2008年08月31日
長いタイトルのコンサート無事終了☆
夏の終わりのヴォーカルコンサート~小さな星たちのハミング~(それにしても長いタイトルだ・・・)、沢山の皆様の力を借りて、無事に終了いたしました。
皆様、本当にありがとうございました。
Oやさんは、コンサートの後、ご自分の合唱団指導もあったのに、お手伝いやら作楽会の伴奏やらしていただいて、お疲れだったでしょう。ありがとうね。
今日は、朝から 寝たり起きたりしていました。さすがに疲れたみたい。
朝ご飯の後、美味しいお茶が飲みたかったのですが、お水が切れてたので、山の上までお水くみに行きました。
久しぶりの晴天で、花も草もキラキラと輝いていましたよ


さてさて、から元気を総動員して、仕事に行ってきます。
がんばろー
※コンサートの事は、星の子の方で追々UPします☆
今日のおやつ・・・昨夜、レアチーズちゃんがミニパンをたっくさん差し入れてくれました。
作楽会の方もお弁当を作ってきて下さってたのだけれど、パンを見たら皆さん驚喜狂乱
とっても喜ばれて、みんなで美味しくいただきました。
食いしん坊な私の凝縮を見てるようで・・・類は友を呼ぶかぁ


作楽会の皆さん手作りのお惣菜
皆様、本当にありがとうございました。
Oやさんは、コンサートの後、ご自分の合唱団指導もあったのに、お手伝いやら作楽会の伴奏やらしていただいて、お疲れだったでしょう。ありがとうね。
今日は、朝から 寝たり起きたりしていました。さすがに疲れたみたい。
朝ご飯の後、美味しいお茶が飲みたかったのですが、お水が切れてたので、山の上までお水くみに行きました。
久しぶりの晴天で、花も草もキラキラと輝いていましたよ

さてさて、から元気を総動員して、仕事に行ってきます。
がんばろー

※コンサートの事は、星の子の方で追々UPします☆
今日のおやつ・・・昨夜、レアチーズちゃんがミニパンをたっくさん差し入れてくれました。
作楽会の方もお弁当を作ってきて下さってたのだけれど、パンを見たら皆さん驚喜狂乱

食いしん坊な私の凝縮を見てるようで・・・類は友を呼ぶかぁ

作楽会の皆さん手作りのお惣菜
2008年08月29日
のんびりしてしまった感のある一日
切羽詰まると・・・のんびりしてしまう・・・って事ないですか?
私は、どうもその傾向があるようです。
今日の私、結構 切羽詰まってたのですが、いつになくのんびり過ごしてしまいました。
といっても、ぼけっとしてた訳ではありません(笑)
今日は、月末恒例の「みすゞさん勉強会」でしたので、お話したい事を一応原稿にまとめました。
資料見ながら話す訳にはいかないから、話す事は全部打ち込みます。
そうしたら、打ち込んでるうちに覚えますから、お話する時には、目線をあげてアドリブを交えながら、自分の言葉で話せるの。
お勉強会って・・・実は 私の為のお勉強会になってるんです。
その私のお話を、いつも ウンウンと頷きながら聞いて下さる心優しい先生方、本当にありがとうございます♪
おかげさまで、私は 毎月 少しずつ みすゞさんに近づいている気がします。嬉しい
午前中、その準備をした後、明日の「夏の終わりのヴォーカルコンサート」のプログラムを印刷しました。
出演できなくなる子があったりすると変更しなきゃならないから、最後の最後まで待ちました。
でも、大丈夫のようです。
とはいっても、全員出演できるかどうかは まだ分かりません。
色々と事情を持ってる子が数人いるから。
その後、お月見コンサートの事で、ちょっと出かけたり、明日借りるアリエッタのピアノを車に乗せに行ったり・・・朝のバナナがなかったから、バナナ買いにいき・・・。
そうそう、その後、うさぎ小屋に夕飯のお刺身作ってもらい・・・なんとヒラメのお刺身二人前480円也!しかも、おまけ付☆
それから、帰って夕飯作り・・・(私も主婦してるのですヨ)
あっという間に夕方になり、みすゞさん勉強会に行き、皆さんで「相手の心に佇む」というみすゞさんの伝えを確認し合いました。
いつもよりも少し早めに終わらせてもらって、その後、市民音楽祭の会議にビューーーンと車を飛ばしていきました

で、終わって、食事して、帰ってきたところです。
あれっ、こうして一日を振り返ってみると、結構のんびり・・・なんてしてないやん!
どうして「のんびりした」って感じがするのかというと・・・一番気になっている「今日やるべき事」をやってないからなのです。
その事から逃げてたから、「のんびりしてしまった」という後悔が自分を責め立てているのです。
シクシク。。。明日早起きしてやる!
今日のおやつ・・・ではなく、手芸好きの母が作ってたのが面白かったのでご紹介します。布で作った伊万里焼です~♪お菓子も作って欲しい!


私は、どうもその傾向があるようです。
今日の私、結構 切羽詰まってたのですが、いつになくのんびり過ごしてしまいました。
といっても、ぼけっとしてた訳ではありません(笑)
今日は、月末恒例の「みすゞさん勉強会」でしたので、お話したい事を一応原稿にまとめました。
資料見ながら話す訳にはいかないから、話す事は全部打ち込みます。
そうしたら、打ち込んでるうちに覚えますから、お話する時には、目線をあげてアドリブを交えながら、自分の言葉で話せるの。
お勉強会って・・・実は 私の為のお勉強会になってるんです。
その私のお話を、いつも ウンウンと頷きながら聞いて下さる心優しい先生方、本当にありがとうございます♪
おかげさまで、私は 毎月 少しずつ みすゞさんに近づいている気がします。嬉しい

午前中、その準備をした後、明日の「夏の終わりのヴォーカルコンサート」のプログラムを印刷しました。
出演できなくなる子があったりすると変更しなきゃならないから、最後の最後まで待ちました。
でも、大丈夫のようです。
とはいっても、全員出演できるかどうかは まだ分かりません。
色々と事情を持ってる子が数人いるから。
その後、お月見コンサートの事で、ちょっと出かけたり、明日借りるアリエッタのピアノを車に乗せに行ったり・・・朝のバナナがなかったから、バナナ買いにいき・・・。
そうそう、その後、うさぎ小屋に夕飯のお刺身作ってもらい・・・なんとヒラメのお刺身二人前480円也!しかも、おまけ付☆
それから、帰って夕飯作り・・・(私も主婦してるのですヨ)
あっという間に夕方になり、みすゞさん勉強会に行き、皆さんで「相手の心に佇む」というみすゞさんの伝えを確認し合いました。
いつもよりも少し早めに終わらせてもらって、その後、市民音楽祭の会議にビューーーンと車を飛ばしていきました


で、終わって、食事して、帰ってきたところです。
あれっ、こうして一日を振り返ってみると、結構のんびり・・・なんてしてないやん!

