2010年11月05日

報告

一週間ほど 更新をお休みしてしまいました。
この間に、私はみすゞさんのお墓参りに行ってきました。

4月に行った時、みすゞさんの墓前でお願いした事が現実になり、お月見コンサートも呉先生のお力を借りて無事成功しましたという報告でした。そして、お礼も兼ねて・・・。

仙崎は今回で5回目ですが、最初に行った頃から 殆ど変わっていません。
みすゞさんの童謡詩がブームになり、仙崎を訪れる人が相当増えたにも関わらず、町並みもちっとも変わらないのが不思議なくらいです。
もちろん、私としては嬉しいのですが。

初めて訪れた頃と変わったのが仙崎の駅です。
その頃は、まだみすゞ記念館はなくて、駅構内の一角にみすゞさん縁のものが展示されてました。
今は、駅の中は かまぼこ板に書かれた沢山のメッセージがみすゞさんの肖像を描いています。
実際に見るよりも、こうしてカメラの中で見た方がみすゞさんの顔がはっきりするみたい。
報告
報告

仙崎へ行く時は・・・電車だと、ほら、こーんなに便が少ないのですよ。
前回は”みすゞ潮彩号”で「のんびりゆっくり」を楽しみましたけど、やっぱり時間を有効に使える車が良いな~と思ってしまうのは、忙し人間の困った性ですねsweat01
報告

みすゞ記念館には行かれた方も多いでしょう♪
報告

遍照寺にあるみすゞさんのお墓・・・初めてパチリcamerashine
どうしてかって・・・・もしかしたら、微笑んでくれてるみすゞさんが写ってるかもしれないと思って。。。でも、写ってなくて残念でしたsad
報告

呉先生にも この画像を送って「みすゞさんが写ってないので残念です」と言ったら、後で電話下さって「ちゃんと分かってくれてるわよhappy01」って。
そうね、ちゃんとわかっていてくれたから、夢が実現できたんだものね。

心の中で みすゞさんに話しかけていたら、胸がいっぱいになり泣きそうになりました。
見えぬけれどもあるんだよ・・・そうね、みすゞさんの姿は見えないけれど、ちゃんと心の中に入ってきてくれたんですね。





同じカテゴリー(みすゞさん)の記事画像
今夜10時から、みすゞさん
みすゞ通りを歩く
みすゞ潮彩号の旅
「大漁」に思う
みすゞさんに会いに仙崎へ
屋上庭園のあるレトロビルにみすゞさんの資料室
同じカテゴリー(みすゞさん)の記事
 今夜10時から、みすゞさん (2011-10-19 21:45)
 こだまでしょうか いいえ誰でもそう (2011-03-22 21:17)
 みすゞ通りを歩く (2010-04-15 22:24)
 みすゞ潮彩号の旅 (2010-04-13 21:15)
 「大漁」に思う (2010-04-01 12:00)
 みすゞさんに会いに仙崎へ (2010-03-31 22:12)

Posted by chil-chil  at 19:16 │みすゞさん