのですよね。
思いやりを言葉や行動に示すことは 自分にとって どんな事なのか?何ができるのか?

同じCMを何度も何度も繰り返して見ているうちに、みんなが「こだまでしょうか」を覚えてくれて、そして考えてくれるようになってるんだと思います。嬉しいな。

最後の「いいえ 誰でも」に私は「そう」を付けました。
みすゞさんの原詩は「誰でも」で終わってるんですが、中田喜直先生の歌では「そう」がくっついてるんです。
それで納得できる感じしませんか?







同じカテゴリー(みすゞさん)の記事画像
今夜10時から、みすゞさん
報告
みすゞ通りを歩く
みすゞ潮彩号の旅
「大漁」に思う
みすゞさんに会いに仙崎へ
同じカテゴリー(みすゞさん)の記事
 今夜10時から、みすゞさん (2011-10-19 21:45)
 報告 (2010-11-05 19:16)
 みすゞ通りを歩く (2010-04-15 22:24)
 みすゞ潮彩号の旅 (2010-04-13 21:15)
 「大漁」に思う (2010-04-01 12:00)
 みすゞさんに会いに仙崎へ (2010-03-31 22:12)

Posted by chil-chil  at 21:17 │Comments(5)みすゞさん

この記事へのコメント
私も思い出した者の1人です(*^^)v

最初に聴いたとき…あれ!?この詩!!
TVの前に駆け寄りましたもん♪

1度聴いたフレーズは、潜在意識のどこかに…
ちゃんと記憶されているんですね(^^)
Posted by テテてんテテてん at 2011年03月22日 21:24
テテてんちゃん♪

私を思い出してくれたのね。光栄です♪
お月見コンサートの時に一度聞いただけで思い出してくれたとは・・・さすがです。
Posted by chil-chilchil-chil at 2011年03月24日 22:35
ほらね
Posted by eliza at 2011年03月25日 01:12
何度もなんども聞いているうちに
「こだま」になりますね~~。
チルさんの「こだまでしょうか」流してくれたらいいのにね~ヾ(=^▽^=)ノ
Posted by さっちゃんさっちゃん at 2011年03月28日 10:31
elizaさん、さっちゃん♪

お返事遅れてごめんなさい。
ありがとう。
このCMのおかげで、みすゞさんの詩集が売れてるんですって!若い方のファンが増えたら嬉しいなぁと思います。
Posted by chil-chil at 2011年04月01日 08:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。