どうして「のんびりした」って感じがするのかというと・・・一番気になっている「今日やるべき事」をやってないからなのです。
その事から逃げてたから、「のんびりしてしまった」という後悔が自分を責め立てているのです。
シクシク。。。明日早起きしてやる!
今日のおやつ・・・ではなく、手芸好きの母が作ってたのが面白かったのでご紹介します。布で作った伊万里焼です~♪お菓子も作って欲しい!
2008年08月28日
前田家住宅で気合い注入
今日はハードな一日でしたよ・・・
ぐた~っ
練習日でしたので、午前中は久しぶりに力を入れて練習しましたね。
力を入れざるを得ない・・・もちょっとだもん、焦る~~
午後からは、ねこちゃんも一緒に前田家住宅の下見。
ピアノを入れてもらう場所を確認して、色々打ち合わせをしました。
どこに置きましょうかぁ。。。相談中
こちら側が客席になります♪

不思議と、その場所に立つと、背筋がしゃんと伸びて、歌う姿勢になりますね。
おかげさまで気合いが入りました
そういえば、今日は田形弁護士にもお願い事をしたのでした。
お仕事で韓国に行かれるという事だったので、アリエッタの営業をお願いしちゃいました。
ちょっと図々しいかなぁと思ったけど・・・彼の優しさに甘えて・・・よろしくお願いします
今日のおやつ・・・とらやの最中♪

練習日でしたので、午前中は久しぶりに力を入れて練習しましたね。
力を入れざるを得ない・・・もちょっとだもん、焦る~~

午後からは、ねこちゃんも一緒に前田家住宅の下見。
ピアノを入れてもらう場所を確認して、色々打ち合わせをしました。
どこに置きましょうかぁ。。。相談中
こちら側が客席になります♪
不思議と、その場所に立つと、背筋がしゃんと伸びて、歌う姿勢になりますね。
おかげさまで気合いが入りました


そういえば、今日は田形弁護士にもお願い事をしたのでした。
お仕事で韓国に行かれるという事だったので、アリエッタの営業をお願いしちゃいました。
ちょっと図々しいかなぁと思ったけど・・・彼の優しさに甘えて・・・よろしくお願いします

今日のおやつ・・・とらやの最中♪
2008年08月27日
伊万里伊万里と呼んでごらん♪
ねこちゃんが先日の森戸先生の講演の話をしてくれました。
伊万里の知名度に甘えず、しっかり発信していかないと忘れ去られてしまうと言ってました。
それを聞いて、せめて、ブログの中でも「伊万里」という地名を沢山出して、我々の小さな伊万里情報も多くの人に見ていただくようにしなければ・・・と思いました。
それで、「伊万里」で検索してみたのですが、その上位にヒットしたのは ほとんど自治体や団体のHPばかり。
一般の人達にとって楽しい情報が少ないのに愕然としましたよ。
私が別サイトで書いている食いしん坊ブログでは、伊万里のお店も結構紹介しています。
けれど、それさえも、なかなかヒットしないのです
しかし、そのブログは、毎日2000件近いアクセスがあるのです。
という事は、一ヶ月にすれば6万件近いアクセス数でしょう。
だったら、もちょっと上でヒットしても良さそうなのに・・・なぜ?
思い当たるのは、記事のタイトルに「伊万里」を入れていない事です。
お店の名前を直接入力すると、たとえば、私のお気に入りの「きくなみ」と入れると、二番目にヒットするのですから、「伊万里」を入れておけば、もっと上位で伊万里のお店情報を見てもらえるということでは?
で、今日から 時間をみつけて 伊万里のお店の過去記事にも全て、頭に「伊万里」を付ける事にします。
これで ただ毎日食べたものを記してるばかりのブログも、少しは地元にも貢献できるかな?
私も ふるさと伊万里を愛する一人です。
~伊万里 伊万里 と呼んでごらん ふるさと伊万里が返事する~ という伊万里讃歌の一節を口ずさみながら書いています♪
今日のおやつ・・・伊万里梨豊水ゼリー♪

梨を使ったスイーツで「美味しい!」と思ったのは これが初めてでした♪

伊万里の知名度に甘えず、しっかり発信していかないと忘れ去られてしまうと言ってました。
それを聞いて、せめて、ブログの中でも「伊万里」という地名を沢山出して、我々の小さな伊万里情報も多くの人に見ていただくようにしなければ・・・と思いました。
それで、「伊万里」で検索してみたのですが、その上位にヒットしたのは ほとんど自治体や団体のHPばかり。
一般の人達にとって楽しい情報が少ないのに愕然としましたよ。
私が別サイトで書いている食いしん坊ブログでは、伊万里のお店も結構紹介しています。
けれど、それさえも、なかなかヒットしないのです

しかし、そのブログは、毎日2000件近いアクセスがあるのです。
という事は、一ヶ月にすれば6万件近いアクセス数でしょう。
だったら、もちょっと上でヒットしても良さそうなのに・・・なぜ?
思い当たるのは、記事のタイトルに「伊万里」を入れていない事です。
お店の名前を直接入力すると、たとえば、私のお気に入りの「きくなみ」と入れると、二番目にヒットするのですから、「伊万里」を入れておけば、もっと上位で伊万里のお店情報を見てもらえるということでは?
で、今日から 時間をみつけて 伊万里のお店の過去記事にも全て、頭に「伊万里」を付ける事にします。
これで ただ毎日食べたものを記してるばかりのブログも、少しは地元にも貢献できるかな?
私も ふるさと伊万里を愛する一人です。
~伊万里 伊万里 と呼んでごらん ふるさと伊万里が返事する~ という伊万里讃歌の一節を口ずさみながら書いています♪
今日のおやつ・・・伊万里梨豊水ゼリー♪

