スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2008年05月26日

感謝します②

コンサートで歌ってる時って、歌に没頭しているんですが、時々 ふっと違うこと考えたりもするんです。

お客様の表情とかね、見てると、どんな事を思いながら聞いて下さってるのかな?とかね。

あれれ、あの方、もう何度も我々の歌聴いて下さってるのに、また泣いてるぅ・・・こちらまで泣きたくなっちゃうから見ないようにしなきゃ・・・とか。

あの方は、ご夫婦で来られてるのね。きっとコーラス活動かなんかされてるのよね。お歌が好きみたい・・・だとか。

時間大丈夫かな・・・ここらでメンバー紹介しようか・・・だとか。

あの奥様、上品でキレイな方だわぁ・・・だとか。。。色々ね。

そうそう、その美人の奥様ですが、お子様連れのファミリーだったのですが、そのご主人様、どこかでお会いした事があるのよ。

誰だったっけ?? 
とても優しい表情で聴いて下さってるから、歌を歌う方かも?
どこかの合唱団の人だっけ?
それとも、前回のコンサートに来て下さった方だったかな?
いくら考えても思い出せない。

後で、テレビっ子のOやさんが教えてくれたんだけど、アナウンサーでありながら気象予報士でもある龍山康朗さんという方なんですって。
どおりで会ったことあるはずだわ(笑)スミマセン。

コンサートが終わって、ケーキとコーヒーを戴きながら、オーナーとお話したのですが、「歌は言葉があるから、聞いている人の心にストレートに伝わってきますね」とおっしゃっていただきました。

そうなんですよね。
それだからこそ、言葉が伝わるような歌い方をしなければダメなんです。
自己満足にならないように・・・それはいつも自分に言い聞かせてはいるのですが・・・。

それと、ワイルドベリーで 隔週土曜日、そして月一日曜日にコンサートを続けている意義についてのお話があり、それも我々の活動と通じるところがあり、同感でした。
それについては、またいつかね。(どこまでも長くなりそう)

その後、我々の後援会長様が 食事に連れていって下さいました。
前原で行きたいお店といえば・・・まず「永遠」を思ったのですが、生憎お休みでした。
なので、ずっとディナーに行ってみたかった「風の邸(かぜのおか)」に行きましたよ♪
とっても素敵なお店なのです。

Oやさんと一緒にフレンチのディナーで、お疲れさん会となりまして、食いしん坊な私としては大満足でしたicon06
頑張った甲斐があったというものだ。
ごちそうさまでした。感謝いたします♪

お食事の詳細はコチラ食いしん坊ブログ を見てね♪

     


にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ
↑応援クリックお願いします♪
  


Posted by chil-chil  at 21:28Comments(2)演奏活動(アリエッタ)

2008年05月26日

感謝します①

昨夜の 田園喫茶ワイルドベリーでのコンサート、無事に終了いたしました♪
皆様、応援ありがとうございました。

お客様の入りを心配しましたが、お陰様で満席となり、客席からの温かいまなざしをいただきながら、滞りなく終了しました事を心から感謝いたします。

ティアララルン♪も 大変喜んでいただきました。
我々も 楽しませていただきました。
本番では、予定通りテンポアップしまして、私もアップアップicon10 客席からは手拍子が起こりまして、何が何でもそのテンポを維持しなければならず・・・必死ながらも楽しかったで~す♪

40分間の予定でしたが、予定の曲と、アンコール曲2曲を歌い 結局1時間ほどになりました。

最後の歌が終わった ちょうどその時に 飛び込んで来られたお客様がありました。

若いお嬢さんなのですが、前回(1月)のコンサートにも来て下さった方で、私の記憶ではその時も遅れて入られて(お仕事の関係で)、最後まで名残惜しそうに残って下さって、我々に「次回も楽しみにしています」とメッセージをいただいたので お顔を覚えていました。

せっかく来て下さったのに、一曲も聴かないままで帰られる姿を見るのは忍びなく、着替えが終わった後、その方の為に、一曲だけ歌わせていただきました。
「記念になりました!」と大変よろこんでいただいたので、嬉しかったです。

同じように、最後まで残って、どんなに感動したかを切々と訴えて下さるご婦人がありました。

何でも、ご主人が入院されているらしく、毎日 病院まで新聞を持って行かれるのだそうです。
いつもは西日本新聞を持って行くのに、昨日に限って、何故か地元の糸島新聞を持って行ってしまったと。
それを 何気なく広げて見ていたら、コンサートの案内が掲載されていたので、来て下さったのだそうです。
お互いに深いご縁を感じました。

ご主人様の看病で大変な毎日の中、「久しぶりに音楽を聴いて感動しました」と何度も何度もおっしゃって下さって、大変恐縮いたしました。
こんなに喜んで下さるのならば、我々も 演奏し甲斐があるというものです。
こちらこそ、本当にありがとうございます!です。

我々のコンサートに いつも駆けつけてくれる伊万里からの応援団もまた 有り難い存在です。
いつもありがとうございます。

専属カメラマン兼運転手様もありがとうございます。
驚いたのは、演奏が終わってから入られたお嬢さんと、感動を伝えたくて残ってらしたご婦人の為に、昨夜のDVDを一晩で作成し、早速送ってくれたという事です。
いつの間に住所聞いたの~? 驚きと共に感謝♪

沢山の方の真心に支えられて、しかも、こんなに楽しませていただいて、我々は何て幸せなんでしょうね。

感動話の続きは、また後ほど・・・。

とりあえず、昨日のおやつ♪
ワイルドベリーでいただいた、イチゴのシブースト。ワイルドベリーには、クロワッサンとケーキのお店もオープンしていました。



にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ
↑応援クリックお願いします♪



  


Posted by chil-chil  at 10:02Comments(4)演奏活動(アリエッタ)