梨を使ったスイーツで「美味しい!」と思ったのは これが初めてでした♪

2008年08月26日
皆様の優しさに甘えつつ準備が進んでいます
昨日は、ねこちゃんとランチしながら、お月見コンサートの打ち合わせをしました。
ピアノ移動のこと、記念品のこと 等々・・・一つのイベントをやろうとしたら、準備しなきゃならない事、山ほどあるもんねぇ。
それに、沢山の人たちに協力してもらわなければ出来ないんですよね。
先日、うさちゃんのところに行ったら、なんと記念品のラッピングを考えてくれてたの。可愛らしいリボンまで手作りしてくれて、ビックリ。
記念品は樹の精さんが作ってくれたし、ねこちゃんはイベント全般について常に考えてくれて、思いついたらすぐに動いてくれるし・・・。
当日の司会者も、ボランティアでやって下さるそうなんです。
もう 有り難すぎて 申し訳ありません
事務局の大坪公民館はじめ、大坪塾の皆様までお手伝いしてくださるのですって。
そうそう、今日 ねこちゃんが打ち合わせしてくれた虎の子さんも、当日は一肌脱いでくださるそうです。
クレヨン画家の瀬崎(サキの字が出ません、ごめんちゃい)さんも、昨年に続き、素晴らしいクレヨン画で会場に華を添えて下さいます。
ケーブルテレビさんも、全面的に協力して下さるそうで感謝感謝です。
PAの中村さんもしかり、お菓子の城月堂さん、もしかしたら 西岡醤油さんも(?)・・・他にも まだまだ お世話になる方が沢山!
素敵なヴァイオリンの音色で伴奏して下さる中島晃さんも、アリエッタの無理な注文に嫌な顔ひとつせず応えて下さるし
そして、何よりも、チケット発売日に合わせて購入して下さった皆様、本当にありがとうございます!
おいでになれない方々にも、沢山の応援の言葉をいただいて・・・ねこちゃん、私たちって、なんて幸せ者なのでしょうね~。伊万里の方は皆さん優しい

ウルウル
って、感激にひたってばかりはいられないのよ~~
練習、練習!!
ところで、樹の精さん提供のピアノですが、来月早々 前田家にお嫁入りが決定しました。
その日は、朝から待機して、まずはピカピカに磨き上げましょう
プチこけら落としもしなきゃね♪
今日のおやつ・・・リトルバードさんの記事を見てたら、私もレアチーズちゃんのパンがどうしても食べたくなって、即買いに行きました。仕事に間に合わないかと思ったよ~




5種類買って、すぐに大好きなクリームパンを食べました。
美味しかった~
満足満足。
ピアノ移動のこと、記念品のこと 等々・・・一つのイベントをやろうとしたら、準備しなきゃならない事、山ほどあるもんねぇ。
それに、沢山の人たちに協力してもらわなければ出来ないんですよね。
先日、うさちゃんのところに行ったら、なんと記念品のラッピングを考えてくれてたの。可愛らしいリボンまで手作りしてくれて、ビックリ。
記念品は樹の精さんが作ってくれたし、ねこちゃんはイベント全般について常に考えてくれて、思いついたらすぐに動いてくれるし・・・。
当日の司会者も、ボランティアでやって下さるそうなんです。
もう 有り難すぎて 申し訳ありません

事務局の大坪公民館はじめ、大坪塾の皆様までお手伝いしてくださるのですって。
そうそう、今日 ねこちゃんが打ち合わせしてくれた虎の子さんも、当日は一肌脱いでくださるそうです。
クレヨン画家の瀬崎(サキの字が出ません、ごめんちゃい)さんも、昨年に続き、素晴らしいクレヨン画で会場に華を添えて下さいます。
ケーブルテレビさんも、全面的に協力して下さるそうで感謝感謝です。
PAの中村さんもしかり、お菓子の城月堂さん、もしかしたら 西岡醤油さんも(?)・・・他にも まだまだ お世話になる方が沢山!
素敵なヴァイオリンの音色で伴奏して下さる中島晃さんも、アリエッタの無理な注文に嫌な顔ひとつせず応えて下さるし

そして、何よりも、チケット発売日に合わせて購入して下さった皆様、本当にありがとうございます!
おいでになれない方々にも、沢山の応援の言葉をいただいて・・・ねこちゃん、私たちって、なんて幸せ者なのでしょうね~。伊万里の方は皆さん優しい



って、感激にひたってばかりはいられないのよ~~

ところで、樹の精さん提供のピアノですが、来月早々 前田家にお嫁入りが決定しました。
その日は、朝から待機して、まずはピカピカに磨き上げましょう

プチこけら落としもしなきゃね♪
今日のおやつ・・・リトルバードさんの記事を見てたら、私もレアチーズちゃんのパンがどうしても食べたくなって、即買いに行きました。仕事に間に合わないかと思ったよ~

5種類買って、すぐに大好きなクリームパンを食べました。
美味しかった~

2008年08月25日
ドミンゴと宋祖英のデュエットに感動♪
五輪閉会式でのドミンゴ&宋祖英のデュエットは素敵でした
他にも大勢の歌手やミュージシャンが登場されましたが、お二人のデュエットはさすがに他を圧倒していました。黄金のオーラに包まれているようでしたものね~


宋祖英という歌手の事は、4~5年前に、中国にいる友人が送ってくれたDVDで初めて知りました。
その歌声と美貌たるや、「中国のサラ・ブライトマンね~」と感動したものですが、昨夜のデュエットを聴いた限り、サラを凌ぐ魅力を持った歌手だと思いました。
その友人からは、何枚も中国のCDやDVDを送ってもらったのですが、宋祖英のは別格であるのがわかります。パッケージからして絢爛豪華で、金や赤で縁取られた箱や説明書に驚いたものです。
内容は、ヨーロッパでの演奏旅行の準備から演奏会までをドキュメントにしてあるのですが、それを見ると彼女が中国でどれほど認められた歌手であるかが良く分かります。
重厚な箱に入ってます

オペラのアリアの他、中国の民族歌謡(というのかな?)が特に素晴らしく、一度生の声を聴いてみたいと思っていました。
もしかしたら、北京の開会式で聴けるかも?と心待ちにしていたのですが、登場したのはサラ・ブライトマンでした。
それはそれで 嬉しいサプライズだったのですが、よもや閉会式で生の声が聞けるとは思ってなかったので、感激でした~

今日のおやつ・・・ねこちゃんと あんぼじゅーるさんでいただいた 今日の一品のケーキ♪
ケーキの名前忘れちゃったけど、こういう濃厚な味わいのケーキは大好きです。


他にも大勢の歌手やミュージシャンが登場されましたが、お二人のデュエットはさすがに他を圧倒していました。黄金のオーラに包まれているようでしたものね~



宋祖英という歌手の事は、4~5年前に、中国にいる友人が送ってくれたDVDで初めて知りました。
その歌声と美貌たるや、「中国のサラ・ブライトマンね~」と感動したものですが、昨夜のデュエットを聴いた限り、サラを凌ぐ魅力を持った歌手だと思いました。
その友人からは、何枚も中国のCDやDVDを送ってもらったのですが、宋祖英のは別格であるのがわかります。パッケージからして絢爛豪華で、金や赤で縁取られた箱や説明書に驚いたものです。
内容は、ヨーロッパでの演奏旅行の準備から演奏会までをドキュメントにしてあるのですが、それを見ると彼女が中国でどれほど認められた歌手であるかが良く分かります。
重厚な箱に入ってます

オペラのアリアの他、中国の民族歌謡(というのかな?)が特に素晴らしく、一度生の声を聴いてみたいと思っていました。
もしかしたら、北京の開会式で聴けるかも?と心待ちにしていたのですが、登場したのはサラ・ブライトマンでした。
それはそれで 嬉しいサプライズだったのですが、よもや閉会式で生の声が聞けるとは思ってなかったので、感激でした~


今日のおやつ・・・ねこちゃんと あんぼじゅーるさんでいただいた 今日の一品のケーキ♪
ケーキの名前忘れちゃったけど、こういう濃厚な味わいのケーキは大好きです。
2008年08月24日
「声だけ」少女、傷心し遠方に。。。口パクだなんて可哀想に
北京オリンピックには様々なドラマが生まれましたが、私が一番驚いたのは、開会式で歌った少女が口パクだった事でした。
しかもその理由が、実際に歌った少女の容姿だというのですから信じ難い事です。
オリンピックの開会式で独唱ができるなんて、その子の将来さえ左右するような大きな出来事(良い意味で)になるのでしょうに、それどころか、このことがこの少女の心を深く傷つけてしまうことになったのですから、あってはならないことです。
逆に、開会式には出演したけれど、口パクだった少女も複雑な心境だったことでしょうね。
それにしたって、そのどちらの子も、その事実は納得しているものだと思っていました。
しかし、声だけ採用された子は、開会式の映像を見て、自分の名前さえ紹介してもらえず、その夜は、傷心のあまり、自分の腕を歯型が残るほど噛んでいたというのですから・・・彼女の気持ちを思うと、可哀想で仕方がありません。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080823-00000189-jij-int
その子はきっと歌うことが大好きなのでしょうね。
オリンピックの開会式に自分の歌が流れると決まったときは、どんなに嬉しかったことでしょうか。
ご家族やお友達も みんなで大喜びされたことでしょう。この名誉が、彼女の歌に更に輝きを増し、その将来も歌う幸せに包まれたものになったと想像します。
それなのに、現実は、まだ小学一年生という小さくて脆い心に 大きな傷を負い、これから先も 辛い思い出と闘っていかなければならないのです。
あの天使のような歌声が、大人の政治的な思惑に汚されてしまったのが残念で仕方がありません。
見た目には、華々しい開会式でしたが、こんなに大きな罪作りをしては何の意味もありませんよね。
どうか、この少女が これからもずっと 歌が大好きなままで、あの天使の歌声を響かせ続けてくれますようにと祈るばかりです。
その為にも、まわりの大人達の適切なサポートを期待しています。
しかもその理由が、実際に歌った少女の容姿だというのですから信じ難い事です。
オリンピックの開会式で独唱ができるなんて、その子の将来さえ左右するような大きな出来事(良い意味で)になるのでしょうに、それどころか、このことがこの少女の心を深く傷つけてしまうことになったのですから、あってはならないことです。
逆に、開会式には出演したけれど、口パクだった少女も複雑な心境だったことでしょうね。
それにしたって、そのどちらの子も、その事実は納得しているものだと思っていました。
しかし、声だけ採用された子は、開会式の映像を見て、自分の名前さえ紹介してもらえず、その夜は、傷心のあまり、自分の腕を歯型が残るほど噛んでいたというのですから・・・彼女の気持ちを思うと、可哀想で仕方がありません。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080823-00000189-jij-int
その子はきっと歌うことが大好きなのでしょうね。
オリンピックの開会式に自分の歌が流れると決まったときは、どんなに嬉しかったことでしょうか。
ご家族やお友達も みんなで大喜びされたことでしょう。この名誉が、彼女の歌に更に輝きを増し、その将来も歌う幸せに包まれたものになったと想像します。
それなのに、現実は、まだ小学一年生という小さくて脆い心に 大きな傷を負い、これから先も 辛い思い出と闘っていかなければならないのです。
あの天使のような歌声が、大人の政治的な思惑に汚されてしまったのが残念で仕方がありません。
見た目には、華々しい開会式でしたが、こんなに大きな罪作りをしては何の意味もありませんよね。
どうか、この少女が これからもずっと 歌が大好きなままで、あの天使の歌声を響かせ続けてくれますようにと祈るばかりです。
その為にも、まわりの大人達の適切なサポートを期待しています。
2008年08月22日
勉強好き好き♪
昨日は、樹の精様のお誘いで、「知的財産権」、中でも商標登録についてのお話を聞きに行ってきました。
こういうお勉強会が開催されている事なんて、私たちの世界(音楽の)では知る由もなく、情報を下さる事が本当に有り難いです。
自分たちには関係ないと思ってた事が、突如として必要になる事があるかもしれないのだし、知識は邪魔にはならないですからネ。
こーんなに沢山の資料を戴けてラッキー♪

途中、フラッと睡魔が襲ってきましたが、ちゃあんとICレコーダーをセットしてましたから、復習可能です
商標登録するには「周知」される必要が根底にあるので、我々が新しい何かを作るにしても その名称というのは まず皆さんに知って頂く必要があるようです。
う~ん・・・やっぱり、アリエッタにはあまり関連性がなさそうな気もしますね
でも、是非是非 また誘ってください。どこにでもついて行きます

夜の講演にも行きたかったけれど、合唱の練習で行けず残念でした。
が、ご縁がなかったと思う事にしましょ♪
今日のおやつ・・・昨夜ちょっと記事にしましたが(削除したけど)、「もちもちお好み焼きパン」を作ってみました♪
「かなり近い食感だ!」と息子にお墨付きをいただきました

中には焼きそば・・・モダン焼き風
こういうお勉強会が開催されている事なんて、私たちの世界(音楽の)では知る由もなく、情報を下さる事が本当に有り難いです。
自分たちには関係ないと思ってた事が、突如として必要になる事があるかもしれないのだし、知識は邪魔にはならないですからネ。
こーんなに沢山の資料を戴けてラッキー♪
途中、フラッと睡魔が襲ってきましたが、ちゃあんとICレコーダーをセットしてましたから、復習可能です

商標登録するには「周知」される必要が根底にあるので、我々が新しい何かを作るにしても その名称というのは まず皆さんに知って頂く必要があるようです。
う~ん・・・やっぱり、アリエッタにはあまり関連性がなさそうな気もしますね

でも、是非是非 また誘ってください。どこにでもついて行きます


夜の講演にも行きたかったけれど、合唱の練習で行けず残念でした。
が、ご縁がなかったと思う事にしましょ♪
今日のおやつ・・・昨夜ちょっと記事にしましたが(削除したけど)、「もちもちお好み焼きパン」を作ってみました♪
「かなり近い食感だ!」と息子にお墨付きをいただきました

中には焼きそば・・・モダン焼き風
2008年08月21日
無償の愛が集まって
ねこちゃんがお月見コンサートの記事を書いてくれてましたが、本当に このコンサートを開催するにあたっては、皆々様の無償の愛が集まって成立しているのです

限定100名様ですが、考えれば考えるほど、このコンサートにおいでになるお客様はラッキーです。
我々の歌はともかくとして、ワンコインで記念品(しかも2つ!)まであるんですものね~。
こんなコンサート、私も今まで行った事がありません。
チケットは、ほぼ完売したようですので、運よく手に入られた方は 楽しみにしていて下さいね♪
今年のチケット、大きめサイズで 素敵に出来上がってましたね
今日のおやつ・・・川上峡名菓「白玉まんじゅう」・・・お店によって食感が違うのですねぇ。。。




限定100名様ですが、考えれば考えるほど、このコンサートにおいでになるお客様はラッキーです。
我々の歌はともかくとして、ワンコインで記念品(しかも2つ!)まであるんですものね~。
こんなコンサート、私も今まで行った事がありません。
チケットは、ほぼ完売したようですので、運よく手に入られた方は 楽しみにしていて下さいね♪
今年のチケット、大きめサイズで 素敵に出来上がってましたね

今日のおやつ・・・川上峡名菓「白玉まんじゅう」・・・お店によって食感が違うのですねぇ。。。
2008年08月20日
シンクロ解説に学ぶ
運良く、シンクロナイズドスイミング デュエットの決勝を見る事が出来ました。
この時間にテレビ見れるなんて滅多にない事だから、幸せでした~
上位チームの演技は、それはそれは素晴らしくて釘付けになったのですが、その解説者であった立花美哉さんにも感心しました。
そのチームの、どこが見所なのか、どの部分が素晴らしいのか、その場その場で的確な言葉で説明してくれるんですね。
曖昧さが全くなく、すっきりと分かりやすい解説を聞いてて、コンサートの私のMCもこんな風に流れるように言葉が出てくるようにならなきゃダメだなぁ。。。と学ぶところ満載でした

今日は練習日でしたが、一週間空きましたので、一気に焦りまくりの練習となりました。
グッズの事やらで心配したねこちゃんが覗きに来てくれたのに、お話も早々に練習に戻ってごめんなさいね。
今度のお月見コンサートは、初めて歌う曲や久しぶりの歌が多くて、あと数週間で仕上げられるのか(覚えられるのか)、心配になってきました
でも、ちゃんとやりますから・・・大丈夫です

ところで、今日は お月見コンサートのチケット発売日でした。
お忘れの方はございませんか~?^^
ねこちゃん情報によると、既に残り少なくなった模様です。
まだの方はお急ぎを=3
今日のおやつ・・・城月堂さんのロールケーキ♪

この時間にテレビ見れるなんて滅多にない事だから、幸せでした~

上位チームの演技は、それはそれは素晴らしくて釘付けになったのですが、その解説者であった立花美哉さんにも感心しました。
そのチームの、どこが見所なのか、どの部分が素晴らしいのか、その場その場で的確な言葉で説明してくれるんですね。
曖昧さが全くなく、すっきりと分かりやすい解説を聞いてて、コンサートの私のMCもこんな風に流れるように言葉が出てくるようにならなきゃダメだなぁ。。。と学ぶところ満載でした


今日は練習日でしたが、一週間空きましたので、一気に焦りまくりの練習となりました。
グッズの事やらで心配したねこちゃんが覗きに来てくれたのに、お話も早々に練習に戻ってごめんなさいね。
今度のお月見コンサートは、初めて歌う曲や久しぶりの歌が多くて、あと数週間で仕上げられるのか(覚えられるのか)、心配になってきました

でも、ちゃんとやりますから・・・大丈夫です


ところで、今日は お月見コンサートのチケット発売日でした。
お忘れの方はございませんか~?^^
ねこちゃん情報によると、既に残り少なくなった模様です。
まだの方はお急ぎを=3
今日のおやつ・・・城月堂さんのロールケーキ♪
2008年08月18日
ドレス選び♪
お盆までずっと家業が多忙だったOやさんも、やっとホッと一息つかれたようです。
今日は 夕方までお休みだという事で、急遽 ドレス探しの一日にしました。
これまで、アリエッタの衣装は、殆どネットで注文してたんです。
が、お気に入りのショップが閉店してしまい、なかなか良いのを見つけられずにいたの。
Kanako先生の記事で、川端のドレスショップで購入された事が書いてあったので、久しぶりに三人で行ってみました。
以前も何度か行ったんだけど、我々の希望に添うのが見つからなかったのですよね。。。
でも、今回初めて 購入いたしましたよ~♪
希望価格より高かったのが残念だったけど、サイズ、色、デザイン共に気に入る事って め~~ったにない事だもの。どこかで妥協するしかないよね
色とりどりのドレスが所狭しと並んでます♪

場所が場所だけに、お水系のドレスが多いんですが
、その中から出来るだけ品が良く、かつ舞台映えのする商品を選んだつもり

kyokoちゃんが選んだのはこのドレスです
私のは同色のデザイン違いです
今日は 夕方までお休みだという事で、急遽 ドレス探しの一日にしました。
これまで、アリエッタの衣装は、殆どネットで注文してたんです。
が、お気に入りのショップが閉店してしまい、なかなか良いのを見つけられずにいたの。
Kanako先生の記事で、川端のドレスショップで購入された事が書いてあったので、久しぶりに三人で行ってみました。
以前も何度か行ったんだけど、我々の希望に添うのが見つからなかったのですよね。。。
でも、今回初めて 購入いたしましたよ~♪
希望価格より高かったのが残念だったけど、サイズ、色、デザイン共に気に入る事って め~~ったにない事だもの。どこかで妥協するしかないよね

色とりどりのドレスが所狭しと並んでます♪
場所が場所だけに、お水系のドレスが多いんですが


kyokoちゃんが選んだのはこのドレスです


2008年08月17日
いよいよ発売!お月見コンサート♪
ねこちゃんが紹介してくれてましたが、いよいよお月見コンサートのチケットが20日より発売されます。
100枚限定という事で、即完売が予想されます。
皆様、お早めにお買い求め下さいませ。
大坪公民館ですよ~~
いそげー
この度のコンサート、こんなにお薦めするのには訳があるんです。
以前にも書きましたが、樹の森特製の記念品があるのです。
もちろん 今回限りの限定アリエッタグッズです♪
どんなのか・・・ちょっとだけお見せしますネ。
これは集合体ですが、この中の一つを 差し上げます~♪

お土産はこれだけではありません。
こちらもお楽しみにネ。
100枚限定という事で、即完売が予想されます。
皆様、お早めにお買い求め下さいませ。
大坪公民館ですよ~~

この度のコンサート、こんなにお薦めするのには訳があるんです。
以前にも書きましたが、樹の森特製の記念品があるのです。
もちろん 今回限りの限定アリエッタグッズです♪
どんなのか・・・ちょっとだけお見せしますネ。
これは集合体ですが、この中の一つを 差し上げます~♪

お土産はこれだけではありません。
こちらもお楽しみにネ。
2008年08月16日
同窓会帰りに出逢った素敵な音
高校の同窓会に行ってきました。
我々の学年は「オリンピックの年」と決めてるので覚えやすいの♪
携帯を忘れて行ったので、懐かしい顔もお料理も 一枚も画像が残らずガッカリ
息子に迎えに来てもらうのにも、携帯がないと不便ね~。
最近は公衆電話の姿も見えないし・・・息子は私を探してウロウロしたようでした。
二次会に行く途中で、寄り道して 同級生がやってるお店に行ったんだけど、ここで素晴らしいギタリストに出逢いました。
多分、いつかOやさんが話してた人じゃないかな?
今日は押尾コータローさんの曲を二曲だけ聴かせてもらったんだけど、今度 またゆっくりと そのお店に行くつもりです。
彼が来店する日を聞いとくから、行けたら 一緒に行きましょうよ。
アリエッタと共演してくれないか・・・交渉したいのよ。
ギターがあんまり素敵だったので、二次会場には行かず、その余韻を持ったまま帰宅しました
今日のおやつ・・・鍋島さま
我々の学年は「オリンピックの年」と決めてるので覚えやすいの♪
携帯を忘れて行ったので、懐かしい顔もお料理も 一枚も画像が残らずガッカリ

息子に迎えに来てもらうのにも、携帯がないと不便ね~。
最近は公衆電話の姿も見えないし・・・息子は私を探してウロウロしたようでした。
二次会に行く途中で、寄り道して 同級生がやってるお店に行ったんだけど、ここで素晴らしいギタリストに出逢いました。
多分、いつかOやさんが話してた人じゃないかな?
今日は押尾コータローさんの曲を二曲だけ聴かせてもらったんだけど、今度 またゆっくりと そのお店に行くつもりです。
彼が来店する日を聞いとくから、行けたら 一緒に行きましょうよ。
アリエッタと共演してくれないか・・・交渉したいのよ。
ギターがあんまり素敵だったので、二次会場には行かず、その余韻を持ったまま帰宅しました

今日のおやつ・・・鍋島さま
2008年08月15日
お盆のお昼ご飯
お盆返上で仕事と書きましたが、今日ばかりは そういうわけにいはいきませんでした
親戚をまわってお参りさせていただいたり、お寺に行ったり、お盆ならではのやるべき事が色々とありますからね。
15日のお昼は、母の実家に皆集まり ご馳走になるのが恒例となっています。
沢山のお料理が並んでいましたけれど、さすがの私も いつものようにパチパチ写真撮るのも憚られ、私のお席の前にあったお料理をちょっとだけ写しましたよ



従姉手作りのおはぎの美味しいことったら!

そして、甘いおはぎにぴったりのお漬け物、最高!

レアチーズちゃんのゴムパンツをはいて行ったのが功を奏し(災いし?)、お喋りしながら、いつまでも食べ続けました。
まだお腹いっぱいなので、夕飯作るのが面倒になってきたんだけど・・・。
息子に「お腹空いてないよね?」と聞いたら、「うん、今はね」だって。
「今はね」って事は、もう暫くしたらお腹空くって事ね。

親戚をまわってお参りさせていただいたり、お寺に行ったり、お盆ならではのやるべき事が色々とありますからね。
15日のお昼は、母の実家に皆集まり ご馳走になるのが恒例となっています。
沢山のお料理が並んでいましたけれど、さすがの私も いつものようにパチパチ写真撮るのも憚られ、私のお席の前にあったお料理をちょっとだけ写しましたよ

従姉手作りのおはぎの美味しいことったら!
そして、甘いおはぎにぴったりのお漬け物、最高!
レアチーズちゃんのゴムパンツをはいて行ったのが功を奏し(災いし?)、お喋りしながら、いつまでも食べ続けました。
まだお腹いっぱいなので、夕飯作るのが面倒になってきたんだけど・・・。
息子に「お腹空いてないよね?」と聞いたら、「うん、今はね」だって。
「今はね」って事は、もう暫くしたらお腹空くって事ね。
2008年08月14日
老女か魔女か
今日、私の好きな女性議員さんとお話していましたら、面白い話題を提供してくださいました。
本の新刊紹介を読んでたら、こんな事が書いてあったのですよ~。私、読んで 大笑いしちゃったわぁ!我々は、間違いなく「魔女」ですね(笑)
新刊紹介にどんな事が書いてあったかって・・・ね。
更年期を迎えると、女は老女の道に進む人と魔女の道に進む人に分かれていく ですって。
なるほど・・・人間の女として生きてきた私達が どうやって魔女に変身していくか・・・。
魔女の宇宙観を学び、ほうきに乗って飛んで行くために、これから本屋さんに行って その新刊 買ってきま~す
今日のおやつ・・・たまご家さんのお菓子(魔女は甘党なの
)

本の新刊紹介を読んでたら、こんな事が書いてあったのですよ~。私、読んで 大笑いしちゃったわぁ!我々は、間違いなく「魔女」ですね(笑)
新刊紹介にどんな事が書いてあったかって・・・ね。
更年期を迎えると、女は老女の道に進む人と魔女の道に進む人に分かれていく ですって。
なるほど・・・人間の女として生きてきた私達が どうやって魔女に変身していくか・・・。
魔女の宇宙観を学び、ほうきに乗って飛んで行くために、これから本屋さんに行って その新刊 買ってきま~す

今日のおやつ・・・たまご家さんのお菓子(魔女は甘党なの

2008年08月13日
完敗でした!
ケーキバイキングの続きです。
田形弁護士と対決するつもりでしたが、参りました~!
それでも 私だって、随分頑張ったのです。
なんと14個食べました。
でも、もうそれ以上は、ただの一口ですら入らないという限界まで来てましたから。
なのに、この 颯爽と自転車で走り去った青年ときたら・・・時間さえあれば まだまだ食べれそうでしたよ

彼の食べたケーキ・・・一皿目10個。
師匠、一番大きなお皿を選ぶところなど流石です!

ゆっくりと ペースを崩さず 時間をかけて食べるのが彼のやり方

二皿目・・・8個
三皿目・・・8個。 これで一応全ての種類を食べ尽くしたようです。

四皿目は お気に入りを再度・・・6個をチョイス♪

全部で33個・・・完敗です
この後、自転車で佐世保まで走り、フェリーで五島への旅に出かけた彼。
このまま家に帰って寝ても良いのでしたら、もっと食べれるんですが・・・等と余裕の発言。
私など「食いしん坊」を名乗る事は許されないのだと 本日自覚いたしました。
師匠の足もとにも及びませんから。
次回はケーキではなく、お食事のバイキングを 是非ご一緒させてくださいませ!
田形弁護士と対決するつもりでしたが、参りました~!
それでも 私だって、随分頑張ったのです。
なんと14個食べました。
でも、もうそれ以上は、ただの一口ですら入らないという限界まで来てましたから。
なのに、この 颯爽と自転車で走り去った青年ときたら・・・時間さえあれば まだまだ食べれそうでしたよ

彼の食べたケーキ・・・一皿目10個。
師匠、一番大きなお皿を選ぶところなど流石です!
ゆっくりと ペースを崩さず 時間をかけて食べるのが彼のやり方

二皿目・・・8個
三皿目・・・8個。 これで一応全ての種類を食べ尽くしたようです。
四皿目は お気に入りを再度・・・6個をチョイス♪
全部で33個・・・完敗です

この後、自転車で佐世保まで走り、フェリーで五島への旅に出かけた彼。
このまま家に帰って寝ても良いのでしたら、もっと食べれるんですが・・・等と余裕の発言。
私など「食いしん坊」を名乗る事は許されないのだと 本日自覚いたしました。
師匠の足もとにも及びませんから。
次回はケーキではなく、お食事のバイキングを 是非ご一緒させてくださいませ!
2008年08月13日
プチ大食い選手権♪
今日は 朝一番に仕事を済ませ、ケーキバイキングに行ってきましたよ。
ねこちゃん、レアチーズちゃん、そして大食い師匠の田形弁護士を入れた総勢7名♪
プチ大食い選手権になる様相。。。ワクワク
これは、私の一皿目・・・三皿くらい食べる勢いでスタートしましたが・・・。

詳しくは また後ほど・・・仕事しま~す♪
ねこちゃん、レアチーズちゃん、そして大食い師匠の田形弁護士を入れた総勢7名♪
プチ大食い選手権になる様相。。。ワクワク

これは、私の一皿目・・・三皿くらい食べる勢いでスタートしましたが・・・。

詳しくは また後ほど・・・仕事しま~す♪
2008年08月12日
普通にエコな母の娘である私・・・しかし今は・・・
今日 実家で仕事してましたら、見たことのない眼鏡ケースが置いてありました。
父の眼鏡ケースが壊れたので、母が手作りしたようです。
あれ~、これって もしかして畳の縁じゃないの~?樹の精さんの畳の縁グッズを見慣れてる私は、皆そんな風に見えてしまうみたいよ。

畳の縁?どがんして作るね(そりゃそうだ、畳の縁なんて、一般家庭にはないもんねぇ)これは お父さんのネクタイよ。
なるほど~、使わなくなったネクタイで作ったんだ~。すごーい!
ふと見ると、もう一つあるの。

ええっ、これも?良いね~!
しかも、眼鏡が二本入るようになってるんです。 文字読む用と運転用、お年寄りは大体二つ以上持ってるもんね。それを一緒にしまえるなんて便利だわ~。

昔の人は、「エコ」なんて声を大にして言うこともなく、普通にこういう事してるんだもんね。これが本当だよね。
エコバッグなんて、ずっと昔から使ってたよね。
私が子どもの頃から、母のバッグの中には、玉屋の布袋が常に入ってたよ。
そういえば、私の演奏用のドレスだって、何度も母に作ってもらってましたよ。
その血をひいてる私は(えっへん!ここから ちょっと自慢します♪) 我が子が小さい頃は、パジャマからお洋服から帽子から、ほとんど手作りの物を着せてました。えらいでしょー

おやつだって、いつも手作りだったしネ。
それが 今では・・・こんなグータラになって・・・はぁ。。。っ
って・・・ネクタイ再利用の眼鏡ケースの話だったんですけど。。。
あっ、大切なこと忘れてました!
Oやさん、kyokoちゃん、アリエッタに 9月と11月に新しい演奏依頼をいただいています。
詳しくはメールしますのでお返事ちょうだいね♪
今日のおやつ・・・佐世保のお気に入りイタリアンの店、「クッチーナ・クオーレ」のランチデザート♪

父の眼鏡ケースが壊れたので、母が手作りしたようです。
あれ~、これって もしかして畳の縁じゃないの~?樹の精さんの畳の縁グッズを見慣れてる私は、皆そんな風に見えてしまうみたいよ。
畳の縁?どがんして作るね(そりゃそうだ、畳の縁なんて、一般家庭にはないもんねぇ)これは お父さんのネクタイよ。
なるほど~、使わなくなったネクタイで作ったんだ~。すごーい!
ふと見ると、もう一つあるの。
ええっ、これも?良いね~!
しかも、眼鏡が二本入るようになってるんです。 文字読む用と運転用、お年寄りは大体二つ以上持ってるもんね。それを一緒にしまえるなんて便利だわ~。
昔の人は、「エコ」なんて声を大にして言うこともなく、普通にこういう事してるんだもんね。これが本当だよね。
エコバッグなんて、ずっと昔から使ってたよね。
私が子どもの頃から、母のバッグの中には、玉屋の布袋が常に入ってたよ。
そういえば、私の演奏用のドレスだって、何度も母に作ってもらってましたよ。
その血をひいてる私は(えっへん!ここから ちょっと自慢します♪) 我が子が小さい頃は、パジャマからお洋服から帽子から、ほとんど手作りの物を着せてました。えらいでしょー


おやつだって、いつも手作りだったしネ。
それが 今では・・・こんなグータラになって・・・はぁ。。。っ

って・・・ネクタイ再利用の眼鏡ケースの話だったんですけど。。。

あっ、大切なこと忘れてました!
Oやさん、kyokoちゃん、アリエッタに 9月と11月に新しい演奏依頼をいただいています。
詳しくはメールしますのでお返事ちょうだいね♪
今日のおやつ・・・佐世保のお気に入りイタリアンの店、「クッチーナ・クオーレ」のランチデザート♪
2008年08月11日
お盆返上で
私、お盆返上で仕事になりそうです
星の子のブログに書かせてもらったのですが、月末に生徒さんの歌のコンサートを予定してるので、さすがの私も 暢気にお盆休みをする気になれないのです
それでも、その合間を縫って お楽しみは作ってますからご安心を
明後日は、ねこちゃんやギャル曽根男性版の田形弁護士とケーキバイキングに行くのです^^v 楽しみっ♪
レアチーズちゃんも8個食べたっていうから、私もそれくらいはいけるかもしれません。
ねこちゃんは「私は5個が精一杯かな」と言ってますが、絶対10個食べると 私が予言しましょう。
そんな予感がするのよ。
ところで、田形先生、今日 ニコニコ笑顔で自転車で走ってるの見かけましたよ。
しかも 片手運転で ビュンビュンとばしてるの
危ないよ~~!と声をかけようとして、片手に持ってる物 ジーッと見たら・・・あ~~っ!なんと なんと 不二家のケーキの箱でした。
箱の中までは見えなかったけれど、あんなに無邪気に嬉しそうな顔して走ってたんだから、よほど美味しいケーキが入ってたんでしょうねぇ。
そんな彼が 明後日 どんな食べっぷりを見せてくれるのか、とっても とっても楽しみです
今日のおやつ・・・ayakoちゃんにいただいた16区のダックワーズ♪


星の子のブログに書かせてもらったのですが、月末に生徒さんの歌のコンサートを予定してるので、さすがの私も 暢気にお盆休みをする気になれないのです

それでも、その合間を縫って お楽しみは作ってますからご安心を

明後日は、ねこちゃんやギャル曽根男性版の田形弁護士とケーキバイキングに行くのです^^v 楽しみっ♪
レアチーズちゃんも8個食べたっていうから、私もそれくらいはいけるかもしれません。
ねこちゃんは「私は5個が精一杯かな」と言ってますが、絶対10個食べると 私が予言しましょう。
そんな予感がするのよ。
ところで、田形先生、今日 ニコニコ笑顔で自転車で走ってるの見かけましたよ。
しかも 片手運転で ビュンビュンとばしてるの

危ないよ~~!と声をかけようとして、片手に持ってる物 ジーッと見たら・・・あ~~っ!なんと なんと 不二家のケーキの箱でした。
箱の中までは見えなかったけれど、あんなに無邪気に嬉しそうな顔して走ってたんだから、よほど美味しいケーキが入ってたんでしょうねぇ。
そんな彼が 明後日 どんな食べっぷりを見せてくれるのか、とっても とっても楽しみです

今日のおやつ・・・ayakoちゃんにいただいた16区のダックワーズ♪
2008年08月10日
研究成果☆
早起きしてランチ研究した成果をご報告いたしましょう☆
結局、アニバーサリー「永遠」でお昼を食べる事にしました。
が、予約の電話をしてみると満席との事で 諦めかけましたが、走ってる途中、お店からの電話でOKに(ラッキー!)。
そこで、抜かりなく、「お誕生日のランチ会です♪」と告げました(笑)
こういう事だけは、頭が働くんだよね~。
予定時刻11時半過ぎに到着してみると、先ほどの予約だったのにもかかわらず・・・Happy Birthdayの文字が

このお店のメニューはコース2種のみなのですが、我々には時間がなかったので、ミニコースにしました。
お料理の内容は 食いしん坊の方をご覧下さいませ。
それでね、デザートなのですが、ここでサービスがありました。
子どもなら 大喜びするところですが、○○歳を迎える私には、恥ずかしすぎる演出でした

ハッピバースデイの音楽が流れ、私の前に運ばれてきたデザートには、キャンドルと花火が派手にはじけていました。
満席の店内の皆さん全員が こちらに注目され・・・
わ~ん、恥ずかしいよ~。パチパチと拍手が聞こえます。
恥ずかしすぎて、拍手の音が遠くに聞こえました。
その場から逃げ出したい一心で、意識が朦朧としてたみたい。。。
それだけじゃありませんの。
スタッフがカメラを持ってきて記念撮影です。
しかも二枚も!
と言いつつ、我々のカメラも出して、更に二枚(笑)
一枚は送りますからと、住所氏名を書くように言われ・・・生年月日まで書く欄がありましたので、月日だけ書き入れました。自分でも忘れたいくらいなのに、人様に教えるなんてとんでもないよね~。
という事で、私のデザート大写し☆

まぁ、私の場合は論外でありますが、お子さん連れですと、たったの1680円というカジュアルなお値段でお誕生日のお食事が出来る。しかも こんな素敵なデザート付なので、皆さん お薦めでございますよ。
伊万里からはちょっと遠いけどね。
一度 アリエッタのメンバーでも、前原でのコンサートの後、ディナーに行きましたよね。
あの時も 嬉しいサービスがありましたよね。
あのあたりには、すぐ近くに続々とオシャレなお店が建ちましたので、フラッと出かけても楽しめる事間違いありません。
前原市南風台にあります。
って・・・グルメブログじゃないんだから・・・
ごめんちゃい
ここでは おとなしく食事だけして、次の場所で、しっかりアリエッタの宣伝をしてきましたから許してね♪
結局、アニバーサリー「永遠」でお昼を食べる事にしました。
が、予約の電話をしてみると満席との事で 諦めかけましたが、走ってる途中、お店からの電話でOKに(ラッキー!)。
そこで、抜かりなく、「お誕生日のランチ会です♪」と告げました(笑)
こういう事だけは、頭が働くんだよね~。
予定時刻11時半過ぎに到着してみると、先ほどの予約だったのにもかかわらず・・・Happy Birthdayの文字が

このお店のメニューはコース2種のみなのですが、我々には時間がなかったので、ミニコースにしました。
お料理の内容は 食いしん坊の方をご覧下さいませ。
それでね、デザートなのですが、ここでサービスがありました。
子どもなら 大喜びするところですが、○○歳を迎える私には、恥ずかしすぎる演出でした


ハッピバースデイの音楽が流れ、私の前に運ばれてきたデザートには、キャンドルと花火が派手にはじけていました。
満席の店内の皆さん全員が こちらに注目され・・・

恥ずかしすぎて、拍手の音が遠くに聞こえました。
その場から逃げ出したい一心で、意識が朦朧としてたみたい。。。
それだけじゃありませんの。
スタッフがカメラを持ってきて記念撮影です。
しかも二枚も!
と言いつつ、我々のカメラも出して、更に二枚(笑)
一枚は送りますからと、住所氏名を書くように言われ・・・生年月日まで書く欄がありましたので、月日だけ書き入れました。自分でも忘れたいくらいなのに、人様に教えるなんてとんでもないよね~。
という事で、私のデザート大写し☆
まぁ、私の場合は論外でありますが、お子さん連れですと、たったの1680円というカジュアルなお値段でお誕生日のお食事が出来る。しかも こんな素敵なデザート付なので、皆さん お薦めでございますよ。
伊万里からはちょっと遠いけどね。
一度 アリエッタのメンバーでも、前原でのコンサートの後、ディナーに行きましたよね。
あの時も 嬉しいサービスがありましたよね。
あのあたりには、すぐ近くに続々とオシャレなお店が建ちましたので、フラッと出かけても楽しめる事間違いありません。
前原市南風台にあります。
って・・・グルメブログじゃないんだから・・・

ここでは おとなしく食事だけして、次の場所で、しっかりアリエッタの宣伝をしてきましたから許してね♪